業務スーパーの食材だけで「おせち」が完成!手間なし・究極”ズボラ”アイデア
- 2023年06月23日更新
こんにちは♪ズボラ・節約レシピ好きの主婦ヨムーノライターつくもはるです。

今回は、業務スーパので食材を詰めるだけ!火もレンジも使わない究極の「ズボラおせち」をご紹介させていただきます。
購入した材料はこちら

①京風だし巻き 137円 ★
②黒豆 67円
③かまぼこ 赤 82円 ★
④かまぼこ 焼 82円 ★
⑤たけのこ土佐煮 108円
⑥ごぼうふくめ煮 98円
⑦れんこんきんぴら 98円
⑧冷凍合鴨ロース 235円 ★

⑨冷凍ミニたい焼き 338円 (全て税抜価格)
以上、9商品だけ!包丁を使ったのは★マークのみで、基本的に袋から出して詰めるだけです。

ミニたい焼きを含めないこちらの2段分は、材料費はまさかの1,000円以下!たったの809円(税抜)でおせち料理が完成するんです……!

ミニたい焼き(338円)を使って三段目のスイーツの重を追加しても超格安で新年用のおせちが準備できるなんて、激安ではないでしょうか♪
ミニたい焼きはこうするともっと可愛い!

おめでたい雰囲気のミニたい焼きは、プチアレンジするともっと素敵に!
セリアのモノトーンワックスペーパーを巻き、マステで止めると、高見えな印象になります。

火もレンジも使わないので、年末の忙しい時期でも午前中にあっという間に詰め終えることができます。
ワンプレートおせちで簡単・おしゃれに

おせち料理は、ダイソーやニトリなどで500円前後で購入できるスレートプレートに盛り付けて、ワンプレートおせちにすると上品な印象に。
小さな豆皿やお箸・箸置きも100均で購入しています。

スレートプレートは普段の食卓でも使えるので、1度揃えておくとおもてなしやパーティーメニューの時にも重宝します。
まとめ

いかがでしたか?
業務スーパーの食材だけで簡単におせちが準備できる簡単アイデア、気になる方はぜひお試しください!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
ダイソーやセリアなど、100均グッズやプチプラグッズを使った、インテリアやテーブルコーディネートや、業務スーパーなどの高コスパ食材やそのレシピをご紹介します。100均マニア歴23年、業務スーパー歴15年でパトロールが習慣。夫と子ども3人と暮らす、 ズボラ・節約レシピ好きの主婦です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
夕方にはもう在庫切れ!?【業務スーパー】行くたびにリピ中!「毎日1本消費するから助かるわ〜」コスパ最強3選2025/10/28 -
“レストラン仕様”で専門店も唖然!!【業務スーパー】3個で税込267円…?「ダントツで美味しい!」「コスパ最強すぎ」常備必須・神3選2025/10/23 -
業務スーパー「おでんの具材おすすめ7選」1人分100円でおいしく完成!2024/11/18 -
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02 -
お弁当作りがラクすぎるw【業務スーパー】「あの定番商品が“1kgで321円”!?」絶対買い3選2025/10/24 -
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22 -
業務スーパー「買って失敗ワースト3」1,000万円貯めた歴20年マニア告白2024/06/25 -
業務スーパー「タコシェル」200円台でカルディの半額!本格味でお店級2024/10/03 -
業務スーパー歴10年マニアがどハマり!常備必須の「万能調味料」簡単&追いアレンジレシピ2023/06/23 -
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





