【ダイソー】簡単にプロ並み!おすすめ「ネイルシール」5選
- 2023年06月23日更新

こんにちは、節約もおしゃれも、物欲も、トレンドも全部諦めたくないともがいた先に100均というこの世の天国を見つけたヨムーノライター、佐々木舞です。
新型コロナウイルスの影響でおうち時間が長くなってから、セルフネイラーさんが急増しましたね。
「不器用だからセルフネイルは無理」と諦めてしまっているあなたにぜひおすすめしたいのが、ダイソーのネイルシール。
ダイソーには大人女子向けの高見えネイルシールがたくさんあって、細かい作業が苦手でも、センスに自信がなくても簡単にプロ並みのネイルが完成しちゃうんです。
この記事では、超がつくほど手先な不器用な私が現在愛用しているダイソーのネイルシールをご紹介します!
さりげない上品ネイルには“ネイルアートステッカー”
ホワイト&ゴールドの王道高見えカラーで作られたネイルステッカー。
小ぶりなので、さりげなくおしゃれを演出してくれるアイテムです。よく見ると細かいデザインまでこだわっていてびっくり。しかも、パーツは全部で約50個もあります!
完成例
自分で言うのもなんですが、サロン級の仕上がり!ちなみに使っているマニキュアもダイソーです。まさかグレージュカラーを100均で買えるなんてびっくりしました。
これ、トータルで30円ほどしかかかっていません。コスパがおかしなことになっています……!
大人になっても大好き“ディズニープリンセスシリーズ”
私がダイソーのネイルパーツにハマったきっかけが、このディズニープリンセスシリーズ。
私が知る限り、シルバーカラーのシンデレラ、ピンクゴールドのアリエル、ゴールドのラプンツェルの3種類があるのですが、どれももう!本当に可愛くて♡
完成例
今回はシンデレラ♡シルバー一色なので子供っぽくなることも、主張しすぎることもありません。
むしろ、「ガラスの靴に、12時を指した時計……まさかシンデレラ!?」と、よくみたら気付けるこの絶妙なデザインがたまりません♪
デートはこれで決まり!“ジュエルネイルパーツ”
こちらは、ネイルシールコーナーにあったネイルパーツ。正確にはシールではなく銅のような素材のパーツですが、薄いので接着剤はいらず、トップコートだけでしっかりくっつきます。
ゴールド&ピンクゴールドのハートモチーフや雪の結晶モチーフはアンティーク感もあって大人可愛い!
完成例
ピンク系のマニキュアに合わせたら、ガーリーな雰囲気に♡デートやとっておきの日にぴったりです。ベースのネイルカラーをブラウン系にしてパーツの数を控えめにすると、より大人っぽい仕上がりに♪
意外と大人女子も使える“激盛れ爪クラブ”
カリスマYouTuberのkemioとダイソーがコラボした大ヒットシリーズ“激盛れ爪クラブ”。若者向けのド派手なデザインのイメージが強いですが、実は大人向けもあるのです。
そのひとつがこちらのストーン。
最初からストーンをつなげてデザインを作ってくれているので、センスも必要なし!
完成例
使われているストーンは100均とは思えないくらいしっかりカットが入っているので、指先を動かすたびにキラキラ光ってくれます。
ただ高さもしっかりある分、ひっかけて取れやすいので気になる方は接着剤も使った方が安心です。
仕上がりが最高すぎて感激“ネイルジュエリーシール”
個人的には、ダイソーネイルアート系アイテムの中で一番のお気に入りがこちら。
とにかくデザインが可愛くて仕上がりの高見え度が奇跡レベルなんです。
しかも、パッケージで爪のイラストの上にシールを置いてくれているので、その見本通りに自分の爪に貼ればいいだけというお手軽さ。センスに自信がなくてもベストなバランスに仕上げられるのは嬉しいポイントです。
完成例
このネイルは周りからの評判が特に良くて、「どこのサロンでやったの?真似したい!」って聞かれたほどです。
ちなみにマニキュアも100均商品なので、トータルでかかった費用は両手で100円ちょっと。サロンでお願いしたら5,000円はしそうな仕上がりです。
サロン泣かせのダイソーネイルシール
ダイソーのネイルシールは本当にどれもクオリティが高いので、本気で皆さんにおすすめしたいです!
お得&簡単にサロン級のネイルが完成するのでぜひ一度手にとってみてください♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

週3回以上100均で宝探しをしています。「お得に、だけど我慢しない豊かで快適な暮らし」をモットーに工夫しながら毎日を過ごす元TVリポーターのwebライター。趣味はグルメと海外旅行、特技はコスパ最高アイテムを見つけるコト!そんな私が見つけた素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
【コインランドリー代】が浮く!?「店舗から消えるの早すぎーー!(泣)」「他店1,000円級→半額」で超使える2025/05/21
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
平日『早起き無理』すぎて【ダイソー】に駆け込む人続出!?「家族分も買い足します!」最高の"秘密兵器"2025/05/21
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
【100均VSスリコ】溶けない氷「アイスキューブ」200円の差を徹底比較!2023/06/27
-
ダイソーおすすめキッチン雑貨「らくらくラップご飯(110円)」使ってみた2025/05/21
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日