日テレZIPを観てカルディに走った!アレンジ無限の「最強のパンのおとも」2選
- 2023年06月27日更新

こんにちは!ヨムーノライターのメイです。わんぱく男児二人の子育て真っ最中ですが、「育児はクリエイティブ」をモットーに日々何とか乗り切っています。
朝の人気テレビ番組ZIP!(日本テレビ系列)で「最強のパンのおとも(2019年5月7日放送)」と紹介されたカルディの「イベリコ豚レバーパテ」と「サバのリエット瀬戸内レモン風味」。
番組では、パンに塗ったり、サンドイッチに挟んだりすると、普段の朝食がワンランク上の豪華な味わいになると絶賛されていました。
早速購入して食べてみたところ、確かにプチプラとは思えない本格的な味に納得です。
朝食だけでなく、ランチやピクニック、そしてホームパーティーなどでも活躍してくれそうな予感がしてきました。
そこで、今回は「イベリコ豚レバーパテ」と「サバのリエット瀬戸内レモン風味」をさらに美味しくゴージャスにいただくアレンジレシピを探してみました。
ヨムーノライターが絶対買ってしまう!カルディで人気アイテムまとめ
「イベリコ豚レバーパテ」は個性派ボロネーゼパスタに
▲コーレン「イベリコ豚レバーパテ156g」388円(税込)
▲原材料はこんな感じ
イベリコ豚のレバーにシェリー酒やスパイスで味付けしたというこちらの商品は、パンやクラッカーに乗せると、ワインのおともとして絶品です。
小さな缶詰が二つ入っているので、保存しやすく便利ですね。缶の蓋は紙で出来ていて、手で簡単に開けられる仕組みになっています。
ピクニックなど缶切りがない場所でも手軽に使えそうです。
今回は、こちらのパテをパスタソースの隠し味として使ってみました。
参考にしたのは、イギリスの大人気フードライター、レイチェル・クーのレシピ。以前テレビ番組でレイチェルがボロネーゼにレバーを入れるレシピを紹介していたことを思い出し、自宅にあるものでアレンジしてみました。
レイチェルのレシピでは生のレバーを使っていましたが、レバー独特の風味が苦手だと感じる方には、こちらのパテを使ったレシピがおすすめ。臭みがほとんどなく、ぐんと食べやすくなります。
材料(2人分)
- イベリコ豚レバーパテ……1/3~1/2缶
- ベーコン……80g程度
- 玉ねぎ……半分
- ミニトマト……好きなだけ
- にんにく……1片
- パスタ……200g
- オリーブオイル……適量
- 塩……少々
作り方
- 大きな鍋にたっぷりのお湯をわかし、パスタを茹でます。
- フライパンにオリーブオイルを回し入れ、にんにくを炒めます。香りが出てきたら、玉ねぎとベーコンを加え、玉ねぎに色がつくまで炒めます。
- ミニトマトは半分にカットし、塩を振っておきます。
- (2)にレバーパテを加え、全体をなじませます。火を止めて、(3)のミニトマトを加え、さっと和えます。
- 茹で上がったパスタをソースにからめます。お好みでチーズやこしょう、ハーブなどをふりかけて完成です。
「サバのリエット瀬戸内レモン風味」はビシソワーズのトッピングに
▲【数量限定】カルディオリジナル「瀬戸内レモンバルさばのリエット瀬戸内レモン風味90g」248円(税込)
▲原材料はこんな感じ
カリッとトーストしたバゲットやクラッカーとの相性が抜群で、白ワインやスパークリングワインのおつまみにしたい「さばのリエット」。
ZIPでは、レモンの風味がさわやかで、サンドイッチにもピッタリと紹介されていました。
こちらは市販のツナ缶のような缶詰で登場。
開けてみると、想像していた以上にトロトロに煮込まれています。サバなので勝手にサバ缶をイメージしていたのですが、ほとんど固形の状態のものはありません。パテのようなクリーミーな状態です。
さばのリエットは、夏の冷製スープの定番、ビシソワーズのトッピングにしてみました。
滑らかな口当たりとミルキーな風味が特徴のビシソワーズですが、さばのリエットが加わることによって、メインディッシュのような存在感が生まれてきます。
レモンの酸味とサバの塩味が丁度よいアクセントになり、蒸し暑い季節でも食べやすい味になります。
材料(2人分)
- じゃがいも……1~2個
- 玉ねぎ……1/2個
- コンソメ……1キューブ
- 水……適量
- 牛乳……お好みで
- さばのリエット……好きなだけ
- きゅうり……少々
作り方
- じゃがいもは皮をむき、一口大にカットしておきます。玉ねぎはスライスしておきます。
- 鍋に(1)とコンソメを入れ、具材がひたひたになるくらいの水を入れて火にかけます。
- 野菜がやわらかくなったら、火を止め、冷まします。
- ミキサーで(3)をクリーム状にします。お好みで牛乳を加えます。
- (4)を冷蔵庫で2~3時間冷やします。
- きゅうりはみじん切りにします。
- カップに(5)を入れ、上にサバのリエットと(6)をのせて完成です。
パーティー料理レベルの豪華さに変身!
缶を開けるだけで手軽にフランスの味を楽しむことができる「イベリコ豚レバーパテ」や「サバのリエット瀬戸内レモン風味」。
パンやクラッカーにつければ、プチ贅沢気分を味わうことができますよね。しかし、ひと手間加えるとさらに豪華なパーティーメニューに大変身しますよ。

男児二人を育てるフリーライター。手抜き息抜きしながらも「育児はクリエイティブで楽しくなる」をモットーに、時々ちょっとだけ手をかけてみるライフスタイルを実行中。趣味の食べ歩きが高じて、フードアナリストの資格を取得。おもにトレンドショップのおすすめ商品やアレンジレシピなどについての記事を更新していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
「お一人様10点まで」購入制限もあり【カルディ】韓国人ママ友がガチ推し!「絶対リピする」大人気4選2025/03/31
-
カルディおすすめ商品【2025年4月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/04/01
-
【お1人様3点まで“購入制限”】なのにオンライン「即売り切れ」【カルディ】店舗で探せ「幻!?」「特に美味しかった」春限定2025/03/28
-
カルディ「コーヒー豆」の買い方、おすすめ商品!半額セールやお得なポイント制度も2023/02/06
-
カルディ「羊名人」でサイゼリヤ人気メニュー再現?1度食べるとどハマり確定2025/02/19
-
売切れ店舗続出!【カルディ】「本家の1/8価格」「口に入れた瞬間、衝撃走る」絶品グルメ7選2021/05/22
-
カルディ「オリーブオイル」は高品質なのにお手頃!!手放せない2品をレビュー2023/06/23
-
【“おひとり様3個まで”の購入制限が!】「買いだめしたいのに(泣)」「理性が飛ぶ美味しさ」カルディ3選2025/03/19
-
これのせいでケンタッキー行く回数減った!【カルディ】番組スタッフも絶賛「魔法の粉」でチキンが激ウマ!2023/11/11
-
カルディ店員さんに聞いた「おすすめの食べ方」手が止まらない"無限おつまみ3選"2023/06/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日