【業務スーパーおすすめ調味料7選】100均より安い!肉食系4人家族ライターが使ってリピを確信した調味料はコレ
- 2023年06月27日更新

こんにちは、肉食系4人家族と過ごしているヨムーノライターtweetyです。
業務スーパーで、密かに名品揃いと思っているのが調味料ジャンル。下味に使うのはもちろん、後乗せで味の調整をするのにも便利。
これを使えば味付けに間違いないという調味料を、実際のレビューとSNSの事例を合わせて紹介します。
【業務スーパーまとめ】ヨムーノライターが買い続ける食品とは?
実際に使ってよかった!調味料BEST2
ここでは、ヨムーノライターtweetyが実際に使ってみて、よかった業務スーパー調味料を紹介します!アレンジメニューも載せているので参考にしてみてくださいね♪
アクセントが美味しい!極味 味付け塩こしょう
何の気なしに購入してみた味塩こしょうが、オールマイティーに使える一品でした。先日使い切ったため、詰め替え用を買いしました。
一粒が大きくて、美味しい!
肉に下味をつけたり、ドレッシングのアクセントやオリーブオイルにかけて、パンにつけてもいいですね。
味にアクセントがあり、これはなかなか料理に使いやすくて美味しいんです!
とにかく安い!
本体(250g入り)は167円、詰め替え(150g入り)で84円!
いままでS&Bの「味付けあらびき塩こしょう」(180g、定価319円)を使っていたことがあるので、半額以下の業スーのこの価格には驚き!
詰め替えもあるので、さらに安く買えコスパ最高です。わざわざ詰め替え用が販売されている商品は人気がある証!?
ただし、製造元は中国です……。
豚肉に振って焼くだけ!
料理と言えるレベルではなく、豚肉に「味付け塩こしょう」を振って焼いただけですが、小学生の息子はモリモリ食べるので、「お腹すいた〜」という叫びを鎮圧することができます。
ツナとパプリカのマリネ
粗挽きの粒で、見た目も少しおしゃれに!? お弁当にも使えます。
フライドポテトにかけてもいい!
業スーの「フレンチフライ(クリンクルカット)に、「味付け塩こしょう」をかけてみました。晩御飯の一品に重宝します。
ストックしやすさも◎牛肉だしの素
スープや野菜炒めに使いやすいダシダ(牛肉だしの素)が100g入りで95円。
まさかの100円以下の価格に驚きです。
一方、カルディの韓国産「C・J牛肉ダシダ」100gで224円。半額以下におさえられているので、気軽に沢山の使えちゃいます。
カルディのものを使い切った後、たまたま業スーの商品に出会いましたが、どちらも原産国は韓国産と表記されており、味の違いはあまり感じませんでした。家族も特に何も指摘してきません。
小さく、保管しやすいパッケージの大きさ
安さだけではありません。パッケージが縦18cm横10cmでコンパクトなのも、ストックしやすいので助かる点です。
手軽に韓国風のメニューが作れる「ほうれん草でナムル」
お弁当のおかずや晩御飯の添え物として、ほうれん草のナムルを作ります。
茹でて軽く湯切りしたほうれん草に、だしの素を振り掛けて混ぜるだけ。入れすぎ!?と思っても、顆粒なのですぐに溶けます。
炒め物に適量入れても美味しい牛肉だしの素。ハンバーグやカレーの隠し味にも。一度試してみてください。
SNSで大人気!一家に1つはほしい万能調味料5選
ここでは、Instagramで人気の高かった業務スーパー調味料を、事例と一緒に紹介します!
炒め物から和え物まで!万能調味料「姜葱醤」
こちらは、たった1つでさまざまな料理に大活躍する「姜葱醤」。
中身は生姜とねぎ油を合わせた万能調味料で、餃子や蒸し鶏のつけダレとして使うのはもちろん、パスタの味付けとしても活用できます。
投稿者の方は水炊き鍋に姜葱醤をのせて食べたそうです。ぜひ実際に食べて、お好みの使い方を見つけてみてくださいね。
デンマークから直輸入!「オーガニックオレンジマーマレードジャム」
こちらは有機オレンジと有機砂糖を使って作り、デンマークから直輸入された「オーガニックオレンジマーマレードジャム」です。
名前のとおり「オーガニック」なのが商品の魅力。自然の甘みが詰まったやさしい味わいが楽しめます。
投稿者のおでこひろみさんは、クリームチーズと合わせて食べるのがおすすめの食べ方だそうです。ワンランク上の味になるそうなので、朝ごはんにトーストを食べている方はぜひ。
ご飯にのせるだけの簡単調理!鶏そぼろ
手軽に和食を作りたい方は「鶏そぼろ」を試してみてください。ご飯にふりかけるだけで、簡単にそぼろご飯がつくれます。
甘辛いしょうゆ味のたれが食欲は白米との相性がばっちり。鶏肉以外にもゴボウや人参、生姜などが入っているため、野菜をとるのが面倒な方にもぴったりです。
たっぷり600g入って値段も130円程度で売られています。同じシリーズで牛そぼろもあるので、両方購入して味を比べてみるのもおすすめです。
料理にかけるだけで簡単アレンジ!クリスピーフライドオニオン
あらゆる料理にアクセントを加えたい方は「クリスピーフライドオニオン」が便利です。カットした玉ねぎをサクサクに揚げた商品で、料理にふりかけるだけで味をアレンジできます。
サラダやマッシュポテトはもちろん、ラーメンやパスタにもぴったり。玉ねぎを炒めるのが手間に感じるときに大活躍します。
値段も200円程度とお得なので、家に1つあるだけで重宝するはずです。
ごろごろした豚肉がたっぷり詰めた!チャーハンの素
「できるだけ調理に時間をかけたくない」と思う方には「チャーハンの素」がおすすめです。ご飯にふりかけて炒めるだけで、本格的なチャーハンを簡単に作れます。
ごろごろとした豚肉と大豆ミートが詰まっているのが特徴。しっかりと具材が入っているので、混ぜるだけでも食べ応えばっちりの仕上がりになります。
値段は190円程度で10人前ほど作れるので、1食あたり19円で食べられる計算です。低価格で自炊したい方は、常備しておくと役立ちますよ!
業務スーパーに行ったら調味料をチェックして
いかがでしたか?
とにかく味もコスパも三重丸!
どちらもリピ買いしている超オススメの調味料です。
今使っているものが残り少なくなっている方は試してみる価値ありです。ぜひ一度手に取ってみてくださいね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
業スーマニアが「一生お世話になります」宣言!268円で倍以上に増量!?神食材に出会った2023/06/27
-
業務スーパーおすすめ冷凍食品2選2024/11/12
-
業務スーパーの激安「ラップ」「アルミホイル」「フリーザーバッグ」正直レポ2022/03/02
-
次に【業スー】行ったら絶対買うやつ3選!使いまくってもなかなか減らない500g「ふりかけ」も2024/07/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日