100均「洗顔ネット」にそれ入れちゃうの!?まるで小学校の手洗い場のような収納アイデア

  • 2023年06月27日更新

こんにちは、シンプルだけど温かい暮らしを目指すヨムーノライターkiwigoldです。
私は、少ないモノで快適に暮らす工夫を日々続けています。

今日は、モノが増えると掃除が億劫になりがちな場所の一つ、浴室にあるモノの収納に関するお話です。

皆さんは、浴室内や洗面台にある「せっけん」をどのように収納されていますか?
せっけんって、石鹸皿に置いても水気が溜まってヌメヌメしたり、掃除をサボると石鹸皿の周りにカビが生えたり……。

水回りこそ、清潔を保っておきたい場所なので、どうしたら少ない掃除の労力できれいをキープできるか私も試行錯誤してきました。

そんな中、今のところ一番快適なせっけんの収納方法を見つけたので紹介します。

せっけんはネットに入れて吊るすのが一番

用意するもの

  • 石鹸

  • 洗顔泡立てネット(100円ショップで購入)

  • 輪ゴム

作り方

  1. 泡立てネットの下のネットが開いている部分に石鹸を入れる

  2. 泡立てネットの下部を輪ゴムで止め、せっけんが出てこないようにする

  3. 好きな場所に吊るす

たったこれだけの方法です。
使うときは、そのままネットごと手にとって泡立てて使います。

使い終わったら、水で軽くすすいでネットごと水道の蛇口やフックに吊るすだけ。

ワンポイントアドバイス

100円ショップには、せっけんを入れて吊るす用のネットも売られています(以前、私はキャンドゥで見つけました)。
けれど、せっけんを入れるネットは、袋状になって上を紐でギュッと絞る形状でした。

その紐が細めの紐だったため、浴室内で細い紐でどこかに吊るすとなると、紐が絡んだりよじれて、サッとすぐに吊るすことが難しそうだなぁと思いました。

そのため、私はあえて洗顔ネットを使っています。
泡立てネットはもともとリング状の輪っかがついていて、浴室や洗面の蛇口にもスポッと引っ掛けやすいですよ。

一石二鳥の収納方法

まるで小学校の手洗い場を思い出すような、昔ながら風の収納方法ですよね。
けれど、これがとっても使い勝手がよく機能的なんです。

  • ネットに入れて吊るしているため、水分がたまらず石鹸がヌメヌメしない。

  • 同じ理由で、ネットにカビが生えたりすることもない。

  • 泡立てネットに入れていることで、石鹸は簡単にモコモコ泡ができます。

子どもでも簡単に泡立てられますよ。 掃除も不要で、清潔に使える。おまけに泡立てまで簡単に。

おすすめの石鹸収納です。

この記事を書いた人
絵本のある暮らし
kiwigold

小さなデンマークハウスを建てました。シンプルだけど温かい、自分らしく小さくてかわいい暮らしを目指しています。北欧雑貨と絵本が好き。ブログ『絵本のある暮らし』の中で、暮らしの工夫やお気に入りの絵本について紹介しています。

無印良品 掃除 収納

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