ダイソー「缶ストッカー」で縦収納を実現!便利なキッチングッズ
- 2023年03月27日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
最近、スーパーのお酒コーナーはチューハイやストロング系の種類が増えましたね。
一時期はヤッホーブルーイングのよなよな系のクラフトビールが爆発的な人気となりましたが、今では、100円前後でアルコール9%でガツンと酔える!が家計的にも助かることからじわじわ売れているようです。
激安店で箱買いされている方はキッチンにケースごと置いているかもしれません。
数本程度のお酒を冷蔵庫に常備している方は冷蔵庫のスペース確保も考えないといけません。
そこで今回は、冷蔵庫の中でスペースをとっているお酒の収納をスッキリさせるダイソーの「缶ストッカー」をご紹介します。
ダイソー「缶ストッカー」はタテて使え!
ダイソーの缶ストッカーは350ml缶を4本収納できます。
注目はタテ収納!
ストッカーに4本入れてヨコ収納では、動かなくなった……だけであまり収納力がアップしたとは言えません。
タテ収納で取り出しやすく
タテに収納するとこんな感じ。
缶の取り出し向きが冷蔵庫の内側を向いているので、缶の取り出しが面倒ですね。
取り出し口を手前にするとこんな感じです。
缶ストッカーは、缶が落ちない工夫はされていないので、冷蔵庫にタテで収納する際、缶ストッカーの傾きが大きいと缶が滑り落ちるので気を付けましょう。
キッチン収納もスッキリ
冷蔵庫で保管しない場合は、こんな感じでも使用できます。
横にすると今までと変わらないですね。
4本収納の缶ストッカー1個では我が家のお酒は収まらない(笑)。
タテにすると収納力がUPします。
何のお酒かはパッと見ではわかりませんが、自分たちで購入しているお酒なのであまり不自由さは感じないですね。
まとめ
お酒の収納力がグンッとUPするダイソーの缶ストッカーいかがでしたか?
これだけスッキリ収納できると、もっと購入できる!という感覚に陥りますが、そこは家計と相談で。
飲みすぎに注意して、今日も1日お疲れ様です♪

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30
-
【ダイソー】でコレ買って!「1,100円でも買う価値アリ」「性能抜群」間違いなくヒット「家族分欲しい」2025/07/31
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
家中のフライパンやめて【ダイソー】のこれ!!「いきなり店頭から消えた!」「鬼のように使う」買って正解2025/07/26
-
まさかの保冷剤!?「ダイソー蒟蒻ゼリー」意外アレンジがSNSで激アツ!何時間もつか徹底検証2023/06/27
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
え、そんな長いものも入るの!?【ダイソー】ウソみたいに伸び〜る!噂の「筒収納」試してみた2021/05/17
-
「最強」「これが一番快適」と絶賛する人を見て【ダイソー】に走った!もう"品切れ店舗"が続出中〜!2024/09/07
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日