購入制限かかる商品も!「坂上&指原のつぶれない店」で話題の【成城石井】絶品スイーツ5選
- 2023年10月03日更新

こんにちは。ヨムーノライターのHayateです。
国内外から厳選された食料品を取り扱う成城石井。販売する商品の質は高く、他では味わえないような美味しさを実現したものも少なくありません。 そこで今回は過去に一般社団法人全国スーパーマーケット協会主催の「お弁当・お惣菜大賞」スイーツ部門で受賞・入賞歴のある成城石井の絶品グルメを5つピックアップしました。
ぜひお気に入りの商品を見つけて、プロが認めた味を体感してみてください。
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
お弁当・お惣菜大賞2021最優秀賞!「イタリア産シチリアレモンのチーズケーキ」
お弁当・お惣菜大賞2021の最優秀賞に輝いたのは「イタリア産シチリアレモンのチーズケーキ(税込990円)」。
成城石井が自社輸入したシチリア産のレモン果汁をたっぷりと使った、爽やかな風味が特徴のチーズケーキです。
上部にはレモンミルククリームとピスタチオをトッピングし、見た目も華やかに作られています。
もともと夏限定の商品でしたが、受賞を記念して再販が決定しました。2021年2月現在は通販でも購入制限がかかっているので、気になる方はお早めの購入をおすすめします。
スイーツ部門に入賞!「ハイカカオクーベルチュールのバナナパルフェ」
お弁当・お惣菜大賞2021のスイーツ部門に入賞したのが「ハイカカオクーベルチュールのバナナパルフェ(税抜359円)」。
口どけの良いクーベルチュールチョコレートをたっぷりと使ったムースに、バナナクリームとパッションフルーツクリームを合わせました。
食後のデザートや自分へのご褒美にぴったりなスイーツです!
最優秀賞を2年連続受賞!「ルビーチョコレートと2種ベリーのパンナコッタ」
お弁当・お惣菜大賞のスイーツ部門にて過去に2年連続最優秀賞を受賞したのが「ルビーチョコレートと2種ベリーのパンナコッタ(税別359円)」です。
希少価値の高いルビーカカオを使用したチョコレートに、ベリーとピスタチオをトッピングしたパンナコッタ。
チョコレートのビターな苦味とブルーベリーの甘酸っぱさがあわさり、上品に仕上がっています。
専門店にも劣らない、成城石井オリジナルの極上スイーツです。
大人気スイーツをパンに!「ハイカカオクーベルチュールの生プレミアムチーズクロワッサン」
お弁当・お惣菜大賞2020パン部門で最優秀賞に輝いた実績をもつ「ハイカカオクーベルチュールの生プレミアムチーズクロワッサン(税込322円)」。
成城石井の大人気スイーツ、生プレミアムチーズケーキをアレンジしたクロワッサンです。
パンの表面はハイカカオクーベルチュールでコーティングされ、サクサクのシュトロイゼルがトッピングされています。
中にはプレミアムチーズケーキが入っており、甘さ控えめでボリュームもたっぷりです。
こだわりが詰まった逸品!「くるみづくしのほうじ茶ムースの和パフェ」
お弁当・お惣菜大賞2019のスイーツ部門で最優秀賞を獲得したのが「くるみづくしのほうじ茶ムースの和パフェ(税別399円)」。
香ばしいほうじ茶ムースに、きな粉パウダーのかかったお餅、黒豆、くるみをトッピングした贅沢なスイーツです。
一つ一つの具材がマッチし、どこを食べても違った美味しさが楽しめます。成城石井らしく、こだわりの詰まった逸品といえます。
審査員を唸らせた絶品グルメを体感してみよう!
今回は過去に受賞・入賞歴のある成城石井のおすすめ商品をまとめてご紹介しました。どれも専門店の味を超えているといっても過言ではないほど、ハイクオリティなものばかり。
審査員を納得させた絶品グルメを味わいたい方は、ぜひ店頭で購入してみてください。あまりの美味しさに驚いてしまうはずです!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
成城石井
-
【2025年2月最新版】成城石井の人気商品ランキング&おすすめ商品51選2025/02/04
-
成城石井のチーズケーキ4種を実食レポート!カロリー・値段・サイズは?2023/10/03
-
ポロショコラ「冷凍VSレンチン」どっちが美味しい?カルディ・成城石井を食べ比べ2023/06/27
-
成城石井で買えるドイツパン「プレッツェル」「プンパニッケル」が美味しい2024/06/10
-
次、【成城石井】行ったらコレ買って!周りの友人から褒められて「ついお裾分け」歴30年ファンが愛する6選2024/05/27
-
成城石井「選べる美味しさ スープ&フォー 12食」でエスニック料理を手軽に食べ比べしてみた2024/03/08
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日