クリスマスにおすすめ!ハンドメイドとお菓子「ブールドネージュ」
- 2023年10月13日更新
こんにちは、ライターのasamiimasaです。
イベントたくさんの楽しみな季節がやってきますね。
クリスマスは大人になってからも特別なイベントで、家を飾ったりご馳走を作ったり 準備も楽しみながらやっています。娘たちが小さかった頃は、クリスマスツリーを飾っていましたが、今は少し落ち着いたクリスマスの飾りを楽しんでいます。
※本ページはプロモーションが含まれています。
ハンドメイドのXmas

この写真は一昨年のタペストリーで、ラフィアで束ねた葉や枝を吊るしてツリーの形にしています。
リースやタペストリーは、壁に飾るだけの省スペースで、クリスマスの雰囲気を出せるので最近は良く作っています。
タペストリーといっても布ではなく、自然素材を使って作るものです。

去年は赤い姫りんご、ユーカリ、グリーンアイスなどを束ねて、テグスでまとめました。

リースも毎年どんなものを作ろうかとSNSや雑誌からヒントをもらって お花屋さんへ行って花材を見ながら決めています。
玄関に飾ったり、部屋にも飾りますが、この年はフライングリースにしました。梁から吊るして、風でゆらゆら揺れるリースを見ていると、クリスマスまでの時間がとても楽しみになります。
冬にぴったりのお菓子

雪の玉という意味のブールドネージュは、その名の通り冬にぴったりのお菓子。
アーモンドプードルを入れて 小さく丸めて 娘たちと一緒にたくさん作って瓶に保存して、おやつの時間に美味しくいただきます。
クリスマスの雰囲気の中で食べる朝食もなんだか特別

寒い朝もあったかいスープと紅茶を飲んで、部屋でゆっくりする時間が増える12月です。
まとめ

色鮮やかな赤と緑のクリスマスカラーをナチュラル素材で演出して、特別な日までの時間を楽しみながら過ごしていきたいですね。
ライター asamiiimasa

家族4人横浜暮らし。心地いい暮らしのために季節を感じ、日々楽しみながら私らしく暮らせるように心がけています。
心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
リビング インテリア
-
ピクチャーレールでインテリアを格上げ!ニトリ・TOSOなど達人の実例6選2023/06/27 -
サラサラが続く"珪藻土マット"活用アイデアまとめ!使うとやみつき♡2023/06/27 -
【リビング収納】無印良品・ニトリ・100均のおしゃれ実例27選と収納のコツ2022/10/20 -
大胆リメイク?傷や汚れたコタツは天板だけをチェンジするのが大正解♪2023/06/27 -
憧れ「出窓インテリア」こんなにおしゃれにできるんです!センス抜群16選2023/06/27 -
無印良品とイケアで簡単!「#花のある暮らし」をセンスゼロでも叶える最強アイテム2023/06/27 -
ムジラーのリビングはこんな感じ?ほぼ無印良品で統一したら「ザ・シンプル」になった2023/06/27 -
【2人に1人が困ってた!】家電メーカーが調査→「文字が見えやすくなる」「子どもの勉強にも!」今すぐ買い!“神商品”登場2025/05/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





