一度使うと手放せない!“若返りの香り”とSNSで話題のオトナ臭ケア「DEOCO.」必見!
- 2022年05月12日更新

こんにちは、ヨムーノライターnakaです。
気温が高くなってくると気になるのは、紫外線、そしてもうひとつは体の“ニオイ”。
若い頃はニオイなんて気にしたことなかったのに...と密かに悩んでいる方も多いとよく聞きます。
今回は、SNSで「香りが若返る!」と話題になっているボディケアアイテム『DEOCO.(デオコ®)』を見つけたのでご紹介します。
「DEOCO.(デオコ)」って?
ロート製薬が大人女性の清潔感ある生き方を応援するブランドとして立ち上げたのが、『DEOCO.(デオコ®)』。
年齢を重ねることによる女性のからだのニオイの変化に着目し、10代後半になると減少していく甘い香り「ラクトン含有香料」や、殺菌成分「イソプロピルメチルフェノール」、ニオイの元となる皮脂や汚れを吸着洗浄する「白泥」などを配合した商品を展開しています。
発売されている『DEOCO.(デオコ®)』の商品はこちら。
薬用ボディクレンズ ※1,000円前後
薬用ボディクレンズ(詰替)※700円前後
ボディクレンズ石けん ※700円前後
薬用デオドラントロールオン ※900円前後
薬用デオドラントスティック ※900円前後
ボディクレンズシート ※500円前後
※価格はオープン価格のため、目安の価格を表記しています
どんな香り?
全商品に共通しているスウィートフローラルの香りは、甘さの中に爽やかさもある香りです。
香りケアの商品なので強い香りなのでは?と思うかもしれませんが、全くそんなことはなく、ほのかな優しい香りです。
実際に使ってみました!
薬用ボディクレンズ
SNSで話題になっていたボディクレンズを購入!
さっそく使用してみました。
液体は、白く乳液のような柔らかさ。
私は2プッシュしてみたのですが、十分泡立ちました。
体に乗せると、ほんのりクールな感覚もあり暑い日には最適!
体を洗っている最中は甘い香りというより、爽やかな香りの方が強く感じます。
汚れや皮脂を吸着してくれる白泥が含まれているからか、洗い上がりの肌はサラサラ、スベスベ!うるおい成分のビタミンC誘導体も配合されているからか、ふっくら感もあります。
洗っている最中は爽やかな香りが強かったのですが、泡を流したあとには優しく甘い香りのほうが際立ち、なんだか気分も上がります。
まさに若返りの香り…!
ボディクレンズシート
ボディシートは36枚入り。
中のシートを出してみたところ、サイズは約15.5cm×約19.5cmと比較的大きめ。薄めのシートですが、破れる心配はなさそうな生地感です。
シートの方は、ボディクレンズよりも少しだけ清涼感が強く、香りも長く楽しめます。(個人の感想)
そして驚いたのは、使い心地!
シートを使用した部分がツルツル、スベッスベになります!
これまでいろんなボディシートを使用してきて、サラサラ感はありましたが、使用後の肌の触り心地がこんなにも良いシートは初めてでした。
これは……もうデオコのボディシート以外使えなくなりそうです。
試しに夫にも使用してもらったのですが、「これすごい!スベスベ!!!」と驚いていたほど。
女性だけでなく男性にも好まれる使用感&香りです。
※すべて個人の感想です。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

IT企業勤務兼、webライター。 3歳の息子と夫と3人暮らし。 “生活の質”を重視したライフスタイルアイテム、趣味であるコスメや美容アイテムのレビューなどをしていきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スキンケア
-
【suisai】酵素洗顔はどれがいい?特徴や選び方、使用感など全5種を徹底レビュー!2025/03/10
-
【その塗り方NGかも!?】製薬会社に聞いた"日焼け止めの正しい塗り方"に「だから焼けちゃってたんだ…!」2025/08/14
-
紫外線やばっ!は【無印良品】"サファリハット"でシャットアウト!「日焼けも熱中症も対策はコレ1つでOK♪」名作発見2023/06/15
-
自宅でおこもり美容にも♪田中みな実が激押しするドラコス「つや玉ミスト」使い心地をレポ!2024/12/17
-
【日焼け止め、どう落とすのがいい?】資生堂"中の人"の回答に→「ゴシゴシしない」「参考にします」2025/08/01
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日