業務スーパー「高菜漬け」大容量にビビりながらも買ってみた!意外と使える!
- 2022年03月16日更新

こんにちは、ヨムーノライターの西野りこです。
お得な価格の商品が並ぶ業務スーパー。そのなかでもひときわ大容量で低価格なものの一つが、漬け物です。業務スーパーへ行ったことのある方なら一度は目にしているかと思います。まさに「業務用」。1kgで200円~400円という低価格。
これまで気にはなりつつも使い切れないかな?とか、あまりの安さにあまりおいしくないかな?と思って買ったことがありませんでした。
でも、大好きな「高菜漬け」ならアレンジもきくし冷凍保存もできそうだと思い、初めて購入してみました!
大容量!業務スーパー「高菜漬け」
- 高菜漬け 1kg 213円(税込)
刻んだ高菜を醤油ベースの調味液に漬け込んだもの。1kgという大容量は店頭でも大きく感じましたが、家に帰って改めて見るとその大きさにちょっとビビります(笑)。
1kgという容量は調味液を含みます。高菜だけなら750g。それでもすごい量です。ちなみに1回分ずつタッパーに小分けしたのですが、タッパー6個分になりました。
半分はそのままで、残りの半分は高菜炒めに。刻まれているので手間がかからないところは助かります。
そのまま食べてもご飯がすすむ
まずはそのまま、ごはんのお供に。そのまま食卓に出してもOK、混ぜ込んでもOK、どちらもおいしいです。
肝心のお味はというとちょっと安い漬け物って感じ。決してまずいというわけじゃないけど酸っぱさがあったし、ちょっとうま味が足りないような?
でもこの価格ならアリだと思います。そのまま食べて酸っぱいと感じたのも、ごはんと一緒に食べたらあまり気になりませんでした。
半分はピリ辛高菜炒めに
半分はピリ辛高菜炒めにしました。レシピは適当ですが……。
- ゴマ油を熱したフライパンで、高菜を炒める
- 醤油・砂糖・鷹の爪を適量入れる (私は、醤油大さじ1/2、砂糖大さじ1程度入れました。味見をしながら様子をみてください)
- 最後にいりごまを振りかけて完成
冷凍保存もできるので、常備しておくと便利ですよ。
混ぜご飯にしておにぎりでお弁当にも、あと一品欲しいなあというときやラーメンのトッピングにもできます。
業務スーパーの高菜漬けは刻まれてはいますが、もう少し細かいのが好みの方は炒める前にカットして炒めてくださいね。
チャーハンに入れても美味しい
今回は作ったピリ辛高菜炒めのほとんどを白いごはんと一緒に食べてしまったのですが、唯一アレンジした高菜チャーハン。
高菜に味がついているのでチャーハンは薄目に味付けしてくださいね。他にも、
- 高菜入り卵焼き
- 高菜ラーメン
- 高菜入り和風パスタ
など、アレンジは自由自在。
お料理上手な方ならオリジナルのアレンジメニューを考えるのも楽しいですよね!
冷凍保存は隙間なく包装して保存袋に
高菜の漬物や炒め物を冷凍保存するときは、ラップなどで隙間がないように包装して、冷凍保存袋に入れましょう。できるだけ空気を抜いて密閉保存すると良いですよ。
解凍方法は自然解凍がおすすめ。私の場合は、食べる1~2時間前に常温に出したり、夜食べるときは朝のうちに冷蔵室へ移動したりしています。
温かい状態で食べたい方は、自然解凍したあとにほんの少しだけレンチンするといいですよ。
業務スーパーの1kg漬け物は一般家庭には不要。というイメージもありましたが、高菜漬けに関しては思っていた以上に使えましたよ。
今度業務スーパーに行かれたときはぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

スリーコインズ歴3年。近所にできて以来ドハマリして週2ペースでパトロール中。おいしいものにも目がなくて、カルディや久世福商店も大好き。シンプルで暮らしやすい生活を送れるアイテムや、幸せ気分になれるグルメ情報をお届けいたします。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
業務スーパー"うどん3種"をマニアが食べ比べ!コスパ最強「1食◯◯円」から2023/05/12
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
業務スーパー「パスタ」がコスパ良すぎて最高♡アレンジし放題で超絶使える!2024/06/11
-
業務スーパーおすすめ冷凍食品2選2024/11/12
-
「1食約36円」って本気!?【業務スーパー】「コスパの秘密はパッケージにあり!?」「25周年セールでも注目」2025/03/26
-
業務スーパー「種なしデーツ」がコスパ最強!マニア激推し2023/03/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日