業務スーパー生誕20周年セール「1,200万円貯めた人が買った物BEST5」
- 2023年06月23日更新

こんにちは、子ども3人の母、貯金ゼロから1200万円貯めたヨムーノライターのchippuです。
今月9月1日から10月31日までの2カ月間、私が大好きな業務スーパーで、「生誕20周年決済セール」が始まりました~!
3月にも記念セールをしていたので、今年は2回目の大きな業スーセール♪
毎日価格が安い、“エブリデイロープライス”を掲げている業スーですが、セール品はさらに割安なので、お得に買い物をする大チャンスです!
そんな私も、当然業スーの生誕20周年セールに、さっそく参戦してきました!
今回は、セール品のなかから、とくに「コレが買い!」のお得な商品を5つ厳選してご紹介します♪
いつものセールはあまり登場しない商品もあるので、要チェックですよ~!
【20周年セールのお得アイテム1】ゆで大豆(税込み159円)
今回の20周年セールで、一番狙っていたのがこちらの「ゆで大豆」。
普段なかなかセールには登場しないので、とっても貴重です!
お値段は、500g入って、税込み159円とかなり激安♪
我が家の子どもたちは大豆が大好きなので、スーパーで売っている水煮を買っても、一瞬でなくなるので大容量なのはありがたいです。
ゆで大豆は、やわらかく煮た大豆が冷凍状態になっています。
豆同士くっつかず、パラパラなので、使いたい分だけ取り出せてとっても便利♪
煮物にもフル活用していますよ~!
解凍も、レンチンでも流水でもなんでもOK!
片栗粉でまぶして油で揚げてから味つけした、「大豆の甘辛揚げ」は、子どもたちが大好きな我が家の定番大豆メニューです♪
【20周年セールのお得アイテム2】JUCOVIA業務用チェダー・スライスチーズ300g(税込み267円)
業スのチーズは、安くてとっても美味しいですよね♪
今回20周年セールでは、なんと20枚入りの「チェダーチーズ」が、お安く購入できます!
スーパーだと、多くても7~12枚しか入っていないものがほとんどなので、家族全員チーズ好きの我が家にはありがたい量です♪
お値段は、300g(20枚)入って、税込み267円!
1枚あたりに換算すると、たったの13円と、スーパーと比べる必要もないくらい激安です!
業スーのチェダーチーズは、コクがしっかりあって、チーズの味も濃厚♪
値段は安いのに、“安っぽさ”が全然ないんです!
そのまま食べてももちろん美味しいですが、我が家では、トーストやサラダ、ハンバーグのトッピングなど、とにかくいろいろな料理に使っています。
我が家はチーズ好きなので、20枚あってもすぐ食べてしまうのですが…(笑)
「20枚も食べきれない!」という方は、ぜひ冷凍保存してみてください♪
そのまま食べるのにはあまり向きませんが、チェダーチーズを加熱して食べるなら、冷凍しても全然問題ありませんよ~!
【20周年セールのお得アイテム3】サラダ油 1.5L(税込み321円)
食費の節約を徹底している我が家では、スーパーのお惣菜を買うことがほとんどありません。
揚げ物は、自分で手作りするか業スーの揚げるだけ冷食に頼るかなので、揚げ物をする率が多い我が家ではサラダ油が必須食材です。
ただ、揚げ物をするときは、油の消費もかなり多いので、高いときには買えません…。
ですが、我が家にとって大切な油も、今回の20周年セールでお得にゲットできました!
ゲットしたサラダ油は、1.5Lの大容量サイズで、税込み321円♪
スーパーで売っているサラダ油は、900mlか1Lのものが多いので、内容量が多いのは我が家にとってありがたいです♪
1.5Lもあれば、申し分なく揚げ物に使えます!
キレイな一番油で揚げた天ぷらは、サクッとしていて格別に美味しいです♪
油が安く買える大チャンスなので、まとめて3本も購入してきました(笑)
【20周年セールのお得アイテム4】ポテトサラダ1kg(税込み375円)
私が行ったときは残念ながら売り切れていたのですが…。
「もし売り切れていなかったら買いたい!」と狙っていたのは、業スーの言わずと知れた大人気商品「1kgポテトサラダ」です。
じゃがいものほくほく感と、時々入っているにんじん、そしてコクのある自家製ドレッシングに味がクセになります♪
お値段は、税込み375円と、いつもよりさらに安くなっています!
夏、何かと出費の多かった我が家にとって、このサイズ感で400円以下なのはとてもありがたいです。
野菜は高いし、お休みの疲れもあるので、20周年セール中は、業スーのポテトサラダに何度かお世話になろうと思います(笑)
そのままでも美味しいですが、野菜が足りないのが少し気になるので、私はきゅうりを追加!
きゅうりを足すだけで、手抜き感をかき消せます(笑)
ボリュームも栄養もUPするので、おすすめのひと手間アレンジです♪
また、ハンバーグのなかに入れて、「ポテサラバーグ」にするのもおすすめ♪
食パンではさんだ「ポテサラサンド」は、お手軽で朝食にももってこいです!
チーズをかけて焼くだけで、グラタン風の一品にもなるので、まだ店頭に並んでいたらぜひチェックしてみてください!
【20周年セールのお得アイテム5】鍋の素(税込み83円)
鍋の素をお安くゲットするなら、9月の今がチャンスです!
お値段は、1つ83円。
キムチ鍋、ちゃんこ鍋、寄せ鍋、塩鍋、鶏白湯、味噌鍋、全6種類オール83円で購入できます♪
ストレートタイプだから、使いたいときはそのままお鍋に入れるだけ。
私は、寄せ鍋とちゃんこ鍋の2種類を買ってきました♪
鍋にするのも良いですが汁ものに使ってもおいしいです!
煮物に使っても、いつもと違った味が楽しめて良いですよ♪
賞味期限が長いので、冬の鍋用にストック買いしておくのもアリです!
1個83円だと、10個買ってもたったの830円♪
冬になると毎週末のように、お鍋をするので、今買っておくと節約になります!
【20周年セールのお得アイテム】まとめ
ただでさえ業品が安い業スーで、もっとお得に買い物ができる見逃せないチャンスです!
今回の業スー生誕20周年セールは、9月1日(火)~10月31日(土)まで、2か月間も開催しています♪
この2か月間は、業スーのセール商品もフル活用して、食費の節約に励んでみてはいかがでしょうか?
※価格は取材時点の情報です。 ※一部取り扱いのない店舗がございます。 ※取り扱い店舗により価格が異なる場合がございます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。 ⇒【100均グッズ】まとめ!ダイソー・セリア・キャンドウ好きなら要チェック

貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
「1食約36円」って本気!?【業務スーパー】「コスパの秘密はパッケージにあり!?」「25周年セールでも注目」2025/03/26
-
業スーマニアが「一生お世話になります」宣言!268円で倍以上に増量!?神食材に出会った2023/06/27
-
業務スーパー「おでんの具材おすすめ7選」1人分100円でおいしく完成!2024/11/18
-
業務スーパー「種なしデーツ」がコスパ最強!マニア激推し2023/03/10
-
業務スーパー「タコシェル」200円台でカルディの半額!本格味でお店級2024/10/03
-
【ごっそり買ってストックしたい!】業スー「1食118円って神!」「災害時のローリングストックにも」永遠リピ決定!2024/09/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日