ありそうでなかった!セリア「長ーいアレ」がボトル洗いにくい問題を救う!買ってよかった4選
- 2022年04月26日更新
こんにちは!家事が少しでもラクになる便利グッズが気になって仕方ないヨムーノライターのmono*tamaです。
本日は、私がセリアで「買ってよかった」と思う便利なキッチングッズを、厳選して4点ご紹介します。
すべて、どんなインテリアにも合わせやすくて大好きなモノトーンです!
細長くなるだけで便利さアップ「ネットクリーナー」

- ボトルが洗いやすいネットクリーナー 100円(税別)
4個入 グレー&ブラック
ボトル・コップの底まで届く、細長いキッチンスポンジです。

サイズ:縦18×横7.5×厚み2cm
ボトル用の細くて長いキッチンスポンジって、ありそうでなかったですよね!
アイデアが素晴らしい!!

500mlのボトルなら底まで洗えますよ。

ループ付なので、フックに引っかけられて衛生的。
キッチンスポンジの新商品は、ついつい試したくなります。
オールブラックな「シリコーン菜箸」

- シリコーン菜箸 角型 100円(税別)

先端がシリコーン素材になっていて、つかむ・混ぜる・盛付けに最適な菜箸です。

マットブラックなところがかっこいい!

よくある木の菜箸だと、↑こんな風に焦げて変色したりしますが、オールブラックだと、汚れが目立たなくていいですね。


全長:約30.4cm
食洗機・乾燥機OKなのが、嬉しいポイント! 変形しなくて安心です。
使いやすいので、追加で購入しようと思います。
いいとこだらけの「ツナスプーン」

- ナイロン ツナスプーン 100円(税別)
この商品、便利で優秀です。

ツナ缶のオイル切り用スプーンですが、少量の炒め物にも使えるみたいです。

持ち手の先で、缶のプルタブが開けられます。

サイズ:全長約18cm
材質:ナイロン
耐熱温度:約220℃
耐冷温度:約-20℃
日本製で食洗機OK。
さらに私の好きなマットブラック♪
いいとこだらけです!
ツナを食べるとき、今まではスプーンでプルタブを開けて、フタでギューっと中身を押しながら油を切っていました。
ツナスプーンがあれば、ラクチンですね!
もっと早く買えばよかったな~
待望の「レンジ上耐熱マット」

- レンジ上耐熱マット 100円(税別)
グラフチェック グレー
(ホワイトとの2色展開です)

電子レンジ上のデッドスペースを有効活用できる便利アイテムです。
サイズ:縦約31×横43cm

表面は、汚れが拭き取りやすいビニール素材

裏面は、断熱用のアルミ素材
ズレにくいマグネット付き
我が家では、レンジ上スペースに、耐熱マットを敷いてラップを置いてますが…


10年以上使ってるこの耐熱マットが、汚れているし(しかも赤)、早く買い替えたかったのですが、100均にはモノトーンのがありそうでなかったから、販売されるのをずっと待ってました!

待ってて本当によかったです♪
どれも本当に買ってよかったです
いかがでしたか?
どの商品も、本当に買ってよかったと思えるものばかりでオススメです。
しかも、モノトーンでサイコー♪
ぜひ、セリアでチェックしてみてくださいね!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
100均&モノトーン&ミッフィーマニア♡
関西在住。夫、息子と3人でマンション暮らし。
セリア、キャンドゥ、ダイソーが近所にあるので、週1回は100均パトロールをしています。
モノトーングッズとミッフィーグッズが特に好きです。
使ってみて良かった100均グッズや、可愛い100均雑貨などを主に紹介します。
InstagramとBlogをやっています。(Blogは毎日投稿中)
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
セリア
-
ヒルナンデス放送翌日に買いに走った!100均【セリア】「とにかく洗いやすい」使い勝手が進化した激推し4選2025/10/21 -
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13 -
ダイソーじゃなくて【セリア】が正解!調味料入れ3選「コンパクトで便利」「スッキリ収納」使い勝手が進化している件♡2023/03/06 -
スルーしてたの大後悔!こりゃ知らないと損です!【セリア】スマホユーザー必見「"ガラケー風"にも!」便利系2024/09/27 -
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23 -
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25 -
ニトリVSセリア「どっちが失敗しない?」アーチ型ハンガー使用レポ2023/06/23 -
使い勝手のセリアvsコスパのダイソー!今年の必需品「段ボールラップ」を徹底比較2023/06/23 -
100均ダイソーとセリアと西松屋でコンセントカバー比較!目立たない地味スゴがナンバーワン2023/02/10 -
セリアで発見!タオルバーにかける「ステンレスシェルフ」でデッドスペース解消!2023/06/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





