無印良品の衣装ケースを使った賢い収納術。ケースの種類と使い方
- 2021年11月25日更新
こんにちは、くふうLive!編集部です。
無印良品といえば収納グッズが便利と話題ですが、その中でも特に人気の衣装ケースをご存知でしょうか?シンプルなデザインと豊富なサイズ展開、使い勝手も良さが愛用者を虜にしています。
無印良品で人気、衣装ケースの特徴とは?
無印良品の衣装ケースは、様々なサイズや異なる素材のものが揃っており、デザイン性や使い勝手の良さが人気です。まずは、衣装ケースの特徴について紹介します。
インテリアに合わせやすいシンプルデザイン

無印良品の衣装ケースは、装飾などがほとんどありません。シンプルかつナチュラルで、とても使いやすいデザインとなっています。
「できるだけ部屋の雰囲気を壊したくない」という人や、「家具類はシンプルなもので統一したい」という人には、無印良品の衣装ケースがぴったりです。
ポリプロピレン製と布製の2種類
無印良品の衣装ケースには、『ポリプロピレン素材』と『布製(ポリエステル棉麻混合生地素材)』の2種類があります。
前者は、そのまま押し入れやクローゼット、ベッド下に入れても良いですし、後者は三段ボックスなどの棚に入れて引き出しのようにして使ったり、小物類を入れておいたりするのに便利です。
この2つの素材の異なる衣装ケースの特徴や活用方法について見ていきましょう。
ポリプロピレン素材

出典:LOHACO
布製

出典:LOHACO
重ねて使えるポリプロピレン衣装ケース
衣装ケースをすべて統一したいけど、どうしても小物類を入れるケースのスペースが余って無駄に感じてしまうという人は少なくありません。
ポリプロピレン衣装ケースには、大・深・小の3種類のサイズがあります。これらはどのサイズ同士を組み合わせても重ねることができ、使い勝手が抜群です。
サイズは3種類、幅と奥行きはすべて同じ
ポリプロピレン衣装ケースは、幅が40cmで奥行きが65cmと、高さ以外のサイズが全て統一されており、ピッタリ重ねて使えます。
また、リニューアルしてもサイズの規格が変わっていないため、一度購入してしばらく経ってから買い足すことになっても不都合がありません。
ポリプロピレン収納ケース 引出式(小)

出典:LOHACO
ポリプロピレン収納ケース 引出式(大)

出典:LOHACO
ポリプロピレン収納ケース 引出式(深)

出典:LOHACO
押入れのスペースを有効活用

押し入れに衣装ケースを入れようとしたとき、ギリギリで入らなかったことはありませんか?また、靴下などの小さめな衣類にもかかわらず、衣装ケースが大きすぎて無駄なスペースに悩まされたことはありませんか?
無印良品のポリプロピレン衣装ケースの高さは、大なら24cm、深は30cm、小は18cmです。そのため、押し入れの高さピッタリに収めることもできますし、小さめの衣類に無駄なスペースを取られることもありません。
中身が見える半透明タイプ
一般的な衣装ケースは、引き出しの部分が透明になっており、中が見えてしまうものが多くあります。そのため、「見られるような位置には置きたくないけど、衣装ケースが押し入れには入らない」とお困りの人もいるでしょう。
また、逆に全く見えないようになっているものもあり、「どこに何が入っているか分かりにくい」というお悩みを持つ人も多いものです。
無印良品のポリプロピレン衣装ケースは、半透明になっているため、どこに何が入っているかが分かる程度の透け感があります。
仮に、来客から見える位置に置いていても、鮮明には中が見えないので安心です。良い具合の透明度なので、片づけた本人は何がどこにあるかわからなくなる心配もありません。
ポリプロピレン衣装ケースの賢い収納術
お伝えした通り、ポリプロピレン衣装ケースは高さ以外のサイズ規格が同じで、どの大きさにも対応する様々なアクセサリーも販売されています。
そして、単なる服をしまうだけに留まらない使い方もでき、収納方法の幅を広げられます。そんなポリプロピレン衣装ケースの賢い収納術について紹介します。
中身を見せずに、インデックスで管理

中身が見えにくい半透明であっても、やはり絶対に見せたくないものがある人もいるでしょう。そんなときのために、無印良品からポリプロピレン衣装ケース用の『フロントインデックス』が販売されています。
こちらは、衣装ケースの引き出しの内側に設置すると、中身が全く見えなくなります。絶対に隠したい下着などを収納する際に使用すると良いでしょう。
キャスターを取り付けて楽々移動


