ニトリ突っ張り棒「ポールスライド棚」はコスパに注目!階段下の収納スペースを有効活用
- 2022年10月27日更新
こんにちは、ナチュラルかわいいインテリアを目指し、日々試行錯誤しているヨムーノライターのnaosunnyです。
収納スペースとしては大変ありがたい階段下のスペース。
でも、階段下ということもあり、高さやスペースに制限がでてくるので、なかなか理想的な収納スペースとして活用できてないなぁと感じている方も多いと思います。
私も、ただ漠然と物を置いているだけで使い勝手も悪く、上の空間がもったいないとずっと思っていました。
そこで今回は、ニトリの突っ張り棚と使わなくなったゴミ箱を使って、階段下の収納スペースを有効活用するアイデアを紹介します。
ニトリのポールスライド棚を使う

突っ張り棚も色々ありますが、今回使ったのはニトリのポールスライド棚545円(税別)♪
■サイズ:約幅63cm~93cm×奥行き23.5cm
■全体耐荷重:約10kg
我が家では隣の扉の階段下収納でも使っています。
各家庭の押し入れ幅に合う突っ張り棚を選んで下さいね♪
乗せたい物に合わせて高さはお好みで、奥の上部分にしっかりと取り付けます。
100円ショップのS字フックを使う

奥にポールスライド棚を取り付けたら、100円ショップで購入できるS字フックを数個引っ掛けます。これに、ほうきやちりとりなどを引っ掛けて奥のスペースを活用していきます♪
早速突っ張り棚に収納していきます♪

ポールスライド棚の上には新聞紙や掃除グッズなどを乗せたり、100円ショップのBOXを使って収納していきます。

ちなみに我が家では、花柄不織布BOX(ダイソー)には、洗って乾かした空き缶等を入れています。リメ缶などのハンドメイド用にとっています。

突っ張り棚に引っ掛けたS字フックには、ほうきやちりとりの他に、紙袋に使用済みのスプレー缶を入れています。すぐには溜まらないスプレー缶。
ある程度溜まったらゴミに捨てます(o^^o)

▲突っ張り棚に付けたフック2つに、ビニール袋を引っ掛けて、切り開いた使用済み牛乳パックを入れました♪
お肉やお魚などの、まな板としても活用しています。
それでも紙パックは溜まるので、こちらもある程度溜まったら資源ゴミとして捨てます(o^^o)

床には、少し壊れたランドリーバスケット。
なんだか捨てるのが惜しく、新聞紙を敷いて空きカンや空き瓶のゴミ入れにしました。
ゴミ袋をバスケットに入れると、空き缶や瓶が崩れることなく、スペースが有効に使えます♪

右側のゴミ箱も、サイズが小さくあまり出番が無かったので、ここに持ってきて長めの掃除道具などを収納。すき間に掃除機も収まったので、階段下が有効に使えるようになりました。
扉を閉めるし、主に自分や家族しか開け閉めしないので、多少壊れたバスケットもとても便利に活躍してくれてます♪
少しでもどなたかの参考になれれば幸いです
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
2016年末に念願のマイホームを購入。フレンチカントリーな雰囲気が特に大好きで、使いやすく、家族がほっこり和むナチュラルで可愛いお部屋を目指しています。インテリアやハンドメイドに関する記事を主に更新して行きたいと思います(^^)
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ニトリ
-
週3で【ニトリ】通いマニア「風呂フタ捨ててよかった!」代わりの「508円アルミ保温シート」で快適収納2024/02/09 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
ニトリVSセリア「どっちが失敗しない?」アーチ型ハンガー使用レポ2023/06/23 -
【2025年最新版】ニトリのおすすめ商品60選!買うべき人気商品・便利グッズをマニアが紹介2025/01/06 -
【シャンプー詰め替え】はそのままで簡単がいい!選ばれているボトル12選2023/02/10 -
【ニトリ】ラグが洗える円柱型洗濯ネット「洗濯に困る大物のアイツ」を解決!2022/05/09 -
ニトリのマットレスの選び方!当日持ち帰りすぐ使えるマットレスを買ってみた2023/06/27 -
【バッグとカバン収納術】ニトリ・無印・100均を活用したアイデア37選まとめ2023/02/13 -
無印とニトリが神フィット!5分で衣替えの猛者も!インスタ達人の技あり「#クローゼット収納」5選2023/06/27 -
一人暮らしのインテリアが劇的おしゃれに!ニトリの家具だけで簡単3つのコーデ術&おすすめアイテム22選2023/03/08 PR
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





