こんな神フィット探してた!インスタ達人のダサくない「ゴミ袋収納術」使い勝手最高3選
- 2023年06月27日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
収納スペースにかさばりがちな、ゴミ袋。
必需品だからこそ、コンパクトに収納したいという方も多いのではないでしょうか。
今回は、ヨムーノメイト(ヨムーノ公式インスタグラマー)289名に聞いた「ゴミ袋収納」のなかから、編集部が厳選して「今すぐマネしたい!」アイデアを紹介します。
ダイソーパトロールでみつけた便利グッズまとめ
ダイソー人気商品!おすすめ収納・掃除用品・食器・キッチン雑貨まとめ
ダイソーの”一番大きいサイズ”にたっぷり入ってピッタリ!
@sacchan00homeさんの投稿より。
「カップボードの一番下の引出しに、清掃用具や猫のごはんを収納しています。
ゴミ袋はセリアの『ゴミ袋ストッカー』に入れていましたが、10枚ずつしか入らず、入れる作業がとにかく面倒……。
そこで、ダイソー『整理ボックス』の一番大きいサイズに変えました!
ごみ袋にピッタリ♪」
「なみなみに折って収納すれば、どこを引っ張っても1枚ずつ取り出せるように。
スっと出てきて気持ち良い!」とのこと。
ファイルボックス×ハンギングホルダー
@syoko.t.homeさんは、無印良品のファイルボックスにハンギングホルダーを使って収納。
「シンク下のゴミ袋収納は、白いハンギングフォルダーで収納することに。
右が45Lのゴミ袋。二つ折りにして吊るすと底につくので、それぞれ外側に折り曲げて入れると、1枚ずつスッととれます。
左は100均で売ってるビニール袋で、袋から出してそのままハンギングするだけでOK♪」だそう。
この方法なら、様々なサイズのビニール袋に対応でき、1つのファイルボックスで何種類かを一気に整理することができます。
ゴミ袋ストッカーを扉裏に設置
@nico_hoomさんの投稿より。
「我が家のゴミ箱スペースは開き戸で、閉めると隙間もなくほぼ密閉されています。
扉の内側にポリ袋やゴム手袋を、100均のフックで掛けて収納しています。
ポリ袋ストッカーは、後ろに穴をあけて引っ掛けられるように。
サッとワンアクションで取れるのですごく便利で、ここが定位置になっています」とのこと。
扉裏は、意外と使えるデッドスペースのひとつですね♪
いかがでしたか?
ぜひ参考にしてみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
収納
-
下着収納どうしてる?100均・無印でスッキリをキープ!アイデア9選2023/02/10
-
トミカ・プラレールの収納は100均・無印・ニトリが神!アイデア21選2022/03/17
-
おむつの収納方法教えて!先輩ママに聞く無印・100均活用アイデア17選2021/11/25
-
任天堂もびっくり!?【ダイソー・無印良品】「1,690円でも買いです」"神業過ぎる"ゲーム機収納アイディア5選2023/03/05
-
型崩れなし!「帽子収納アイデア」おしゃれに賢くしまう達人技BEST252021/11/25
-
【劇的に使いやすい冷蔵庫収納】無印良品・セリアがシンデレラフィット!2023/06/27
-
セリアとダイソーだけで冷蔵庫収納!詰替えやめたら逆に使いやすくなった2022/10/27
-
ふりかけの置き場所にもう困らない【セリア】「無印と組み合わせると最強」「予想以上に使える!」地味ストレス解消2選2024/01/11
-
ニトリを卒業してセリアケースで冷蔵庫収納!超シンデレラフィットで使いやすい2023/06/27
-
【洋服の収納】100均、ニトリで場所別・種類別・アイテム別アイデアまとめ2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日