さすが無印良品、2歳も驚く使いやすさにママ感動!大人気「キャリーボックス」で簡単収納
- 2022年10月27日更新

ポリプロピレン収納キャリーボックス・ワイド
990 円 (税込)
※紹介している商品は、ヨムーノモールで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。
こんにちは、片づけ遊び指導士のヨムーノライター、アリカです。
最近我が家では、2歳の息子がお絵かきに興味を持ち始めました。
上の子どもたちは、今ではお絵かきする時に必要な文具だけを2階の子ども部屋から持ってくるのですが、息子でも手軽に取り掛かれるように、リビングにお絵かきセットを用意することに。
その際、無印良品グッズが大活躍したので、ご紹介します。
お絵かきセットの内容はコチラ!
色鉛筆、クレヨン、マーカー、クーピー。
それに消しゴムやはさみ、鉛筆削りとマスキングテープも入れました。
お絵かきと、ちょっとした工作をするのにあると便利なものをセットにしました。
セットの収納に便利なコチラ
無印良品の「ポリプロピレン収納キャリーボックス・ワイド」がとっても便利! 整理整頓しやすい仕切りが付いたケースなので、文房具や工具の収納におすすめです。
子どもも掴みやすい取手が付いているので、持ち運ぶのにも最適です。
仕切りのおかげで、中は6箇所に区切られています。加えて、こちらに少しだけ工夫をしました。
プラスチックコップを使って、アイテムごと仕分けをしました。
直径7cmのコップを使用しています。ケースの仕切りにぴったりフィット!
私は透明のプラスチックコップを使用しました。透明だと、スッキリ見えるのでおすすめです。
収納してみました
計8つに分類しながら文房具を収納。
コップは、キャリーボックスの汚れ防止にもなっています。
ほかにも、使いたいアイテムだけを取り出して、手軽に持ち出すこともできます。
最も出番が多いのは、やっぱり色鉛筆のよう!
ラベリングして完成
キャリーボックスに入れた紙コップに、アイテム名をラベリングしてお絵描きセットの完成です。
リビング横の和室の棚に収納しました。
2歳の息子でも簡単に持ち運べて、本当に便利。
使ったあとはケースに戻す、ケースごと棚に戻す、を徹底しています。
バラバラしがちな文房具をしっかりまとめておける、使いやすい我が家のお絵かきセットをご紹介しました。
紹介したのはこちら
- 無印良品
ポリプロピレン収納キャリーボックス・ワイド
990円 (税込)
LOHACOの販売ページはこちら
販売ページを見る
楽天の販売ページはこちら
販売ページを見る
Amazonの販売ページはこちら
販売ページを見る
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
合わせて読みたい!【保存版】無印良品パトロール
あなたにおすすめの商品

片づけ遊び指導士で、100均や無印良品グッズを使った収納アイデアなどをご紹介しています。女の子2人・男の子1人・単身赴任中の夫と5人家族です。2015年8月にマイホームを完成させました。ワンオペ育児奮闘中ですが、暮らしごこちのいいお家を目指して日々おうちを整えています。
・雑誌CHANTOの第二回『収納&片づけグランプリ』にてグランプリ受賞
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
通販
-
【ニトリ・無印良品】"激似"で約200円の差!1番使える「収納ボックス」徹底比較2023/10/03
-
こんなの欲しかった!狭~い洗面室でも物干しスペース爆増「クーペン」がすごかった2023/10/04
-
ニトリもティファールもやめた(泣)【3COINS】ハンディチョッパーが「ニトリの1/3の価格」「前回は即完売」神アイテム2023/06/16
-
ニトリ「ワンプッシュキャニスター」は感動級の使いやすさ!使って感じた”惜しいポイント”も2023/10/03
-
シンク下収納はニトリグッズでスッキリ整理!「観音開きタイプ」の収納アイデア2023/10/03
-
「ランドセル背中パッド」を買って正解!使ってわかったちょっと惜しいポイントも2023/10/02
-
通販で吉野家「牛丼の具」をお取り寄せ♪レンチンするだけ!満足度高っ♡2023/03/08
-
ガチで感動だわ!!「もう股下ズレない」【チュチュアンナ】この価格でこのクオリティ、即買いして間違いナシ2025/05/14
-
マツコさん大絶賛【久世福】の名品に姉妹品でた『ごろっとうまみチーズのオイル漬け』!「ふたを開けたら最後」「止まらないウマさ」の新商品2023/10/02
-
「ブラックキャップ スキマ用」は1年ほったらかしでOK!設置して2ヶ月後2023/09/29
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日