今【コストコ】行ったら絶対買い!ボリューム満点「巨大なお肉」がコスパ最高♡簡単レシピ
- 2023年06月23日更新
こんにちは、毎週コストコに通うほどコストコをこよなく愛している、5人のママのaoです!!
今日ご紹介するのは、コストコで見つけて、ぜひみなさんにおすすめしたい「カナダ産三元豚スペアリブ」です!
カナダ産三元豚スペアリブ

こちらかなり大ぶりな塊肉ですよね~っ!片手ではとても持つことができず両手で抱えるようなサイズ感です。
一見すると、ただの塊肉にも見えますが、こちらはアバラの部分のお肉で『スペアリブ』と呼ばれる部位です。
大きな骨がある部位になるので、
『食べにくいんじゃないの?』
『切り分けが難しいんじゃないの?』
と挑戦できずにいるかたも多いのでは?
コツを掴めば、案外スイスイ切り分けることができますし、ボリューム満点!とっても美味しいお肉なのでおすすめですよ!
それでは詳しくガイドしていきます!
三元豚スペアリブってどんな商品?

こちらの商品は、コストコでもおなじみの三元豚シリーズのスペアリブです。 今回購入した際は特別割引中で、100g89円と、よりお買い得価格でしたが、通常でも100g当たり99円~118円ほどで販売されていてかなり低価格!

三元豚シリーズのスペアリブは、買いやすい価格帯でのラインナップなのでお財布にも嬉しいですよね~♪
※売価変更の可能性あります。
大きなスペアリブの販売はコストコならでは。カットしたスペアリブもありますが、私のおすすめは大きなブロックのまま、真空パックで梱包され販売されている「カナダ産三元豚スペアリブ」。
パッケージの大きなままで包装されいてる写真が目印ですよ!
お肉の大きさは?カットのコツは?
今回は開封してみたところ、2枚も入っていましたよ! 大きさは60cm×15cmぐらい

厚みは厚い部分で約5cm、薄い部分は約3cmでした。

こちらのお肉は、大きな骨が並行して何本もあるような部位になります。
その骨を避けた部分に包丁を入れて切り進めれば簡単に切り分けることができます。


コツとしては、お肉を横から見るとカットされた骨の断面が見えるので、その合間に包丁を入れればきれいにカットすることができます。

骨に沿うようにしてお肉がしっかり付いてますよ~♪
お肉もお魚もそうですが、骨の周りのお肉って、旨味がたっぷりつまった美味しいお肉なんですよね~! コストコのスペアリブは『骨ばっかり』ということもなく、この肉付きの良さも魅力です!
スペアリブオススメの調理法は?
私のオススメはスペアリブのオーブングリル。
.jpg)
カットしたら、スパイス、塩コショウ、ハーブ、醤油、みりん、酒で数時間~半日ほど漬け込みます。

すぐに食べない分も、同じように味付けをして、ジッパーバックに入れ、冷凍しておけば、食べる日の朝冷凍庫から冷蔵庫に移して解凍!夕食の準備にはオーブンに入れて焼くだけなので手間なしですよ!
ちょっと大変ですが開封時にすべて下準備をしてしまうほうがおすすめです。
180度~190度のオーブンで20~25分、全体がこんがりとしっかり焼き色がつくまで焼き上げれば完成です!
表面はカリッと中はジューシーに焼き上がっていますよ~!

スペアリブは、ちょっとお行儀悪いですが 豪快に手に持ってパクっと口に運んじゃうのが一番美味しい食べ方!
かじり付くとパリッとした表面がパンっと弾けて肉汁がほとばしります。 肉質は、ブリンっ♪っとした弾力があって噛みしめるほどにじゅわ~~っと旨味が流れ出します。
このワイルドにお肉食べてる~っ!!て感じが最高! オーブン焼きも美味しいですが、BBQなどにもおすすめですよ。
我が家はみんな大好きなので、骨からお肉を外しながら食べるのも苦ではありませんが、お肉が骨にしっかりとくっついて、意外と外れにくいので……食べづらくて苦手という方もいる部位かも知れません。
コストコには、同じスペアリブでも『LAカット』という、骨を横にカットしたタイプも販売されていますので、そちらは煮込み料理などにも使いやすく、煮込むとお肉が骨から外れやすいので食べやすいですよ。
三元豚スペアリブ 真空パック まとめ
大きな塊で販売されているコストコのスペアリブ!今回購入したものは、2.66kgで2枚入っていました! 大きさに圧倒されてしまう商品ではありますが、骨の間を見極めて、間をカットすればいいだけなので、実は意外と切り分けやすい商品。
下味をつけて冷凍しておけば、食べたいときに解凍して焼くだけ! オーブンに入れておくだけでメインが仕上がってしまいますから、実は時短・ラク家事メニューなんです。
骨に沿ってたっぷり付いたお肉は、ジューシーでとっても美味しいです♪ 見た目にも豪華にしあがるので、是非一度お試しを♪
※記載の価格は税込みです。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部倉庫店にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各倉庫店・施設の公式情報をご確認ください。
コストコ おすすめ記事
コストコに初めて行く方、コストコのおすすめ商品を知りたい方、コストコマニアの方が実際に試した記事を紹介しています。
■Ameba公式トップブロガー ■主婦歴14年、5人の母。 ■毎週コストコに通い、365日衣食住をコストコ生活するマニア! ■年間100万円以上コストコ購入する主婦が本気で解説するどこよりも詳しいコストコブログ『aoのコストコガイドブログ!』を執筆中!コストコ関連記事1000件突破! ■コストコ品をうまく活用することでラク家事♪ほったらかし節約♪ゆとりある暮らしをエンジョイ中。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コストコ
-
2025年ブラックフライデー開催中!【コストコ】買うべきおすすめ商品!人気食料品から家電まで2025/11/08 -
サイゼリアも唖然!?【コスモス】ハンバーグ付きで378円!「そりゃ売れるよw」「どう考えても安すぎる」コスパ最強"専売品"3選2025/11/15 -
やっっばい!飛び上がるほど嬉しくなっちゃう!!【コストコ限定】「たっぷり36個入りで超〜贅沢」「震えるほどウマいよ…」ギフトに最高2025/11/19 -
コストコで絶対買いたいピザ!歴15年マニアが焼き方・冷凍・切り方を解説2025/01/08 -
【コストコ】「ジェリーベリー」お菓子のアドベントカレンダー2025が最高!2025/11/11 -
コストコの年会費の元を取る方法!年会費、無料で利用する方法、解約前のチェックポイントも2025/01/08 -
今コストコで絶対買い!他店よりお得な「大容量3袋入り」モッチモチ・万能・ヘルシー全部盛り2025/01/08 -
【コストコ】「タコチャンジャ」が激ウマ!マニア歴20年おすすめアレンジ&食べ方アイデア2025/09/26 -
【もうサラダやめてこっちにします!】コストコ「栄養満点で超超おいしい〜!」「永遠にストックしたい」大ヒットグルメ2025/10/21 -
コストコ「チキンストック」で無限アレンジ!歴14年マニア絶賛♡万能グルメ2025/01/08
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





