洋食にも合う!いつもの冷奴に飽きたらオリーブオイルの出番
- 2023年06月27日更新
こんにちは、シンプルだけど温かい暮らしを目指すヨムーノライターkiwigoldです。
9月に入ってもまだまだ残暑が続くようです。
暑い日は、毎日の食事作りもやる気が出なかったり、手の混んだ料理を作ってもどうも食欲が出なかったりということはありませんか?
暑くて忙しい時は、簡単に作れて、さっぱりとしたメニューがいいですよね。
そんな暑い夏の時期に美味しくいただける副菜の代表といえば冷たい豆腐の「冷奴」。
冷奴は、薬味をのせて醤油をかけていただくことが多いですが、今日は、冷奴のいつもと少し違った美味しい食べ方を紹介します。
ひんやり豆腐のオリーブオイルかけ
材料(約2~3人分)
・豆腐……一丁
・岩塩または普通の塩……適量
・オリーブオイル……大さじ1程度
作り方
- 豆腐を食べやすい大きさに切って皿に盛る(包丁で切るよりも、スプーンですくって盛り付けるとモッツァレラ風になり美味しそうに盛り付けられます)
- 豆腐に塩コショウをお好みの量かける
- オリーブオイルを上から大さじ1程度かける

オリーブオイルは、多めでも美味しいです。
オイルをかけるのですが、さっぱりとした味に仕上がります。
和食のイメージが強い冷奴。
紹介したオリーブオイルかけにすれば、洋食メニューの時の副菜としてもOKです。
簡単で、いつもと少しちがった新鮮な豆腐の食べ方を紹介してみました。
忙しくて凝った食事を作る元気がないけど、もう一品ほしいというときにおすすめです、是非お試しください。
- ライター:kiwigold
- シンプルだけど温かい、自分らしく小さくてかわいい暮らしを目指しています。北欧雑貨と絵本が好き。ブログ『絵本のある暮らし』の中で、暮らしの工夫やお気に入りの絵本について紹介しています。
ブログ:絵本のある暮らし 
この記事を書いた人
絵本のある暮らし
kiwigold
小さなデンマークハウスを建てました。シンプルだけど温かい、自分らしく小さくてかわいい暮らしを目指しています。北欧雑貨と絵本が好き。ブログ『絵本のある暮らし』の中で、暮らしの工夫やお気に入りの絵本について紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
時短レシピ
時短レシピ
-
まりこ|農家が作るかんたん野菜レシピさん「パパッと作れる大根のピリ辛漬け」のレシピ2025/11/04 -
やば!鶏むね肉が無限に食せる!【タサン志麻さん】「鶏むね肉中華風ソース」究極にウマイ食べ方「ありえんくらいジューシー♪」2024/03/18 -
「こんなの誰も思いつかないよ...!?」【大バズりした“ピーマン”の食べ方】リュウジ氏も「こんなに美味しくなるなんて」自画自賛2024/10/07 -
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21 -
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06 -
バナナマン設楽さん「衝撃なんですけど!」大絶賛【笠原シェフ】"食パンの食べ方"が神!「感動レベル」全国民に食べてほしい2025/10/24 -
【さつまいもレシピ】料理研究家・栗原はるみさんおすすめ「さつまいもと塩昆布のご飯」が美味しい2025/10/23 -
やっぱり「ツナ缶」は裏切らない!【タサン志麻さん】"秒で消える"ツナ缶リエット「超ウマい食べ方」まったりと濃厚!2024/11/11 -
【もう炒めるのやめる〜!】栗原はるみさん流"ベチャッとならない"「激安もやしの最強旨い食べ方」!ご飯もお酒も進んじゃう2024/05/10 -
【ギャル曽根さん“厚揚げ”の食べ方が話題!】バカリズムさん「銀だこ…」『家事ヤロウ!!!』見て作る人続出!夫も大絶賛2025/10/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





