カルディ発「飲むターメリック」は早くも在庫切れ!この冬飲みたいホットドリンク3選
- 2023年06月27日更新

こんにちは、カルディの週1巡回を怠らない、ヨムーノライターのtsukurieです。
ブランケットや湯たんぽ、こたつ、本格的に冷え込むシーズンが到来する前に、あったかグッズの準備はできていますか?
我が家では、寒くて外に出たくない日でも、ポカポカ体を温めて、リラックスできるように、うちカフェコーナーを作っています。「今日はなにを飲もうかな〜」と選んでいる時間が、至福の時♡。
どこでドリンクを仕入れているのかというと、もちろん、みんな大好きカルディです!
店頭に続々入荷中の新作ホットドリンクを、さっそくチェックしてきました。
寒がりさんの味方カルディで、この秋冬、注目のホットドリンクをご紹介しましょう。
ヨムーノライターが絶対買ってしまう!カルディで人気アイテムまとめ
【冬季限定】カーラ「ホットチョコレート125g」429円(税込)
冬季限定で新商品のこちら。
カカオの濃厚な味わいが楽しめる贅沢なホットチョコレートです。
通常のココアとは違い、ココアパウダーにミルクチョコレートもブレンドされて、よりチョコレート感がアップ!
個別包装で、カップ1杯分(25g)が5袋入りなので、オフィスなどで飲むのにもお手軽ですよね。お湯を注ぐだけでも美味しいのですが、せっかくなら、一手間かけてみましょう。
マグカップに、カーラのホットチョコレート1袋を入れて、少量の牛乳を注いで、パウダーを溶かしておきましょう。
牛乳を約120〜150ml、耐熱容器に入れて、電子レンジ600Wで約1分、牛乳が沸騰しないように温めます。ミルクフォーマーがあれば、温かい牛乳をふわふわにしてくださいね。 温かいミルクをマグカップに注ぎ、優しく混ぜ合わせれば、ホットチョコレートの完成です。
今回は、ふわふわミルクにチョコレートシロップをトッピングしました。
仕上げにバターを少々とラム酒を少し加えれば、こっくりリッチな大人味にもなります。
カップの熱で手のひらを温めながら、熱々のホットチョコレートをふぅふぅしていると、身も心も温まりそうです。
【新商品】【数量限定】カルディオリジナル「ルイボス&アップル インスタントティー70g」333円(税込)
今年の夏、お世話になったのが、カルディオリジナルのインスタントティー「ルイボス&柚子」でした。
水に溶かすだけで、さっぱり手軽な柚子風味のルイボスティーが作れて、すっかりお気に入りに。
そしてこの冬は、新味「ルイボス&アップル」を見つけました。
ノンカフェインのルイボスティーに、爽やかなアップルの香りと、ほのかな風味のハチミツパウダーを合わせたもの。寒い冬は、冷えるキッチンにずっと立っているのは億劫なので、水かお湯にササッと溶かすだけのお手軽さは、有り難いですよね。1袋で約10杯分のたっぷりサイズなのも嬉しいです。さっそく作ってみましょう。
マグカップに、「ルイボス&アップル」をティースプーン約3杯分入れて、お湯を120ml注ぎます。よく混ぜたら完成です。あっという間すぎて、身体が冷える暇もありませんでした!
お湯を注いだ瞬間からアップルの香りがふんわり♡癒やされます。もっとデザート感をだしたいなら、生クリームを添えたり、キャラメルソースを加えても、美味しくなります。
カルディオリジナル「ターメリックラテミックス5本」298円(税込)
カルディ店頭で、「コレが来る!?飲むターメリック」そんな派手なポップを見つけました。
ポップに惹かれて、つい手にとってしまったのは、カルディ好きの人なら、よくある経験ですよね。例にも漏れず、購入してしまいました。
ターメリックをベースに、シナモン、ジンジャー、胡椒を加えた加糖タイプのスパイスは、個別包装で5袋入っています。出してみるとこんな感じ。
牛乳やアーモンドミルク、豆乳に溶かして飲めば、ホットでもアイスでも美味しいそう。
季節的には、もちろんホットでいただきましょう。
アーモンドミルクといえば、牛乳に比べると、低カロリー低糖質、コレステロールゼロで美容と健康の面で注目のドリンク。ターメリックと組み合わさると、どんな味になるのか興味津々です。
アーモンドミルクを、電子レンジ600Wで約1分加熱。
カップにターメリックラテのパウダーを入れて、温かいミルクを少しずつ注ぎ、混ぜていきます。一度に注ぐとダマが出来やすいので注意が必要です。ふわぁぁと漂うスパイシーな香り。インド料理屋さんの匂いです(笑)。
淡いクリームイエローのラテを飲んでみると、シナモンやジンジャーの香りが強く広がり、スパイシー。砂糖もしっかり入っているので、しっかりした甘さで、普通のチャイでは物足りない人にぴったりの刺激的な味でした。
しかもスパイス効果で、身体の芯からポカポカが続きます。この冬には、欠かせないドリンクになりそうです。
※2018年11月21日時点のカルディコーヒーファーム公式オンラインショップでは在庫なし
まとめ
カルディのおすすめホットドリンク3選をご紹介しました。
カルディといえば、もちろんコーヒーが有名ですが、こうした変わり種のドリンクも豊富に揃っています。
あなただけのポカポカ温まるドリンクを見つけて、充実したおうちカフェタイムを過ごしてくださいね。

美味しい情報に、鼻が利くアラサーライター。女性誌「Mart」(光文社)「GISELe」(主婦の友社)、情報誌「DIME」(小学館)の専属ライターを経て、結婚出産を機に在宅ワーカーになりました。スタバとカルディを週1−2回巡回して、新製品をチェックするのが趣味。ただ今、メルカリと楽天ポイントを貯めるのにハマっています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
カルディ
-
【お1人様3点まで“購入制限”】なのにオンライン「即売り切れ」【カルディ】店舗で探せ「幻!?」「特に美味しかった」春限定2025/03/28
-
カルディおすすめ商品【2025年3月版】今買うべき注目グルメをマニアが実食中2025/03/11
-
カルディ「コーヒー豆」の買い方、おすすめ商品!半額セールやお得なポイント制度も2023/02/06
-
売切れ店舗続出!【カルディ】「本家の1/8価格」「口に入れた瞬間、衝撃走る」絶品グルメ7選2021/05/22
-
カルディ「オリーブオイル」は高品質なのにお手頃!!手放せない2品をレビュー2023/06/23
-
世界中のプロ愛用「ゲランドの塩」は【カルディ】でゲット♪特徴や使い方・おすすめ料理もご紹介します!2023/03/06
-
カルディ「カヌレ」が外カリッ中もっちもちで美味♡アレンジしてみた2023/06/27
-
「追加買い5本目」の猛者も!【カルディ】悪魔のソース「確かに。一度手を付けたら止まらない!!」買って正解2024/04/19
-
数量限定!カルディ「火鍋の素」適度な辛みが絶品!ヒーハーしたいなら今のうち!2023/06/27
-
ジャンナッツのおすすめフレーバー6選「公式おすすめの紅茶の淹れ方」「カルディ限定も」2023/03/05
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日