忙しい朝でもパパっと簡単♡おしゃれに決まる「ショートスタイル」ヘアアレンジ3選!
- 2023年06月23日更新

こんにちは、美容師歴7年、ヨムーノライターのyukiです。美容師の傍ら、美容記事の執筆や監修もしています。
春は、新生活が始まり、ロングヘアからショートヘアにスタイルチェンジする方が多くなります♪
ショートヘアは、ドライヤーの時間など、日々のメンテナンスがラクになると人気のヘアスタイルですが、ヘアアレンジの幅は狭いイメージはありませんか。
そのせいか、なかなかショートヘアへのスタイルチェンジに踏み切れない方も多いかもしれません。
今回は忙しい朝でも簡単おしゃれに仕上がる、ショートスタイルのヘアアレンジをご紹介していきます!
編み込みできない人も◎ゆるっと三つ編みハーフアップ
編み込みができない方でも挑戦しやすいのが三つ編みですよね♪ 子どもっぽいイメージのある方もいますが、ちょっとしたコツでワンランク上の大人スタイルに仕上がるんです!
- ハーフアップにするトップの部分をざっくり取る
- ぎゅっと引っ張らずにゆるーく三つ編みをしてヘアゴムで留める
- 三つ編み部分の髪の毛を少しだけ引き出してふんわりさせる
三つ編み部分は決してキツく編まないように気をつけて、ふんわりするように髪の毛を引き出すのがポイント!
毛先はヘアゴムをリボンに結んだり、ちょっとしたヘアアクセサリーを付けてもおしゃれなワンポイントになりますよ♪
後れ毛がポイント♪簡単くるりんぱアレンジ
アップスタイルが難しいショートヘアですが、顔まわりや首元に髪の毛がないことで雰囲気は大きく変わりますし、気分もスッキリしますよね♪
- 顔まわりの髪の毛を少量残し、耳から上部分を結ぶ
- 結んだ根元に髪の毛を通すようにくるりんぱする
- 残った襟足部分は、襟足部分の後れ毛を出してくるりんぱした髪の毛と一緒に結ぶ
くるりんぱをしただけではスッキリしない襟足周りも、ショートスタイルなら再度結ぶことで襟足部分がスッキリしたヘアアレンジに仕上がります!
ポイントはふんわり♡編み込み風三つ編みアレンジ
編み込みが難しいショートヘアーの方でも、三つ編みを上手に取り入れることで編み込み風なおしゃれまとめ髮が簡単につくれますよ♪
- ざっくり髪の毛を左右に分ける
- 左右それぞれを緩めに三つ編みをして毛先はゴムで留める
- 髪の毛を全体的に少量引き出してふんわりさせる
- 左右両方の毛先を折りたたむ様にして襟足部分で留める
はっきり三つ編みを出さないように、ふんわりさせるのがポイント! 毛先を留めるのに大きなヘアアクセサリーなどを使うとより手の込んだおしゃれなヘアアレンジに見えますよ♪
おしゃれで簡単なヘアアレンジを楽しんで
普段のお手入れが簡単な分、ヘアアレンジの幅が狭いと思いがちなショートヘアーですが、とっても簡単でおしゃれなヘアアレンジがたくさんあります!
三つ編みやくるりんぱなどを活用して、ぜひ忙しい朝でもおしゃれを楽しんでくださいね♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ヘアスタイル・ヘアアレンジ
-
崩れにくくて安心!プロが伝授【2024年夏】浴衣に似合う「セルフで簡単」ヘアアレンジ5選2024/08/09
-
40代・50代のくせ毛におすすめの髪型【ショート編】「おばさんっぽくない」「手入れがラク!」2023/09/29
-
小顔効果がすごい!不器用でも簡単!ハレの日・イベントにも使える「ヘアアレンジ4選」2023/06/27
-
SNSで103万投稿!丸顔・面長さんも絶対似合う「秋トレンド真っ只中♡切りっぱなしボブ」BEST32023/06/23
-
炎天下にも負けない!【簡単ヘアアレンジ5選】スッキリ涼しげ!浴衣にもピッタリ【現役美容師が解説】2022/07/23
-
40代におすすめな白髪染めハイライトカタログ「ボブもロングも」「50代もOK」2022/11/10
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日