ベッド下収納アイデア24選!わずかな隙間は賢くおしゃれに”見せない収納”
- 2021年11月25日更新
こんにちは、ヨムーノライターのなないろのしずくです。
早速ですが、皆さんのおうちのベッド下を覗いてみてください!
脚付きベッドをお使いであれば、ベッドと床の間にちょっとした隙間がありますよね。 この人目に触れない空間は、まさに見せない収納にはうってつけの場所!
そこで今回は、こっそり収納スペースを増やせる「ベッド下収納アイデア」を紹介します。ダイソーやIKEA、無印良品のアイテムを賢く使って、スッキリおしゃれに収納しましょう。
こう使おう!おすすめのベッド下収納方法
ベッド下収納ケースを活用する
出典:@maihayu5724
ベッド下のデッドスペースを有効に使うなら、ベッド下収納ケースの活用をおすすめします。高さ10cmという薄型タイプもあるため、ベッド下のわずかな隙間にもすっきり収まります。
ベッド下収納ケースには、「フタ式」と「引き出し式」の2種類のタイプがあります。めったに使わないものならフタ式、よく使用するなら引き出し式にするなど、使用頻度に合わせて選ぶと良いですよ。
引き出し感覚で使うならキャスター付き
ベッド下収納ケースの中には、移動に便利なキャスターが付いているタイプもあります。キャスター付きの収納ケースなら、フタ付きタイプでも出し入れがスムーズに行えます。
また引き出し感覚で収納できるため、使用頻度に関係なく収納できるところも魅力のひとつ。動かしたい場所へとサッと移動させられるので、ベッド下の掃除がしやすいところも嬉しいポイントです。
DIYでベッド下収納をより快適に
出典:@ancoro_3
既製品では合うサイズが見つからないときは、オリジナルのベッド下収納アイテムをDIYする方法もあります。すのこにキャスターを付けたり、収納ボックスを引き出し風にアレンジしたり、簡単なアイデアで様々な楽しみ方ができます。
DIY初心者なら既製品にキャスターを付けるなど、ちょこっとアレンジを加えるだけでも使いやすさがアップしますよ。サイズもデザインも自分好みにできるため、ベッド下収納スペースをより有効に使うことができます。
ベッド下収納の注意点
ベッド下収納は、人目に触れることなく収納スペースを増やせることが最大のメリット。ただし、ベッド下に物を置くことで掃除がしにくくなるといった難点もあります。
ベッド下は湿気やホコリが溜まりやすい場所なので、キレイを保つにはこまめな掃除が欠かせません。そのため頻繁に出し入れする場合や、掃除のしやすさで考えるならキャスター付きを選ぶのがベスト。
またベッド下収納ケースを使うときは、必ずベッド下に収まるサイズであるか購入前に確認しましょう。キャスターを後付けするときは、キャスターを含めた高さを考慮して選ぶと失敗を防げます。
それでは、収納上手さん達が実践しているベッド下収納実例を早速見てみましょう。素敵なアイデアが満載なので、ぜひ真似してみてくださいね!
わずかな隙間にも入るベッド下収納ケース
ダイソーで人気のベッド下収納ケース
ベッド下収納ケースは、ホームセンターだけではなく、実は100均でも売られているんです。こちらはダイソーの500円商品で、ベッド下収納にぴったりな薄型タイプのフタ付き収納ケース。
@chiharu.nakamura.961さんは、ここに子どもの作品などを入れて大切に保管されています。プチプラで購入できる上に、サイズもちょうど良い大きさで大満足だそうですよ。
取り出しやすいIKEAのベッド下収納ケース
@maihayu5724さん宅では、IKEAギムスシリーズのベッド下収納ケースを活用されています。こちらはフタが半分だけ開くようになっており、どちらからでも開閉できるため取り出しやすさは抜群です。
@maihayu5724さんは、ベッド下収納ケースに大切な昔の写真などを入れて保管されています。捨てられないけど保管しておきたい、そんな思い出の品をしまっておく場所としてもベッド下は最適です。
かさばる毛布を収納できるイケアのSTUK
@yumedream29さんは、イケアのSTUK(ストゥーク)にシーズンオフの毛布やシーツ類を収納して、ベッド下に置いています。
衣類用のケースなので、かさばりやすい布団やシーツの収納もばっちり。高さが18cmと場所を取らないので、ベッド下にもうってつけ!
