やっぱりセリア最強説!「使い勝手良すぎ」買ってよかったキッチングッズ5選
- 2022年03月15日更新

こんにちは。セリアがあるとついつい吸い寄せられてしまう、ヨムーノライターのayanaです。
おしゃれなアイテムをたくさん販売しているセリアでは、便利なキッチングッズが販売中!
今回は、料理好きの方から料理初心者の方まで幅広い方におすすめしたいセリアのキッチングッズを紹介します。
本当に使いたいと思ったキッチングッズばかりを紹介しておりますので、ぜひ参考にしてくださいね。
かさばらない!おしゃれな木製鍋敷き!
@____teriyuniさんが使用しているのは、セリアから販売されている木製クロス鍋敷き。
分解することができるので、使用しない時はコンパクトに収納することができます。ヒモもついているため、ぶら下げて収納することも可能です。
こちらの鍋敷きのサイズは、約18cm。サイズの大きな鍋でも、無理なく使用することができますよ!
洗いやすく、使いやすい保存容器
こちらは、名前の通り“とにかく洗いやすい”保存容器。
フチがほぼないため、洗いやすく吹き上げやすいデザインです。フタをしたまま電子レンジで温めることもできますよ!
スタッキングすることができるので、収納場所にも困りません。フタが黒いタイプや丸型のシリーズも販売されています。
泡立ち良し!包んで洗えるクロススポンジ!
@shigepy_ さんが購入してのは、セリアのクロススポンジ。
こちらのスポンジは柔らかいので、食器に沿って形を変形させながら洗うことができます。
@shigepy_さんによると、半分に折って使用するととても使いやすいそうです。泡立ちも良いとのことなので、毎日の食器洗いに活躍してくれること間違いなしです!
ツナの油はこれで除去!
こちらは、料理でのちょっとしたストレスを解消したい方におすすめの「ナイロンツナスプーン」。
先端には穴が空いており、ツナの油を落とすことができます。そのままツナをすくえるだけでなく、炒め物にも使用することができます。スプーンの裏面には突起がついているので、そのまま置いてもテーブルについてしまうことはありません。
こちらのツナスプーンを実際に購入した@bw.home_dayさんによると、しっかり油が取れるだけでなく手も汚れないので、気に入っているそうです。
持ち手の部分を使えば、プルタブを開けることができます。ネイルをしている時などにも活躍してくれますよ!
食器洗いだけでなく掃除にも使えるマイクロファイバースポンジ!
@mono_tama3さんがセリアで購入したのは、シンプルなデザインの「マイクロファイバースポンジ」。
マイクロファイバーの素材を使用しているので、水だけでも大抵の汚れを落としてくれます。こちらのマイクロファイバースポンジは4個入りで2つずつカラーが異なるため、用途に合わせて使い分けることもできますよ!
こちらのスポンジは食器洗いだけでなく、掃除にも使用することができます。
セリアのキッチングッズでプチストレス解消!
いかがでしたか?
セリアのキッチングッズは、ちょっとしたストレスを解消してくれる便利な商品ばかりです。
ぜひ、セリアのキッチングッズを使って、料理を楽しんでくださいね!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
※投稿者の許諾を得て掲載しています。

はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
セリア
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13
-
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23
-
ダイソーじゃなくて【セリア】が正解!調味料入れ3選「コンパクトで便利」「スッキリ収納」使い勝手が進化している件♡2023/03/06
-
スルーしてたの大後悔!こりゃ知らないと損です!【セリア】スマホユーザー必見「"ガラケー風"にも!」便利系2024/09/27
-
メラミンスポンジを実際に使って比べてみた【ダイソー・セリア・キャンドゥ】2023/06/27
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
えぇ…思わず二度見した「1/10価格で本家越え!?」【セリア】お弁当界隈に朗報!「家族分買って損なし!」比較してみた2025/03/27
-
もう"ふきん"は使わない!【セリア】「数え切れない程リピってる」「他店の1/20価格」快適系2選2025/03/25
-
100均ダイソーとセリアと西松屋でコンセントカバー比較!目立たない地味スゴがナンバーワン2023/02/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日