出典:LOHACO
「衣装ケースを、据え置きではなく移動できるようにしたい」とお考えなら、ポリプロピレン衣装ケース専用の『キャスター』がおすすめです。
こちらはケース下側の小さな穴に取り付けるだけで、簡単に移動させることができます。衣装ケースを出し入れすることが多い場合や、動かしてこまめに掃除ができるようにしたい人におすすめです。
着物収納にも便利

着物には、帯あげや帯締め、半襟など小物類が沢山あり、長かったりひも状だったりするものも多くあります。着物専用のタンスがあれば良いですが、そうでない場合は収納に困りますよね。
そんなときに活躍してくれるのが、ポリプロピレン収納ケースの小です。中に何が入っているかもわかりやすく、奥行きがあるため小さく折り畳んでシワになることもありません。
また、三つ折りした着物が丁度5枚ほど入る大きさとなっており、着物類全般をこの衣装ケースに収納するのも良いでしょう。
ポリプロピレン収納ケース 引出式(小)

出典:LOHACO
ウォークインクローゼットには別サイズを
ウォークインクローゼットに衣装ケースを置くと、奥行きが長いので使い勝手が悪いと感じることもあるかもしれません。
その場合は、『ポリプロピレンクローゼットケース』を置くと良いでしょう。奥行きが他のポリプロピレン衣装ケースとは違い、55cmと10cmも短くなっており、かなりコンパクトです。
ウォークインクローゼットに置いても、ポールにかけている服より飛び出すことが少なくなり、収納スペースも最小限に抑えることができます。
ポリプロピレンクローゼットケース(小)

出典:LOHACO
また、ウォークインクローゼットならタンス感覚で使える、ポリプロピレン収納ケース・横ワイドも良いでしょう。広いので置いていても邪魔になりません。
ポリプロピレン収納ケース 引出式横ワイド(小)

出典:LOHACO
持ち運びに便利なソフトボックス衣装ケース
布製の衣装ケース『ソフトボックス衣装ケース』は、蓋付きで四方に取っ手が付いており、布製で軽いため簡単に持ち運べます。
衣装ケースを移動させることが多い人や、靴下や下着などの小物類を洗濯して取り込むときなどに活躍してくれます。
高さのみ異なる2タイプ
ソフトボックス衣装ケースの大きさは2種類があり、どちらも幅は59cmで奥行きは39cmですが、高さが違います。大は高さが23cm、普通サイズは高さが18cmで収納場所や入れる内容量に合わせて高さを選べます。
ポリエステル綿麻混・ソフトボックス・衣装ケース

出典:LOHACO
ポリエステル綿麻混・ソフトボックス・衣装ケース・大

出典:LOHACO
使わないときは畳んでコンパクトに
ソフトボックス衣装ケースは、布製のため折り畳むことができます。収納していたものがなくなった場合や、もう使わなくなってしまった場合でも、無駄に場所をとることもありません。
使わなくなったら片づけ、また使うことになれば取り出せば良いので、消耗品の収納などにも最適です。
無印良品の衣装ケースで収納の達人になろう!
無印良品の衣装ケースは、サイズ規格やアクセサリー、活用方法が充実しています。場所をとらず、デッドスペースも有効活用できるため、これらを使うことで簡単に収納の達人になれるでしょう!
今使用している衣装ケースに満足していないという人は、無印良品で買い揃えてみてはいかがでしょうか。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】全色オンライン"在庫なし"「お財布&ポーチ」として使えるカードケース&サコッシュ2選!2025/10/23 -
2026年無印良品週間はいつ!絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/11/07 -
ホームセンターじゃなく【無印良品】で買う!「290円でいいの?」「一度使ったら手放せない」神器4選2025/11/13 -
100均より安いなら絶対【無印良品】で買うわ!「1度使ったら戻れない」「1本0.6円なのにこの安心感」3選2025/11/10 -
ごめん、100均やめて【無印良品】買って大大大正解!「税込99円でいいの?」「一度使ったら手放せない」激推し3選2025/11/08 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
【女優・杏さんが「これ、評判が良かったの!」→カゴに入れた】無印良品「14枚入り80円って激安」「バッグに入れる」感動2選2025/11/10 -
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05 -
任天堂もびっくり!?【ダイソー・無印良品】「1,690円でも買いです」"神業過ぎる"ゲーム機収納アイディア5選2023/03/05 -
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2025/10/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