ホワイトとグレーのチェック柄がシンプルなので、部屋のインテリアを邪魔しないのも嬉しいポイントです。
ベッド下収納にも使える無印良品PPケース
@_______
shiro.xxさんがベッド下収納に使っているのは、無印良品のポリプロピレンケース。テイストを問わないシンプルデザインで、ベッド下収納に活用されている方も多い人気商品です。
引き出しタイプなので出し入れがしやすく、衣類や寝具など様々なアイテムの収納に便利です。引き出しの中身が見えてしまうのが気になるときは、@_______
shiro.xxさんのように目隠しするのも良いですね。
●無印良品 ポリプロピレンケース・引出式
ポリプロピレンケース・引出式
お部屋になじむ無印良品のソフトボックス
@konyuka1223さんは、無印良品のソフトボックスに洗濯バサミやハンガーなどを収納されています。こちらを@konyuka1223さん宅ではソファ下に収納されていますが、もちろんベッド下でもスペースがあれば収納可能です。
ちゃんと持ち手も付いているため、使いたいときにサッと引き出せるところも便利。無印良品のソフトボックスは、お部屋になじみやすいデザインなので見えても雰囲気を損ねません。
●無印良品 ポリエステル綿麻混・ソフトボックス
ポリエステル綿麻混・ソフトボックス
大切な子どもの作品もベッド下にスッキリ収納!
@kazukot0901さんがベッド下収納に使用しているのは、無印良品の「ポリエステル綿麻混布貼りベッド下収納ボックス 3,590円(税込)」。
こちらのベッド下収納ボックスは半分だけ開閉することができるので、ベッドの下から全て出し切ることなく収納したものを取り出すことができます。
@kazukot0901さんはこちらのベッド下収納ボックスに、子どもの作品を保管しているそうです。
遊ぶ頻度が低いおもちゃこそベッド下に収納しよう!
「おもちゃが多くて困っている...」「おもちゃの収納スペースが足りない!」 そんな方におすすめなのが、ダイソーから販売されている収納ケース。
@h_
m_
home_
さんが使用しているケースは高さが低いため、限られた高さのベッド下でも収納として使用することができます。透明な素材でできているので、開けることなく収納したアイテムを確認することでできますよ。
@h_
m_
home_
さんはこちらのケースに、たまに遊ぶおもちゃを収納しているそうです。ベッド下の高さより余裕を持った高さの収納ケースを使用すれば、ストレスなく取り出すことができます!
やっぱり無印!スッキリとおしゃれなポリエチレンケース!
無印良品の「やわらかポリエチレンケース 790円(税込)」もベッド下収納で活用できるアイテム。
やわらかい素材でできているので、耐久性も抜群です!フタも販売されているため、しっかりホコリを予防することもできます。
@ot.jakさんはやわらかポリエチレンケースに、さらにダイソーの床キズ防止フェルトシールを貼り付けて、床に傷がつかないようにガードしています。滑りも良くなるそうなので、取り出しにくさを軽減することができますよ!
Amazon
やわらかポリエチレンケース
さすがダイソー!しっかり保管できるベッド下収納ボックス!
@ri__room さんがベッド下収納に使用しているのは、ダイソーの「ベッド下収納ボックス(無地)」。
2面に取手がついているので、縦向きでも横向きでも使用することができます。高さが約17cmあるため、ダウンやニットなどのかさばる洋服もスッキリ収納可能です。
@ri__roomさんによると、「ホコリがつきそうな素材なのが心配。それ以外には悪いところが見当たらないかもしれない」とのことでした。収納ボックス自体もしっかりしているそうなので、ベッドの下でも快適に使用することができそうですね!
こちらのベッド下収納ボックスは、400円(税抜)で販売されています。
キャスター付きのベッド下収納ケース
ベッド下収納でおもちゃもすっきり
@4696mono1222_
shokoさん宅の子ども部屋では、ベッド下をおもちゃ収納スペースとして使われています。ベッド下収納ケースは、中身が見えないシンプルなものにすることで見た目もすっきり!
キャスター付きなのでおもちゃを使うときや、掃除をするときも簡単に移動ができて便利だそうです。ベッド下を収納に活用することで、子ども部屋を広々と使えるのが嬉しいですね。
優秀なニトリのベッド下収納ケース
@_____
kaolife.kさんが使っているのは、ニトリのキャスター付きベッド下収納ケース。高さ16cmの薄型タイプなので、脚の短いベッドの下にもすっきり収まります。
ベッド下収納ケースのフタは両開きになっており、機能も使いやすさも問題なしです!透明な収納ケースは中身が見えてしまうため、@_____kaolife.kさんは可愛く折り紙で目隠しをされています。
キャスターを付けられるカインズの収納ボックス
@mimimi.puriさん宅では、カインズホームのインテリアコンテナに子どものお勉強グッズを収納されています。こちらの収納ボックスは、別売りのキャスターを付ければベッド下収納にも活躍してくれます。
ちなみに@mimimi.puriさん宅でも、子ども部屋のベッド下収納に活用する予定なんだとか。シンプルなデザインなので、このようにプレートでアレンジを加えるとグッとおしゃれになりますね。
ニトリのインボックスにキャスターを付けて
ニトリで大人気のインボックスも、高さが合えば、ベッド下収納アイテムとして使うことができます。こちらはカラーバリエーションが豊富なため、ベッドのデザインに合わせて色を選んでみるのも良いですね。
@aichan.tanさん宅ではおもちゃ収納に使われていますが、大容量なのでシーズンオフの服やベッドリネンの収納にも便利です。キャスターの他に別売りのフタも付けられるため、ベッド下収納の際はホコリよけのためにフタを使用することをおすすめします。
驚きの組み合わせ!キャスター付きのベッド下収納!
