ダイソー「秋のお菓子も見逃せない!」芋!栗!そして抹茶?!全部全部100円祭り6連発
- 2023年06月27日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。
ダイソーは昔から食品も並んでいますが、最近のダイソーお菓子はなんだか様子が変わってきたような……秋の味覚が並んでいる!?
今回は、ダイソーのおいしい秋菓子を試食しました!さっそくご紹介します。
あけた瞬間、焼き栗の香りに感動「しるこサンド・栗」
▲一見普通のしるこサンドと変わりませんが……、香りが違う!
封を開けた瞬間に焼き栗の香りが漂い、思わず「あ、秋!」と感じてしまう「しるこサンド・栗」。
こちらをまっさきにご紹介したい!
国産和栗ペーストが小豆あんに練り込まれサンドされ、想像以上に贅沢な風味なのです。
▲栗の香りが口に鼻に、想像以上に広がります!
ついついポリポリと食べる手が止まらない!普段ビスケット類を食べない小学生も「これ、おいしいな」と次から次へと手が伸びました。
これは絶対お菓子作りにも使えるはず……チーズケーキの土台にビスケットを使う方は、ぜひこれで試してほしい!
絶対贅沢なマロンチーズケーキができるはずです。
焼き芋そのまま?!「パクッと焼いも」
▲小さめサイズなのでバッグにそっと入れられる!
以前は砂糖が加えられていた原材料から、砂糖が消えて「さつまいも」だけの甘味で勝負している「パクッと焼いも」。
手に取ったその時から、ホロホロとその柔らかさに驚き!
▲持ったらフワッ!こんなに柔らかいの!?と驚いた瞬間。
口に入れると予想どおり、口の中でとろける!まさに「おいしいねっとりした焼き芋」!
ただし、開封後は冷蔵庫保管でその日のうちに食べるよう記載があるので、お気をつけて。
我が家では、食べきれなかった芋はポテトサラダに加えてみました♪
甘味のある美味しいポテサラになりました。
とっても柔らかいのでペーストにして小さい子どものごはんや、お菓子作りにも使えそうです。
おもてなしにも!ごろごろとしたさつまいも蒸しパン
▲なぜかラップにくるまれて売られているシリーズ。
ダイソーでは山崎製パンのたまご蒸しパンが人気ですが、この秋、その仲間の「ごろごろとしたさつまいも蒸しパン」が新登場。
宮崎県産の宮崎紅をシロップ漬けにしたものを使用していて、あまーい秋を運んでくれます。
▲小さく切って器に盛れば、茶菓子として出せるレベル。
100円商品ながら手作り感がある商品なので、小分けしてお客様用のお皿に盛れば「おもてなしの一品」としてお出しするのもあり。
ぜひ試してもらいたいのは、切れ目をいれてバターをはさみ、オーブントースターでカリッと焼き目が付くまで焼く食べ方。
食感も香りも味もバターと焼き目が加わるだけで絶品に!
砂糖と紫芋だけの「紫芋で作ったスイートポテト」
▲金×紫という気品ある高見えパッケージが目印!
目立つパッケージなので、ダイソーで見かけたことがある人も多いのでは。
ぜひ手に取って食べてもらいたい!
なぜなら「みっちり紫芋」なスイートポテトをこんなに手軽に楽しめるなんて、なかなかない体験ですから!
▲割ってみると中までみっちり紫芋!
材料は紫芋と砂糖のみ。シンプルだからこそ、素朴に紫芋をたのしめちゃいます。
何よりインスタ映えするこのカラー。つぶして生クリームを混ぜれば簡単に紫芋クリームができてしまうはず。
ハロウィンのお菓子としても活躍しそう!
素朴でペロッと食べ終わっちゃう「焼き干し芋」
▲かなりオレンジなパッケージですが中身は……?
原材料は「さつまいも」だけ。そのねっちりと噛み応えのある歯ごたえと、そぼくな甘味は子どものおやつにピッタリ!
筆者も小腹が空いたらついつい手が伸びる素朴さ。
▲中身もオレンジ。今回一番最初に食べきってしまった逸品!
細かく切ってシフォンケーキの生地に混ぜれば、おいしい焼き芋シフォンケーキが簡単にできそう。
また、ヨーグルトに一晩つけておけば、干し芋が柔らかくなってまた違った風味で美味しく食べられるので、はちみつをかけて朝食にもおすすめです。
今だけ?ラングリー宇治抹茶味は玉露の香りが
▲ダイソーにラングリー!抹茶好きには見逃せない。
秋は「お茶味」も食べたくなるもの。
ラングリー好き、抹茶好きには見逃せないお菓子がダイソーに出現しています。
いつものあの厚みのあるさっくりクッキーに苦みが効いた玉露入り宇治抹茶クリームがサンド!
筆者的には「抹茶菓子ベスト5」に入るおいしさだったので、抹茶好きさんにはダイソーで見つけたらぜひ買っていただきたい!損はさせません。
ダイソーの攻めた秋菓子をぜひご堪能あれ!
食欲の秋、お菓子の秋。
栗や芋、お茶味など試したくなる味がたくさんありますが、まずは必要なものをダイソーで仕入れるついでに、ぜひダイソーで「秋のお菓子」を探してみてくださいね。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2024/12/25
-
花粉に悩まされる友人「スッキリするよ!」【ダイソー】「本当にイイ!!」「12個で110円なら絶対買い」試して欲しい2選2025/04/01
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
【コインランドリー代】が浮く!?「店舗から消えるの早すぎーー!(泣)」「他店1,000円級→半額」で超使える2025/03/29
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
誰もが苦戦する「突っ張り棒が落ちる問題」を100均ダイソーで解決2023/02/13
-
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日