【洗面台】隙間のカビや汚れを強力ブロック!防水コーナーテープの使い方
- 2023年06月27日更新
あちこち掃除をしていると、いつもより細かい箇所が気になりだしますよね。
特に水のかかる場所になるとカビや汚れが取りづらく、掃除も大変できれいにするのに時間がかかってしまいます。
あらかじめ予防していれば、普段も大掃除もラクになるはず。汚れるストレスを減らして掃除の時間を短縮できる、我が家で大活躍の防水コーナーテープをご紹介します。
キッチンペーパーでキッチン窓下の掃除
キッチン窓下のこの隙間、奥まで掃除してみようかな・・・。
竹串にキッチンペーパーを巻きつけてズズズっと・・・。
・・・すごい真っ黒い汚れが出てきました。
ここに載せるのは、はばかられるほどです。何度も繰り返してようやく取り終えるくらいの量でした・・・。
「もうこんな面倒な掃除はしたくない!そもそもなぜこんなところに隙間があるんだ!」というわけで隙間をふさぐべく、防水テープを貼りました。
キッチンのコンロ横に防水コーナーテープ
こういう角になっている部分の防水に大活躍します。貼ってみました!


見た目すっきりで、もうこの隙間に汚れがたまる心配がなくなりました♪
キッチンを見まわして、もう一か所貼りたい場所を見つけました。
ここです。コンロの横。
少し前にパッキンが汚れたので、コーキングしたのですが油や料理の飛び散りで汚れやすいので貼ってみました。
パッキンに気を遣わなくてよくなりました。
カビを防ぐ!?洗面台の隙間を埋める防水コーナーテープ
元々はこのテープを、洗面台横の隙間をふさぐために使っています。
我が家の洗面台は、横に1センチ強の隙間があります。水が垂れるとカビが生えると思い、入居早々に夫がテープを貼ってくれました・・・。
こんな感じで(恥ずかしい)
水漏れは防いでくれたのですが、見た目がイマイチなのとペラペラで拭きづらかったのです。自分でDIYすることにしました。
隙間が1.3センチあったので、まずそれより太い1.5センチのマルバッカー(バックアップ材と呼びます)を隙間に押し込みます。
防水テープにゴムが付属されているので、それを貼ってから防水テープを貼りました。


マルバッカーとテープを密着させてくれます。
簡単!出来上がりです。時間にして20分くらいでした。すっきりして広く見えますよね。テープがしっかりしているので、水滴も拭きやすいです。
ダイソーの3Dタイルステッカーで壁汚れ防止
水がかかって気になるコーナーはありませんか?
テープやバックアップ材はホームセンターやネット通販でも購入できます。
ついでに、横の壁が汚れていたのでカビ防止も兼ねて流行りのステッカーを貼ってみました。「ダイソー 3Dタイルステッカー(グレー)」です。
少し凹凸があって、とてもリアルです。クロスが柔らかいので、養生テープをしてから貼りました。
築15年の我が家ですが、あちこちの落ちにくい汚れやカビが気になってきました。


入居してすぐに防水テープやリメイクシートを貼っていたら、掃除やメンテナンスがもっと楽だったと思っています。
最近は100均で色々なリメイクシートやステッカーが販売されていますね。水はねや汚れをふせいだり、気分転換が気軽にできるのでオススメです♪
夫・男児2人・ワンコと、都内の一戸建てに暮らす専業主婦です。開かずの間が2部屋もあった、片付け下手な私が整理収納アドバイザーの資格を取りました。苦手な人の気持ちに沿ってコラムを書いています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
掃除
-
オキシクリーンを靴に使ったらダメ?スニーカーを"オキシ漬け"したらこうなった2025/05/31 -
冬の「静電気パチパチッ問題」をドラッグストアのアレが解決!"簡単&安心"意外グッズとは2025/11/19 -
「やってはいけないオキシ漬け7連発」やってしまって後悔する前にチェック2024/12/20 -
【家中8ヶ所やってみた】オキシマニアが「失敗しないオキシ漬け」神ワザ発見!オキシクリーンで大掃除2024/12/20 -
3年分の汚れも落ちて感激!「ウタマロ」とダイソー"地味すご"2wayのコンビネーション掃除でピッカピカ2023/06/27 -
本当にあった「怖〜い"オキシ漬け"失敗談」オキシのせいじゃないけれど…2024/07/31 -
夫が「トイレ掃除しといたよ〜」と笑った瞬間、私が【絶句した理由】"手ぶらで出てきた"真相にゾッ…!2025/11/15 -
「網戸掃除」は100均グッズで簡単キレイ!3ステップでOK【プロ監修】2024/06/23 -
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27 -
トイレ掃除は「クエン酸」さえあればいい!簡単お手入れ【プロ監修】2023/06/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