「ベッド下に設置するなら、取り出しやすい収納がいい...!」
そんな願いを叶えてくれるのが、@k_
ane_
koさんが実践しているベッド下収納。
ダイソーで販売されているキャスター台にストレージボックスを乗せて、自分だけのベッド下収納を作り上げています。ストレージボックスは大中小のサイズで販売されているので、ベッド下の高さに合わせて調整することもできますよ!
簡単に動かすことができるので、掃除もラクチンです。
ベッド下収納のDIYアイデア
見えても様になるおしゃれな収納ボックス
@ancoro_
3さんは、ベッドを解体したときに出たすのこをベッド下収納に再利用されてます。DIYした収納ボックスにキャスターを付けることで、引き出し感覚で使えるところも良いですね。
人目に触れにくい場所に置くものですが、デザインにもこだわっておりセンスの良さが感じられます。インテリアとしても楽しめるおしゃれなデザインは、空間のちょっとしたアクセントにもなってくれそうです。
靴収納もできるスライド棚をDIY
@y_
o_
u_
k_
e_
yさんは、ベッド下を靴の収納スペースとして活用されています。
台となっているすのこには、ベッド下からサッと引き出せるようキャスターが取り付けられています。
ベッド下収納ケースを置くのではなく、このようにスライド棚を設置して収納する方法も使いやすそうですね。 靴の収納に限らず、アイデア次第で様々な使い方ができそうです。
あえて見せたくなるベッド下収納アイテム
ベッド下を防災グッズの収納に活用
@makochi.mさんがこっそりベッド下収納に使っているのは、セリアのプレンティボックス。いざというときのために、ここには靴と懐中電灯を入れておいているそうです。
このようにベッド下スペースは、防災グッズやもしもの備えを収納しておく場所にもぴったりです。ベッド下収納ケースに必要なものをまとめておき、日頃から準備を万全にしておくと安心ですね。
無印良品の収納ボックスでベッド下をおしゃれに
@yooochin.niko7さん宅では、無印良品の「トタンボックス・フタ式」をベッド下収納に活用されています。スタイリッシュなデザインのため、お部屋からベッド下が丸見えという場合にもおすすめです。
写真などの思い出の品をはじめ、どんなものでもおしゃれに収納できるところが嬉しいですね。木製ベッドにトタンボックスを合わせて、異素材の組み合わせを楽しむのも素敵です。
お部屋の雰囲気に合わせたベッド下収納
@kumeemeeさん宅のベッド下には、ダイソーのフタ付き収納ボックスがぴったり収まっています。こちらは両サイドに持ち手が付いており、内側はビニールコーティング素材になっているようです。
ナチュラルな風合いの収納ボックスは、お部屋の雰囲気にもとても合っていますね。中には防災グッズなどを収納しているようで、使いやすいサイズ感とプチプラで揃えられるところが好ポイントだそうです。
無印良品のボックスとケースですっきり収納
@yukke.43さんは、ベッド下に無印良品の「ポリエステル綿麻混・ソフトボックス」をたくさん設置。ボックスごとに肌着や靴下、寝間着など収納しています。
ボックスの中には無印良品の「不織布仕切りケース」を入れることで、靴下など細々した小物もきれいに収納され、取り出しやすそうですね!
この収納に変えてから、ベッド周りでパパッと効率よく準備できるようになったそう。
ボックスは柔らかい色味なので、ナチュラルなお部屋の雰囲気にしたい方におすすめです。
ベッド下収納の湿気対策グッズ
注意したいのが、ベッド下は「湿気やすい」ということ。上手に対策しないと、収納したものがカビてしまう可能性があります。
ここでは、ヨムーノライターはないろさんごさんが選ぶ、アイデアやセンスが光る「ベッド下収納の湿気対策グッズ」を紹介。
グッズを活用すれば簡単に湿気対策ができるので、ベッド下のスペースを有効活用できますよ!
