ヒルナンデスも所さんも注目!広島発・激旨ご当地調味料がカルディに登場
- 2023年06月27日更新

こんにちは!ヨムーノライターのメイです。
わんぱく男児二人の子育て真っ最中ですが、「育児はクリエイティブ」をモットーに日々何とか乗り切っています。
ここでは、カルディの調味料の陳列棚を眺めていたときに、ふと私の目に飛び込んできた、広島県のご当地調味料「レモスコ」。
レモン?
タバスコ?
一体どっち?と思いながらも、辛いものに目がない私は、気が付くとレジでレモスコをお買い上げしていました。
どんな料理もレモスコをかけるだけでピリリとすっぱ辛く、パンチのきいた味わいに。
夏にぴったりのこの万能調味料の美味しい使い方をご紹介します。
ヨムーノライターが絶対買ってしまう!カルディで人気アイテムまとめ
ヤマトフーズ「広島レモン レモスコ」60g432円(税込)
レモスコは「ザ・広島ブランド」の認定を受けているヤマトフーズの辛味調味料です。
広島の人は、牡蠣やお好み焼きにかけて食べるのだそう。
使われている原材料も広島レモンと九州産青唐辛子、それに海人の藻塩など、こだわりの食材ばかり。化学調味料無添加なので、素材の味を堪能できるのも嬉しいポイントですよね。
調べてみると、2017年10月の「ヒルナンデス!」で『綾瀬はるかが登場!綾瀬さんの故郷・広島県のふるさと納税を極めるンデス!』というコーナーで登場。また、 2018年4月は「所さんお届けモノです」の中で『日本全国絶品!ご当地調味料★万能!激うまスパイス』というコーナーでも登場していたようです。
知る人ぞ知る話題の調味料らしいということが分かってきました。
見た目はレモンというより青唐辛子よりの黄緑色。
すっぱ辛い調味料といえばタバスコですが、タバスコのツーンと鼻をつくような香りはありません。
一滴なめてみると、レモンのさわやかなシトラス感と青唐辛子のあっさりとした辛味を感じました。
程よい辛さでどんな料理にも合いそう!
それでは早速レモスコを何にかけるべきなのか、おすすめの料理をご紹介します。
肉や魚料理にトライ!
レモスコのパッケージに書かれているおすすめの料理方法は焼き肉や焼き鳥。
肉料理にレモスコをかければ、あっさりさっぱり食べられるのだとか。
私は冷しゃぶにレモスコをかけてみました。
ざく切りにした水菜の上に、冷しゃぶをのせ、すりおろした人参をかけた夏にぴったりのメインディッシュです。
普段はポン酢やゴマダレで食べますが、レモスコをかけるとぐんと味が引き締まり、冷しゃぶの付け合わせの水菜もたくさん食べられました。
お刺身や焼き魚などの魚料理にかけると、純和風のおかずがエキゾチックな風味に早変わりします。
パスタに合うなら他の麺類にも
レモスコのパッケージには、パスタにも合うとのこと。パスタに合うなら、他の麺類にも合うはず!と焼きそばに振りかけてみました。
今回は塩レモン感を出したかったので、焼きそばはソース味ではなく鶏ガラスープの素で味付けしてみました。結果は大正解。シンプルだけど後を引く美味しさでした。
ぶっかけうどんやかけ蕎麦にも合いそうです。
揚げ物にも合う!
よくから揚げにレモンを絞りますよね。そのイメージで、揚げ物にも合うだろうと、白身魚のフライに振りかけてみました。
がっつり油で揚げたメニューでも、レモンのさわやかな香りと酸味で途端に食べやすく感じられるのは不思議です。ピリリと辛みも加わるので、ビールに合う!お酒好きにはたまらないおつまみになりました。
前菜やスナックに
ポテトチップスにもレモスコ。揚げ物と同じく、ビールによく合うおつまみに。これはやみつきになりそうです。
レモンと青唐辛子の組み合わせは、メキシコ料理でよく使われます。角切りアボカドにレモスコをかけるとワカモレ風に、みじん切りのトマトにレモスコをかけるとサルサソース風になります。
かけすぎには要注意!
レモスコには塩も入っていますが、基本的には辛味調味料です。
料理には下味をつけておき、レモスコは風味付け程度に少量かけるのがおすすめです。
かけすぎると胃腸に負担がかかるような気もするので、使う時は注意してみてください。

男児二人を育てるフリーライター。手抜き息抜きしながらも「育児はクリエイティブで楽しくなる」をモットーに、時々ちょっとだけ手をかけてみるライフスタイルを実行中。趣味の食べ歩きが高じて、フードアナリストの資格を取得。おもにトレンドショップのおすすめ商品やアレンジレシピなどについての記事を更新していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
カルディおすすめ商品【2025年】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/06/29
-
キムタクも「確かにうまい!」「思わず2個買い」【カルディ】「お一人様4点まで」購入制限も!大納得5選2025/07/26
-
家事ヤロウでも超話題♡カルディ「バズり調味料」8連発!これさえあればおうちメニューが充実2023/06/23
-
カルディ「ロカボナッツ」10日間分が使いやすい!置き換えダイエット試してみたらお腹スッキリ2022/04/27
-
世界中のプロ愛用「ゲランドの塩」は【カルディ】でゲット♪特徴や使い方・おすすめ料理もご紹介します!2023/03/06
-
「1人2個まで」購入制限も納得!再入荷後、即完売続き(泣)【カルディ】1口食べて大後悔!万能調味料2024/06/10
-
SNSでバズりちらし…【近隣店舗全滅、公式通販では購入制限…!】「やっぱ"カルディ"すごいわ…」あったら即買い3選2025/08/23
-
絶対美味しいに決まってる!すでに在庫わずかカルディ「ハニーバター」が天使級だった2023/06/27
-
そうめんが猛烈にうまくなる!?【カルディ】「この味変は今までにないわ♪」渾身の"梅"食品2選!2023/08/26
-
カルディ店員さんに聞いた「おすすめの食べ方」手が止まらない"無限おつまみ3選"2023/06/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日