サイゼリヤから蒙古タンメンまで!今だからこそ活用したい「おすすめテイクアウト」4店
- 2022年03月01日更新
こんにちは。忙しい日はテイクアウト利用が多い、ヨムーノライター野上ママです。
さすがに、家族全員外出自粛がここまで続くと、子どもの面倒と並行して自炊は疲れてしまうので、今だからこそ出来る、「お得なテイクアウト」を楽しく活用してラクしています。
ここでは、家族公認のおすすめテイクアウトメニューをご紹介します。
今だからこそ!おすすめのテイクアウト店4選
ラーメン屋さんやファミレス、居酒屋などは店内で食べるイメージが強いですが、今は積極的にテイクアウトメニューをアピールしています。
そして、実はテイクアウトメニューが非常に充実しているんです。
蒙古タンメンのテイクアウト
- 「蒙古丼」
- 「麻婆丼」
- 「野菜丼」
の3種類があり、全て並550円(税込)、大650円(税込)です。
上に乗っている麻婆や野菜をお弁当にしたものです。
いつもなら行列ができるほどの人気店ですが、テイクアウトなら並ぶ必要もありません。
我が家は、蒙古丼(私と夫用)と野菜丼(子ども用)を購入しています。
蒙古丼は辛い物が好きな方にはちょうど良い辛さで、麻婆丼は蒙古丼より辛くなっています。
野菜丼は他の2種類に比べてほとんど辛さがないので、子どもにもぴったりです!
普段、野菜炒めを作っても「シャキシャキして嫌だ」などと、あまり食べてくれないことも少なくありません。しかし、こちらの野菜丼はくたくたにになるまで煮込まれており、息子(5歳・10歳)の苦手な野菜の風味が緩和されている!?ようで、食べてくれるんです。
そしてポイントなのが、「ライス抜きで注文すること」!!
▲蒙古丼 大盛 ライス抜き 650円(税込)
ライス抜きにすることで、様々なアレンジに活用できるので、おすすめです!
私が最近ハマっているのが、蒙古焼きそばです。

塩で薄く味付けした焼きそばに、蒙古丼を盛り付ければ完成。辛い物好きにはたまらない簡単アレンジメニューです♪
ダンダダン酒場
餃子が食べたいときは、ダンダダン酒場のテイクアウトを利用しています!
焼き餃子8ヶ入り 490円(税別)
生餃子(冷凍)10ヶ~50ヶ入り 550円~2550円(税別)
おすすめは、生餃子(冷凍)です。
ラクしたい時は、自分で焼くのも手間ですが……保存が効くのでとても便利♪
▲生餃子(冷凍) 10ヶ入り 550円(税別)
一緒に入っている紙に、焼き餃子と水餃子のおいしい作り方が記載されています。

中は、このような感じになっています。皮には全粒粉が使われています。

フライパンに餃子を並べ、水を入れて蒸すこと5分。油を加えて1分半で完成です!
小籠包を食べるときのように注意しないと、肉汁でやけどしそうになるほどジューシー!
お肉と野菜のバランスも良くて美味しいです♪

焼き餃子の他に、春雨スープに入れて水餃子として頂きました!
皮はもちもち、中はジューシーな仕上がりに。
餃子1つ1つのサイズが大きいので、とっても満足感があります♪
サイゼリヤ
低価格で幅広い年代に愛されているミラノ風ドリアが、なんと自宅でも食べられるんです!
確かに、メニューをよく見てみると「TAKE OUT」の文字が。
ほとんどのメニューがテイクアウトに対応しているんです。
お店で注文して、待つこと約10分。熱々の出来立てドリアの到着です!
▲ミラノ風ドリア 299円(税込)
注)持ち帰る際に、袋を傾けないように気を付けましょう!
気づかない間に傾けていると、こうなります……orz
でも。味に変わりはありません!
お店で食べるのと変わらずとても美味しいです。器のフチにある香ばしいお焦げまで同じ味わいでした♪
ガスト
コスパもそうですが、ファミリーレストランなので乳幼児連れなら安心してはいれるガスト。外出自粛中は、たまには自宅でガストです。
▲ガストミックスセット 999円(税抜)
ガーリックソースまたは醤油ソースから選べます。
通常1,408円(税抜)なのですが、今回は期間限定の特別お持ち帰り価格とのことです。2~3人分と書いてありますがかなりボリューミーなので、4人家族で食べても大満足♪
ワンプレートの盛り合わせは助かります。
子どもたちと夫から大人気で、私もハンバーグが特にお気に入りの一品となっています! コロッケは食べる直前にトースターで焼くと一層美味しく食べられます。
こちらも、炊き立てのご飯を用意するだけで良いのでラクしたい時に購入しています。 ひそかにバーミヤンのテイクアウトも気になっています(笑)。
まとめ
いつもなら、テイクアウトはコスパ悪そうな外食チェーン。
今はかなりテイクアウトに力入れていますね。
食費も気になりますが、知らなかったお得なテイクアウトメニューが続々紹介されているので、しばらくは効率よく活用してゆきます!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
ASTER(アステル)の記事は「視点が変われば、日常にもっと心奪われる」がコンセプト。日本中、世界中にいるママさんライターやトラベルライターの身近にある"あ、心惹かれる!"をご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファミレス
-
累計35万食販売!→総カロリー1,000kcal超えが980円【魁力屋】今年もこの季節がやってきました2025/11/12 -
店舗限定モーニングが楽しすぎて写真撮りすぎた【サイゼリヤ】早起きしてまで行く人多い…日曜朝8時から大盛況に納得2025/08/20 -
“具どっさり”で大盤振る舞い!これ食べないなんてどうかしてる!【丸源ラーメン新作】「チャーハン増量無料」で腹パンッパン!2025/11/10 -
コメダ珈琲店「デザートセット」の注文時間拡大【2025年11月】!対象メニューから値段まで2025/10/22 -
コメダ珈琲店おすすめ人気メニュー【2025年11月版】新商品もテイクアウトも大充実2025/11/11 -
え…平成ですか?【丸亀製麺】「丼が税込280円ってマジ(驚愕)?」超デフレ時代の再来!?"知らないと大損"裏メニュー3選!2025/11/08 -
朝マックじゃなく【朝コメダ珈琲】が新常識?食べすぎ注意"無料サービス"は知らなきゃ損2025/11/06 -
土日も無料!豆菓子も無料?お替わりできる?コメダ珈琲店おすすめ「モーニング」メニュー2025/11/03 -
サイゼリヤの店舗限定デザート「ボネ」「アマレッティ」実食レポ2025/10/22 -
女子高生は“はま寿司”で何を食べてる?】「税込1,111円で超満腹!」「その手があったか…」実食レポ2025/06/08
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





