おすすめキッチン雑貨「お玉&鍋ふたスタンド」と「センサーポンプ」
- 2023年10月13日更新

こんにちは、ライターのcamiu.5です。
断捨離・整理収納が好きな私は、見た目だけじゃなく機能性も重視してアイテムを選びます。
そんな私が暮らしが良くなるためにと、この一年に購入したもので、コレは本当に買ってよかった!と思うものを3つご紹介します。
※本ページはプロモーションが含まれています。
断捨離(だんしゃり)とは
不要な物を減らし、生活に調和をもたらそうとする思想であり、やましたひでこ(山下英子)さんの著書において発表されました。「断捨離」「クラターコンサルタント」は、やましたひでこさんの登録商標です。
YAMAZAKI「お玉&鍋ふたスタンド トスカ ホワイト」
我が家で使用している鍋のふたはスタンドがなく自立しません。
その為料理中ぱっと置くことができず、料理をしてくれる夫からも改善を求められていました。
こちらを導入してからは蓋のみならずお玉や菜箸の置き場に困ることがなくなりました。
我が家のように元々シンクについていたラックを撤去したいと考えているけれど、まな板置き場をどうしよう?と悩まれている方にもこちらを使うのがオススメです。
シンプルヒューマン「センサーポンプ」
ハンドソープはオートディスペンサーを使っていますが食器洗剤までオートである必要があるのかな?と、正直思っていましたがこちらは見た目のみならず、充電式・本体を丸洗いができるなど魅力があったので購入してみました。
電池式のものだとなるべく本体を汚さないように気をつけて使わないと!と思いますが 充電式で丸洗いができるので汚れを気にすることなく使えるのがとてもイイです。
ダルトン「ステンレスマグネティックツールホルダー」
我が家では玄関の壁に取り付け、自転車の鍵の管理に使っています。
以前は収納ケースに入れ込んでしまっていましたがマグネットツールバーに貼り付けることでとっても簡単に取り・戻すことができ、鍵を探す手間・時間が省けました。
見せる収納になりますが、スッキリしているので満足です。
スタイリッシュで生活感を軽減してくれるものばかり。見た目だけじゃなく機能も重視する私も大満足の3アイテムです。
ぜひ、お買い物の参考にして頂けたらと思います。
紹介した商品はこちら
⇒
お玉&鍋ふたスタンド トスカ ホワイト 2,200円(税込)
⇒
【simplehuman】センサーポンプ ブラッシュシルバー 10,450円(税込)
⇒
【ダルトン】ステンレスマグネティックツールホルダー25cm 2,860円(税込)
ライター camiu.5
三姉妹のママ。断捨離・整理収納が好きです。家計管理・貯蓄を楽しみながら、シンプルな暮らしを目指しています。

心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
キッチン雑貨
-
【シリコンヘラ、それやっちゃダメーー!!】メーカーの注意喚起に→「いつもやってた(泣)」「知らなかった…」溶けることも…“実はNG”3選2025/08/29
-
SNSで話題沸騰!【ダイソー】買ってよかった「高見えNO.1遮光アルミジップバッグ」「買うだけでお得!」意外な使い方2023/03/10
-
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10
-
「もうフライパン、いらないかも」【3COINS】小学生長男「朝からたくさん食べられる」即買いして大大大正解!キッチン系2024/11/10
-
意外な活用法が続々!セリア「みそストッカー」が便利すぎて「味噌」入れない2024/06/11
-
【ヒルナンデスが火付け】珪藻土の5倍の吸水力!キッチン雑貨「ボトル乾燥スティック」で水滴がすぐ乾く2023/06/27
-
「ダイソー200円」のカーブキッチンバサミが神レベル!簡単レシピも公開2023/06/27
-
「税込300円」でいいの!?100均でもスリコでもなく【フランフラン】に走る!!今すぐ欲しい最新11選2025/08/25
-
スライサーで賢く時短♡100均・カインズどれがいい?達人おすすめ11選2023/06/27
-
管理栄養士が愛用するカインズのキッチン収納で解決!調味料入れを選ぶポイントとは2022/02/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日