渋い和柄がおしゃれ!調湿木炭「炭八」
出典:楽天
炭の力を利用した調湿剤としてじわじわと人気を集めているのが、こちらの「炭八」。中に入っているのは高温で焼かれた炭で、島根大学との連携で開発された日本で唯一の「調湿木炭」なんだそう。
半永久的に使えて、除湿だけでなく乾燥しているときには放湿もしてくれます。さらには消臭機能までも!ベッド下に置いた収納ケースに入れるのはもちろんのこと、ベッドの下にさりげなく置いておくのもよさそうです。
「#炭八」 で検索すると、おしゃれな活用アイデアをたくさん見つけることができるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
愛でる除湿剤♡置くだけ除湿マスコット
出典:楽天
床置きタイプの除湿剤をベッド下に置くのは、湿気対策の基本です。でも、ドラッグストアやホームセンターで買える除湿剤は、けっしておしゃれとはいえない見た目......。
こんなかわいい除湿剤なら、隠さずに堂々と置いて目で楽しみながら対策ができます!
除湿の仕組みは、中に詰められたシリカゲルが素焼きの表面を通して湿気を吸い取るというもの。電子レンジで温めれば繰り返し使えるので、エコなのもうれしいですね。
かわいらしいデザインがたくさんラインナップされているので 、いくつか並べて置いたり、ベッド下以外の場所に置いたりするのもおすすめです。
防湿効果のある「桐」の収納ボックス
出典:楽天
ベッド下収納の湿気対策には、収納ケースの素材選びが肝心!おすすめは「桐」 です。
多くの空気を含んでいる桐は、湿度が高いときは水分を吸収して、ケース内部に湿気が入り込むのを防いでくれます。反対に、乾燥しているときには水分を放出して、湿度を一定に保つように働いてくれます。
防虫効果や耐火性もあり、桐は古くから日本の風土に合った素材として衣装箪笥に使われてきました。時代が進んだ今も、先人の知恵を上手く暮らしに取り入れたいですね。
移動して換気できる「キャスター付き」プラケース
出典:楽天
予算を抑えて収納ケースをそろえたいときは、プラケースがおすすめです。湿気対策のポイントは、キャスター付きのものを選ぶことです。
なぜなら、ベッド下にこもった湿気を払うには、ケースを移動して換気するのが一番だから!キャスター付きなら動かすのが簡単で、換気がしやすくなります。こちらのプラケースはフタが半分ずつ開くので、ケースの中の換気も簡単にできますね。
洗えて便利!ニトリの珪藻土入り「除湿シート」
出典:楽天
ベッド下にこもる湿気は、寝ている間にかいた汗による上からの湿気と、床の結露によって起こる下からの湿気の2種類があります。 上からの湿気に有効なのが、ベッドに敷く「除湿シート」です。
ニトリの除湿シート は、珪藻土入りながら洗濯機で洗えるのがポイント。およそコップ3杯分もの水分を吸湿し、消臭までしてくれるスグレモノです。
マットレスの湿気対策をきちんとすることがベッド下の湿気対策になることは、わかっているようで意外とできていないことかもしれません。ぜひ試してみてくださいね。
リラックマでほっこり♡収納ケース用「湿気とり」
出典:楽天
収納ケースの除湿対策の基本といえば「湿気とり」を入れること。白元アースから発売されているコチラの湿気とりは、愛らしさ満点のリラックマがデザインされています。
収納ケースを開けるたびにかわいいリラックマと対面できて、ほっこり気分が味わえますよ。つい入れっぱなしにして、交換時期を過ぎてしまうこともある湿気とりですが、こんなかわいいデザインなら、気になってきちんと管理ができそうですね。
▼くわしくはこちら
「ニトリの珪藻土」だけじゃない!意外とヤバい「ベッド下のカビ対策」収納マストグッズ6選
ベッド下収納でデッドスペースを活かそう
ベッド下収納は、思い出の品や防災グッズなど保管場所に困るアイテムの収納にも最適です。収納ボックスをお部屋に置くのとは違い、ベッド下ならどれだけ収納しても空間が狭くなることはありません。
また人目に触れにくい場所なので、お部屋の雰囲気を変えることなく実践できるところも◎。おうちの収納不足でお困りの方は、ぜひベッド下スペースを収納に活かしてみてくださいね。
スリーコインズ歴6年。ネットショップは毎週欠かさずにチェック。 クリンネスト1級、整理収納アドバイザー準1級。 毎日を〝ちょっぴり楽しく〟がモットーの1児の母です。 日々の暮らしを心地よいものにしてくれるモノやアイデアを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
寝室 収納
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日