まだ100均で消耗して…います(笑)!メイクグッズ収納の使い勝手とコスパは100均が最高
- 2023年06月27日更新

数年前に建売住宅を買ってからインテリアに興味が出始め、お部屋の改造に日々試行錯誤しているヨムーノライターpink.m.kです。
突然ですが、女性の皆さんは普段どこでメイクをしますか?
私はもっぱらリビングメイク派です。
子どもたちが小さかった頃、目が離せないからとリビングでのメイクが習慣になったのですが、子どもたちが大きくなった今でもダイニングのチェアに座ってメイクをするのが習慣となったままです。
キッチンカウンターの下が収納場所
キッチンカウンターの下にカゴにひとまとめにしてメイクグッズを置いています。ダイニングのすぐ横なので、座ったまま移動することなくここでメイク完了です◎。
ちなみに普段持ち歩くリップやファンデーションなどはカバンの中のポーチに入れて持ち歩いているので、カゴの中にはしまっていません。
メイクする時は、カゴとポーチを出してメイクしています。
カゴの中身はこんな感じです。
出してみるとこんな感じ。
まだまだ100円ショップで消耗中!
ケース・くし・鏡に至るまで、中身はほぼ全て100円ショップです。
ヘアスプレーなどを入れてある容器はダイソーの仕切りケースです◎。
この商品、とても使い勝手がいい商品で気に入っています◎。
なんと言っても仕切りを自分の使いたい幅に動かせるのが嬉しいです。
そしてヘアピンなどを入れてあるこちらのケース。
こちらはセリアのもの。
「フタができる」「中身がシャッフルされない」「スリムに収納できる」そんな商品を探したところ、こちらがシンデレラフィットでした。
こちらも仕切りを好きな幅に動かせるのが嬉しい◎。
そしてなかなか近眼な私は、コンタクトレンズの収納が必要不可欠。
セリアのこちらのケースに入れてコンタクトレンズを収納しています。
左右で度数が違う私は、それぞれの度数で分けて2つのケースに収納しています。
ひとつのケースに片目30日分(ワンデー)が一気に収まるのは嬉しいポイント◎。
このケースを使い始めてから長いですが、これ以上にピッタリ収まるケースにはまだ出会ったことがありません。
自分が使いやすい形にカスタマイズされた収納。
100円ショップで中身を全て揃えられる便利な時代になりましたね。
100均には様々なサイズ・形のケースが販売されてありますので、ぜひご自分なりのメイクグッズ収納を模索されてみてくださいね。

数年前に購入した建売住宅を少しずつ自分好みのおうちにするべく、日々奮闘中。 ナチュラルインテリアが好きで、最近では北欧系のインテリアやスッキリとしたインテリアにも興味があり、北欧ナチュラルなおうち造りを目指しています。 インテリアやハンドメイドに関する記事をゆる~く更新していく予定です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
100均
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/06/21
-
ダイソー2軒ハシゴした後【キャンドゥ】でやっと発見!「スマホだけじゃない!」同時充電可能で便利すぎた件2024/07/18
-
外出先で大ピンチ「トイレットペーパーがない!!」って時も安心【セリア】「他店なら3倍価格はするよ…」最新3選2025/07/23
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
電気代ゼロでずっと使える!【ダイソー】「他店では500円級→110円」「まさかの4個入り!」便利系3選2025/07/19
-
まさかの保冷剤!?「ダイソー蒟蒻ゼリー」意外アレンジがSNSで激アツ!何時間もつか徹底検証2023/06/27
-
「最強」「これが一番快適」と絶賛する人を見て【ダイソー】に走った!もう"品切れ店舗"が続出中〜!2024/09/07
-
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13
-
スルーしてたの大後悔!こりゃ知らないと損です!【セリア】スマホユーザー必見「"ガラケー風"にも!」便利系2024/09/27
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日