セブンイレブン「夏スイーツ」の新定番!?”ひんやりぷるぷる”和スイーツ2選
- 2022年05月11日更新
こんにちは。スイーツ大好きなヨムーノライターの坂本リエです。
夏はやっぱり、冷たいスイーツが食べたくなりますよね!
セブンイレブンの新商品ページを見てみると、ひんやり「わらび餅」が2種類も発売されるということで、早速買ってみました。
パフェみたいに食べ応え抜群!「宇治抹茶ラテゼリー」
▲260円(税別)
黒糖わらび餅と宇治抹茶ラテゼリーの上に、宇治抹茶ムースとホイップクリームが乗っています。

横から見ると、下からグラデーションに!
宇治抹茶ラテゼリーがゴロゴロと入ってることが分かります。

蓋を開けると、シンプルな見た目。
ホイップクリームは多すぎず、少なすぎずといったところでしょうか。

まずは、ホイップだけを味わいます。
柔らかくて口当たり良く、しゅわっと消えました。
ホイップは重たくなりがちですが、このホイップは甘さ控えめなので軽いです。

ムースも柔らかく、宇治抹茶の香りが口いっぱいに広がります。
ミルク感がありながらも、後からくる苦味がクセになる!

宇治抹茶ラテゼリーは、四角くカットされています。
固めのゼリーになっていて、食感が変わるのが好ポイント♡

1番下にはぷるぷるっとした黒糖わらび餅があり、スルスルっと食べられます。
濃厚で甘さも強く、これは宇治抹茶の苦味と相性が良いに違いない!

ということで、上から下まで全部のるようにスプーンを刺してみました。
食べてみると、様々な食感が口の中で合わさり、忙しい〜!
宇治抹茶が主張が強いと思いきや、黒糖わらび餅の方が圧倒的存在感を放っていました。
全部食べても211kcalと低カロリーなのも嬉しいです。
これならおやつや食後に食べても罪悪感なしですね!
ちょっと甘いものが食べたいときに!「白いわらびバニラ」
▲118円(税別)
もっちりとしたわらび餅の中に、バニラホイップクリームが入っています。

袋を開けると、白いケースに入っているので、形崩れすることなく持ち帰ることができました。
外側は半透明で、中のバニラホイップクリームがうっすらと見え、なんとも涼しげ。

半分に切ると、まず周りの餅の柔らかさに驚きます。
ぷるっぷるもちもちで、クリームはふわふわ!
よく見ると、バニラビーンズの黒い粒々が入ってます。

ぷるんと冷たく、餅生地は断力があります。
たっぷりのバニラホイップは、バニラビーンズが入ってることでバニラ感が強く味わえます。
口の中で2つが合わさると、「和なのに洋」!?
新しい組み合わせです。

ただ小さいので、2口で食べ終わってしまいました。
もう1個食べたい!と思いましたが、甘い仕上がりなのでこの大きさで十分なのかもしれません。
1個126kcalと、こちらも低カロリーなのが嬉しいですね。
まとめ
セブンイレブンで買えるわらび餅スイーツをご紹介しました。
同じわらび餅ですが、違う食感を味わえます。
がっつり食べたいときは「宇治抹茶ラテゼリー」、ちょっと甘いものが食べたい時は「白いわらび餅バニラ」がおすすめです。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
罪悪感なしで親も子も「おいしい!」が止まらん〜!! カラダに嬉しく、小腹満たしにぴったり【ゼンブハッピー】激ウマスナック活用3選2025/10/24 PR -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
【大根サラダ=千切り卒業しましょう!!】和田明日香さん天才!「めちゃくちゃ米進む(笑)」カズレーザーさんも感心2025/10/23 -
これ反則でしょ…【食パンはこの食べ方が最高!】「三角に切ってのせるだけ」うますぎ!「1日に2回も作った」2025/10/23 -
【マカロニサラダはもう一生これ!】セブンイレブン再現で大成功!「こっちの方が好きかも」真似する人続出!「家族で爆食した」2025/10/24 -
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18 -
不倫女をこらしめようと、女の夫を呼び出し!現れたのは…「えっ中学生!?」まさかの展開に困惑【不倫旦那と女を部屋に閉じ込めてみたらすごい事になった⑭】2025/10/25 -
不倫相手の正体に愕然!「誰このおばさん…」全裸でヘラヘラする女に彼女の息子が喝!【不倫旦那と女を部屋に閉じ込めてみたらすごい事になった⑮】2025/10/26 -
世界一簡単?【お願い!鮭買っても、グリルで焼かないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「え?これレンジだけで作ったの?」家族大絶賛レシピが神2025/10/23 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





