セリアに4年通うマニアが毎日のように使ってる♡実用的でおしゃれな「キッチングッズBEST3」
- 2023年06月27日更新

こんにちは❤︎⋆︎*
週5でセリアパトロールをしている、ヨムーノライターのheco's(ヘコズ)です。
今回は、わが家で使っているセリアの「モノトーングッズ」をご紹介します!
実用的でおしゃれ!セリア「ワイヤーラック」
こちらは、棚に差し込んで吊るすラック。
ブラックとホワイトの2色展開ですが、わたしはブラックをチョイス!
何を入れているかというと……ズバリ海苔パック!笑。 偶然にも、海苔がジャストフィットするではありませんか!
吊るすことで、棚の下側にもモノを置くスペースができました。
シンプルで使いやすい「アイスキューブ」
今までも、可愛い形やデザインのアイスキューブはありました。 わたしも、以前ご紹介したことがありました。
▼過去にご紹介したアイスキューブはこちら
セリアに週5で通うマニアがワッツをパトロール♡一目惚れしたら買わない理由はない!戦利品BEST3
ですが、やはり洗うのには、シンプルなデザインがラクちんですよね!
はい、ご覧の通り、棒です!笑。
もちろんスリムな水筒にもスポンと入りますし、凍らせておく冷凍室の場所も取らない!
そして、なによりシンプルカラー。
洗うのもとにかくラク!
4本入りで100円(税別)。
おススメですよ!
お弁当用しゃもじ「立つんです!」
わたしは毎日、お弁当を作っています。
もう随分前からしゃもじは"小型の方が使いやすいこと"に気付き、わが家のしゃもじはずっと小さめです!
エンボス加工でごはん粒がつきにくいのは、今や当たり前の時代。
洗うまでに"しゃもじを浮かせた状態で置ける"のは、衛生的な面からも良いですよね!
ちなみに私、食品衛生責任者の資格を持っています……笑。
キッチンで活躍中のセリアグッズでした
今回は、わが家のキッチンで活躍しているセリアグッズの一部をご紹介しました。
やはり、飽きのこないシンプル雑貨は大好きです!
今使っているものが劣化しても、リピ買い間違いなしです。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。次回もお楽しみに!!

セリア歴10年。セリアが大好きで週1〜2回は通うセリアマニア。 特にキッチングッズやお弁当グッズ、英ロゴグッズが大好物です。
たまにダイソーやキャンドゥ、ワッツもパトロール!100均の幅広い品揃えが大好きです。
他にもラ・ムーやイトウゴフクでお買い得品を見つけるのも得意。
おしゃれで今流行りのトレンドグッズを紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
セリア
-
セリアのおかげで「ドアバタン!」のストレスから開放された!手軽にできる防音対策2023/02/13
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
スルーしてたの大後悔!こりゃ知らないと損です!【セリア】スマホユーザー必見「"ガラケー風"にも!」便利系2024/09/27
-
ダイソーじゃなくて【セリア】が正解!調味料入れ3選「コンパクトで便利」「スッキリ収納」使い勝手が進化している件♡2023/03/06
-
100均「不織布」が超使える!通気性抜群!布団・衣類・家電収納に【10選】2023/06/23
-
【2023年版】100均「エコバッグ」36選!ダイソー・セリアなど使いやすさ重視2023/02/14
-
『ヒルナンデス!』でガチおすすめ→大絶賛が止まらない【セリア】"買います"連発で即カゴにイン5選2025/05/10
-
100均ダイソーとセリアと西松屋でコンセントカバー比較!目立たない地味スゴがナンバーワン2023/02/10
-
ニトリVSセリア「どっちが失敗しない?」アーチ型ハンガー使用レポ2023/06/23
-
使い勝手のセリアvsコスパのダイソー!今年の必需品「段ボールラップ」を徹底比較2023/06/23
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日