この冬食べたい!チョコ&チーズフォンデュでクリスマスパーティー
- 2023年06月27日更新

専用のフォンデュ鍋を持っていなくても大丈夫。大人も子どもも盛り上がること間違いなし!
100均マニアなつくもはる(@haru2422)が、100円ショップのグッズを使って簡単にできる、チョコフォンデュやチーズフォンデュのおすすめアイデアをご紹介します。
年末年始は特に家に人が集まる機会の多い季節です。
パーティーメニューに迷った時にも、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ホットプレートとココットで、チョコ&チーズフォンデュ
用意するのは、ホットプレートか電気グリル鍋と耐熱ココット容器2つ。
チーズフォンデュは、容器の半分までピザ用チーズを入れ、スプーン1杯の片栗粉を混ぜてからチーズが浸るぐらい牛乳を入れてホットプレートで加熱しながら混ぜます。
チョコフォンデュは、容器の半分まで牛乳を入れ加熱したホットプレートで温まってきたら板チョコを割り入れて混ぜるだけで完成!
おすすめの具材は……
- 角切りパン(食パンやバケットなど)
- ギザギザポテト(うすしお)
- プリッツ
- マシュマロ
- イチゴ、キウイ、バナナなどのフルーツ
- 唐揚げ
- ブロッコリー(レンジ加熱しておく)
- ウインナー
- ニンジン(星型のクッキー型でくり抜くと見た目もかわいい!)
など、お好みでいろいろ試してみてくださいね。
フォンデュで使えるグッズを100均でゲット!
「Seria(セリア)」では、100円(税抜)で2本入りの、持ち手が木製のフォンデュピックが販売されています。
先端がしっかり具材をキャッチしてくれるので、おすすめですよ!
お子さまには、ケーキ用のフォークを準備しておくと、食べやすくて安心です。
100均のカゴにペーパーナプキンを敷いて角切りパンを盛れば、パーティー感がさらにアップ!
プリッツなどのスティック菓子は小さなショットグラスに入れておくと、手に取りやすくオシャレにキマります。
イチゴやキウイなどのフルーツ、マシュマロなどにプリッツをさしておくと、見た目もかわいくフォンデュしながらスティックも食べられて一石二鳥!
先にお箸などで穴を開けてから差し込むと、プリッツが折れずにきれいにセットできますよ。
ホットプレートが1台あれば、チョコフォンデュとチーズフォンデュの加熱・保温と、ウインナーなどの具材の温めも同時にできるので、とてもお手軽にフォンデュパーティーが楽しめるんです!
チーズの塩気とチョコと甘みがあれば、味に飽きずに延々と食べ続けてしまうかも!?
最初に材料を並べておけば、後はそれぞれ好きな具材をフォンデュして食べられるフォンデュパーティー。
みんなが大満足・大盛り上がり間違いなし!ぜひお試しくださいね。

ダイソーやセリアなど、100均グッズやプチプラグッズを使った、インテリアやテーブルコーディネートや、業務スーパーなどの高コスパ食材やそのレシピをご紹介します。100均マニア歴23年、業務スーパー歴15年でパトロールが習慣。夫と子ども3人と暮らす、 ズボラ・節約レシピ好きの主婦です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
早く知りたかった…(涙)【オトクな速攻“暑さ対策”】節約マニアが伝授!【森永アイスボックス】1日活用術2025/05/17 PR
-
【漫画】次々と女性たちが告発「要注意人物として有名ですよ」クズ男がいい気になってる間に会社で重大問題に…【釣った魚にエサはやらん㉚】2025/05/22
-
【豆腐1丁とツナ缶1個】あったら絶対コレ作って!「絶対美味しいヤツ!」"あの液体"まぜまぜでご馳走に♡2025/05/22
-
【漫画】周囲もおかしさに気づき始めて…「話がずいぶん違うじゃない?」絶対事実を認めないクズ男も撃沈!【釣った魚にエサはやらん㉙】2025/05/22
-
【お願い!ウインナー「あの粉」入れて焼いてみて!】旨みが爆発する「劇的にヤバい」食べ方!こんな違うとは…大反響TOP32025/05/21
-
【もう、めんつゆに戻れないかも…】なすは“あの液体”ドボンが大大大正解!ミツカン公式「なすのさっぱり焼きびたし」実食レポ2025/05/21
-
【漫画】「さすがにこれはアウトでしょ…」友人の非常識すぎる行動に我慢の限界!もういいや…最終手段でバッサリ!【みんな私に配慮して!㊲】2025/05/22
-
【飛び上がるほど旨いいい!!】高校生息子の「白飯ガンガン消える(泣)」最高の食べ方!「豚こまと玉ねぎのバターポン酢」のレシピ」2025/05/22
-
【一生、コレしか作らん!?】鳥羽周作シェフの「本気(ガチ)のしょうが焼き」→「今までの何倍も美味しい…!」実食2025/05/20
-
【茹でたそうめん、そのまま水切りしないで!】早く知りたかった!プロ秘伝「麺がくっつかない・固まらない」裏ワザ!2025/05/21
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日