業スーは「お弁当用おかず」だけじゃない!コスパとボリューム満点「えびフライ」アレンジ3選
- 2022年04月21日更新

こんにちは。メインの買い物先は業務スーパーのヨムーノライター野上ママです。
キッチンをガッツリ掃除しようと決めた時に作る料理が揚げ物!
油がはねるし、キッチン暑いし……と、大変なのですが、チラシの特売品でせっかく買った油も使わないといけません。
あとは、イチから作るか、冷凍食品を使って揚げるだけにするかのバランス。
ここでは、コスパ重視なら業務スーパーの冷凍食品ということで、「えびフライ10尾入り」をご紹介します。
冷凍食品「えびフライ」10尾入り280g298円(税別)
インドネシアから直輸入の「えびフライ」です。
我が家は1回で10尾もあれば十分。残ったら、翌日やお弁当のおかずにもなりますからね。
もう、揚げるだけ状態です。
安いですが、他メーカーと比べて小ぶりという印象はありません。
さっそく揚げていく
- 170度のたっぷりの油で2分半揚げる
- 300mlの油で片面ずつ揚げる
片面ずつじっくり揚げていきます。少量の油で済むので油の節約にもなります。
3分程で片面は綺麗なきつね色になりました。ひっくり返してもう片面も揚げていきます。
油の量やフライパンによっては少しフライパンにくっついて返しにくい時があります。そしてだんだんと、香ばしい、良い匂いが漂ってきました。
冷凍食品で有名なメーカーさんではないので、申し分ない見た目(笑)。
アレンジ方法たくさん
さて、毎回エビフライとソースをそのまま食卓にだしていると飽きられてしまうので……色々とアレンジもしています。
エビフライサンド
エビフライを使ったサンドイッチアレンジをご紹介します。
食パンを2枚用意し、片方にスクランブルエッグを乗せます。 そしてもう片方に塩コショウで味付けしたキャベツとエビフライを乗せます。
具がこぼれてしまわないよう慎重に2枚を合わせてくださいね。
食パンはトースターで軽く焼いたほうが香ばしくなります! しかしちょうどトースターが壊れてしまったので、今回は食パンをそのまま使ってみました。
軽く押さえて具とパンを馴染ませます。 パンが柔らかくて押さえる行程がやりやすかったので、トースターが壊れていたのも結果オーライです(笑)。
半分にカットしたら、完成!
とってもボリューミー!
エビフライにはソースをかけましたが、それでもなおサクサクの食感♪ 少し手間はかかりますが、是非お弁当にも活用したいと思える美味しさでした...!
太巻き
次に、太巻きへのアレンジメニューです。
酢飯を作って冷ましておきます。
エビフライ、きゅうり、タルタルソースを乗せて巻いていきます。きゅうりの代わりにレタスなどで代用するのも良いでしょう。
私はさっぱりめが好きなので、きゅうりを増量しました!子ども達からはカニカマなどが人気です。彩り鮮やかになるのでこちらもおすすめ。
家族の好みによって巻く具材をカスタマイズできるので、とても楽しいですよ♪
完成です!
切るのに苦戦し、少し形が崩れてしまいましたがとても美味しくできました!
私は上から更にタルタルソースをかけて食べています。
一緒に具材を考えたり巻いたりと、子ども達と一緒に楽しくご飯が作れたので休日にまた作りたいと思います!
カツ丼
最後にかつ丼へのアレンジメニューです!
余ったエビフライを使って、かつ丼っぽくアレンジをしました♪
夕飯がいるのかいらないのか不明な夫用(ミニ丼仕上げ)です。
揚げたてで作るのが一番美味しいですが、1日経って少しシナっとしてしまったエビフライはこのように調理するのがとってもおすすめ!
サクサクとした食感はありませんが、卵と共にフワッとした食感を楽しめて美味しいんです。ペロリと平らげていました♪
業務スーパーの「えびフライ」で、一番の懸念はインドネシア産くらいでしょうか。家族の口に合えば産地はあまり気にしない我が家ですが、機会があれば味わってみてはいかがでしょうか。
※取り扱いや価格はエリアやお店によって異なります。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

ASTER(アステル)の記事は「視点が変われば、日常にもっと心奪われる」がコンセプト。日本中、世界中にいるママさんライターやトラベルライターの身近にある"あ、心惹かれる!"をご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02
-
“世界一おいしい”って本当!?→家族で食べてみた!【業スー】「おぉぉ…高評価に納得!」「たっぷり400gで365円」やみつき系2025/07/23
-
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22
-
業務スーパー「タコシェル」200円台でカルディの半額!本格味でお店級2024/10/03
-
業務スーパー「わらびもち粉」歴マニアが12年買い続ける!一生鬼リピ宣言2022/05/12
-
業務スーパー「大容量&激安たこ焼き粉」が家計を救う!型いらず時短アレンジ3選2022/05/12
-
【SNSで大バズり!!】業スー「映え度1000%」「え、こんなにでっかくなるの!?」楽しすぎる!新感覚おやつ2025/07/20
-
マニアが永久鬼リピ!業務スーパー「ちぢれ麺(生ラーメン)」はレベル高すぎて全国の"元祖"が困る2023/03/08
-
【神コスパ】業務スーパーのピザが最強!外カリッ!中もっちもちBEST42023/06/27
-
『1個69円』驚異的な低価格!【業務スーパー】「バグかと思うほどの安さ」VS「お得感なし」コスパに明暗…。2025/03/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日