年間300アイテム試すマニア厳選【ダイソー】家事時短グッズ6選
- 2021年03月30日更新

こんにちは、「妥協も不便もない節約」をモットーに生きる100均マニアのヨムーノライター佐々木舞です。
年に200~300個の100均アイテムを購入しては実際どうなのか、使い心地の実験を繰り返して、その中でも特に良かった商品の情報をシェアしています♪
さて、今回ご紹介するのは、ダイソーの超便利時短アイテム6選!
忙しい日々を過ごしている方はもちろん、ちょっとでも楽して生きていきたいズボラさんもぜひ最後までお付き合いください♪
考えた人天才!“押して計れる計量ボトル”
なんとこのアイテム、計量スプーンなしで大さじ1&小さじ2の量を出せるボトル(100円)なんです。
使い方はとっても簡単。口を下に向ける→希望の分量の方の丸部分を指で押す→その分量が押し出される。以上!
これひとつあるだけで、計る手間、洗う手がなくなり時短ができます。 コメント欄も「めちゃくちゃ便利ー!」「ズボラには嬉しい♡」「絶対買います。」「考えた人天才!」と絶賛の嵐!
ひとつじゃなくて何個かあるとより使い勝手が良さそうです。
品切れ続出中“ハンドル野菜カッター”
ダイソーの人気キッチンアイテム“ハンドル野菜カッター”は現在売り切れ続出中。
それもそのはず。見分けもつかないくらいそっくりな商品がニトリで610円、楽天やAmazonでは1,000円弱で売られている中、ダイソーならぶっちぎりの最安値“300円”で購入できるんです!
価格は安いですが丈夫な作り&底には滑り止めがついていて、しっかり固定されるので使い心地も文句ナシ。重労働のみじん切りがあっという間に完成です♪
@kanoko.kurasiさんのコメント
同じようなものもニトリに売ってるけど、100円ショップで手に入れることができて最大のお得感を感じています!量も思ったよりたくさんできました。紐も「すぐに取れちゃうのかも?」とおもったけど、しっかりしていましたよ。
手間&筋肉痛とさよなら“メレンゲスティック”
少量のメレンゲが必要な時って、わざわざハンドミキサーを出すのは片付けが面倒だし、かといって泡立て器だと腕が疲れるしで、毎回悩みませんか?
そんな皆さんにおすすめしたいのが、ダイソーのメレンゲスティック(100円)。
マグカップに卵白を入れて、このメレンゲスティックを上下させるだけでフワッフワのメレンゲの出来上がり♡
ほんの数分でできる&簡単なので、テレビを見ながら作れちゃいます。
アノ手間がなくなる!“オープンキャップ保存容器”
特に普段料理をするときに目分量で調味料を使う方におすすめなのが、オープンキャップ保存容器(100円)。
蓋の一部をかぱっと開けて直接料理に振りかけることができるので、使うたびにいちいち蓋を開ける手間も、直接入れようとして間違えてドバッと入ってしまう心配もなくなります♪
もちろん、蓋を外して使うこともできるので2WAY容器です。
疲れた時の神アイテム“電子レンジ調理器”
電子レンジ調理器を使った簡単ズボラ料理を紹介している元調理師の@mimi__
100kinさんがおすすめしているのはダイソーの電子レンジ調理器【湯豆腐】。
数ある電子レンジ調理器シリーズの中でも特に高い人気を誇っている理由はアレンジ豊富なところ。
少し調味料を足せばあっという間に一人前の鍋が完成することから、毎日使っている人もいるとか。コンロを使わずに電子レンジに入れるだけで一品できるのはありがたすぎます!
100円で全部解決!“ふりふりクリームメーカー”
みんな大好き生クリーム♡
作るのも片付けもなかなか手間がかかるイメージがありますが、ふりふりクリームメーカーがあればもう大丈夫。
その名の通り、生クリームを入れてふりふりするだけ!泡立て器もボウルも必要ありません。しかも絞り口付きなので、クリーム状になったらそのまま絞って使える優れモノ♪
ダイソーで節約できるのはお金だけじゃない!
ダイソーにはお得なアイテムが店内にずらりと並んでいますが、その中には時短アイテムなどの便利系商品も多くあります。
ダイソーをうまく活用して、お金だけじゃなく時間も節約しませんか?
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
花粉に悩まされる友人「スッキリするよ!」【ダイソー】「本当にイイ!!」「12個で110円なら絶対買い」試して欲しい2選2025/04/01
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
-
ダイソー「粘着タック」が超優秀!テープもピンも不要!壁に穴を開けずに貼れる2023/06/23
-
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13
-
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日