カルディ"混ぜるだけで絶品"「中華おこわ」「めんたいビビンバの素」はリピ決定!
- 2022年04月28日更新

こんにちは。ヨムーノライターのバロンママです。
最近、車で行ける距離にカルディができたので、頻繁にパトロールへ行けるようになりました。
毎日のご飯作りが大変なお母さんたちの助けになるものはないかと、カルディでチェック!
今回は、簡単!すぐできる!美味しい!3拍子揃った「お母さんお助け食材」を2つ、紹介させていただきます。
混ぜるだけで絶品!
とにかくご飯が大好きな我が家のメンズ。彼らにピッタリなものを見つけました。
- カルディ まぜるだけ 中華おこわ 298円(税込)
今年の1月に発売されたばかりの新商品です。
こちら、販売者は(株)キャメル珈琲ですので、カルディのオリジナル商品です。
1袋で2合分できます。
食べ盛りを抱えている我が家では2合では足りないので、リピした際には2つ購入し、4合で作りました。
早速作ってみる
作り方はとても簡単!本当に誰でもできます。
お米2合を炊き、そこへ全量を入れて混ぜるだけ!
お留守番をしている小学生でもできちゃいますね♪
炊きあがったご飯に混ぜ、そのまま10分蒸らします。
こちらで全量です。ゴマ油とお醤油の香りがとても良く、食欲をそそります。
具は、豚肉、きくらげ、しいたけ、タケノコ、エビ加工品が入っています。
きくらげとシイタケはそれなりの大きさがありますが、豚肉とタケノコはとても小さいです。
海老加工品についてはわかりませんでした。
4種類を中央にのせてみました。黒い小さなものが豚肉で、その下の5~6ミリの四角いものがタケノコです。
タケノコはとても小さいのですが、固めの食感なので口に入るとわかります。
もう少し具材が大きいと文句なしの美味しさなのですが、その点は少し残念です。
万人受けしそうな、癖のないお味で、美味しいと思います!家族からも好評でした♪
パッケージ裏の「召し上がり方」に、
「★ おにぎりにしますともちもち感が増し、より一層美味しく召し上がれます」とありましたので、おにぎりを作ってみました。
おにぎりにすると最強!
おにぎりにしてみると不思議と、確かに普通にいただくよりもモチモチしているように思えてきました(笑)。
原材料をみると、意外や意外!一番多く入っているのは「もち米」でした。 炊いたご飯に混ぜ10分置くだけでモチモチになる秘密はそこにありそうです。
味はしっかり目につくので、冷めても美味しくいただけましたよ♪
忙しい朝やお昼にはもう混ぜるだけ!
余裕があったら卵焼きやスープや野菜ジュースがあればもう十分だと思います!
今のお母さんたちはとにかく忙しい。
楽々ご飯作りで、気持ちに余裕を持つためにも是非!カルディに走ってください(笑)。
リピ決定!混ぜるだけで簡単にできる!パート2
とても簡単にできる商品をもう1つ紹介させていただきます。
- カルディ めんたいビビンバの素 324円(税込)
カルディオリジナル商品です。
こちらもとても簡単!温かいご飯に混ぜるだけで完成です。
販売者はキャメル珈琲ですのでカルディオリジナル商品ですが、ソースを製造しているのはあの「日本食研」でした!
開封!
開封すると中には、具、ソース2種が入っています。
我が家の育ちざかりはとにかく食べるので、分量通りに計ったご飯360gを1人前として作ってみました。
ポイントは汁気をよく切ること。
スプーンでぎゅっと抑えて汁気を切りました。
そして、「からめだれ」をご飯に入れよく混ぜ、「かけだれ」をかけていただきます。
パッケージをみると分量外の小葱がかかっていましたので 、同じようにしました。
出来上がり!
パッケージの写真はすべての人参が上にのっているかのような色合いですが、現実的には御覧の通りです(笑)。
実食!
いただいてみると、程よいからさでそして明太子の味がきいていて美味しかったです。
「かけだれ」があることで味も濃いように感じ、明太子が大好きな家族は「結構好きかも!」と、言いながらあっという間にすべて平らげてしまいました。
ビビンバはいつも石焼鍋に作り熱々のものを食べているので、家族は少し物足りなかったようですが、今回は「時短、楽々、簡単にできる」がテーマですので、あえてこのままで食べてもらうことに。
美味しかったのでリピ決定!次回は熱々で作ってあげようと思います。
辛さは、ものすごく強いわけではなかったので、キムチが食べられるお子さんなら大丈夫だと思います。
簡単にできちゃうご飯で、ストレスを軽減しましょう!!!
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

コストコへ通い続けて20年目に突入!
コストコ全国制覇をめざし、関東地方、東北、北海道、東海地方、沖縄、滋賀県をめぐっています。
業務スーパーへは週5で通い新商品をチェック!
コストコ、業務スーパー商品のアレンジ料理を得意としています。
アメーバオフィシャルブログやInstagramでも情報を発信中!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
これのせいでケンタッキー行く回数減った!【カルディ】番組スタッフも絶賛「魔法の粉」でチキンが激ウマ!2023/11/11
-
カルディ「コーヒー豆」の買い方、おすすめ商品!半額セールやお得なポイント制度も2023/02/06
-
家事ヤロウでも超話題♡カルディ「バズり調味料」8連発!これさえあればおうちメニューが充実2023/06/23
-
アイス購入→帰宅ダッシュ(滝汗)の必要なし【カルディ】毎年必ず購入!常温アイスBEST32023/08/31
-
カルディ「羊名人」でサイゼリヤ人気メニュー再現?1度食べるとどハマり確定2025/02/19
-
【3日連続で食べた...】カルディからすごいの出てるぞ〜!!「家族からもウケた」「意外性No.1」MYランキング2024/08/04
-
季節限定のカルディオリジナル商品「海老ドリアの素」が本格味!激うまレポ2023/06/27
-
カルディ「こども青汁」はヨーグルトなどアレンジ多彩な美味しさ2022/12/20
-
カルディ「カヌレ」が外カリッ中もっちもちで美味♡アレンジしてみた2023/06/27
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日