この冬食べたい!チョコ&チーズフォンデュでクリスマスパーティー
- 2023年06月27日更新

専用のフォンデュ鍋を持っていなくても大丈夫。大人も子どもも盛り上がること間違いなし!
100均マニアなつくもはる(@haru2422)が、100円ショップのグッズを使って簡単にできる、チョコフォンデュやチーズフォンデュのおすすめアイデアをご紹介します。
年末年始は特に家に人が集まる機会の多い季節です。
パーティーメニューに迷った時にも、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ホットプレートとココットで、チョコ&チーズフォンデュ
用意するのは、ホットプレートか電気グリル鍋と耐熱ココット容器2つ。
チーズフォンデュは、容器の半分までピザ用チーズを入れ、スプーン1杯の片栗粉を混ぜてからチーズが浸るぐらい牛乳を入れてホットプレートで加熱しながら混ぜます。
チョコフォンデュは、容器の半分まで牛乳を入れ加熱したホットプレートで温まってきたら板チョコを割り入れて混ぜるだけで完成!
おすすめの具材は……
- 角切りパン(食パンやバケットなど)
- ギザギザポテト(うすしお)
- プリッツ
- マシュマロ
- イチゴ、キウイ、バナナなどのフルーツ
- 唐揚げ
- ブロッコリー(レンジ加熱しておく)
- ウインナー
- ニンジン(星型のクッキー型でくり抜くと見た目もかわいい!)
など、お好みでいろいろ試してみてくださいね。
フォンデュで使えるグッズを100均でゲット!
「Seria(セリア)」では、100円(税抜)で2本入りの、持ち手が木製のフォンデュピックが販売されています。
先端がしっかり具材をキャッチしてくれるので、おすすめですよ!
お子さまには、ケーキ用のフォークを準備しておくと、食べやすくて安心です。
100均のカゴにペーパーナプキンを敷いて角切りパンを盛れば、パーティー感がさらにアップ!
プリッツなどのスティック菓子は小さなショットグラスに入れておくと、手に取りやすくオシャレにキマります。
イチゴやキウイなどのフルーツ、マシュマロなどにプリッツをさしておくと、見た目もかわいくフォンデュしながらスティックも食べられて一石二鳥!
先にお箸などで穴を開けてから差し込むと、プリッツが折れずにきれいにセットできますよ。
ホットプレートが1台あれば、チョコフォンデュとチーズフォンデュの加熱・保温と、ウインナーなどの具材の温めも同時にできるので、とてもお手軽にフォンデュパーティーが楽しめるんです!
チーズの塩気とチョコと甘みがあれば、味に飽きずに延々と食べ続けてしまうかも!?
最初に材料を並べておけば、後はそれぞれ好きな具材をフォンデュして食べられるフォンデュパーティー。
みんなが大満足・大盛り上がり間違いなし!ぜひお試しくださいね。

ダイソーやセリアなど、100均グッズやプチプラグッズを使った、インテリアやテーブルコーディネートや、業務スーパーなどの高コスパ食材やそのレシピをご紹介します。100均マニア歴23年、業務スーパー歴15年でパトロールが習慣。夫と子ども3人と暮らす、 ズボラ・節約レシピ好きの主婦です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
バナナマン設楽さん「衝撃なんですけど!」大絶賛【笠原シェフ】"食パンの食べ方"が神!「感動レベル」全国民に食べてほしい2025/10/15
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/15
-
【ハヤシライスは一生、これでいいや】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”「お店みたい」2025/10/15
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03
-
【もう普段の"炊き込みご飯"に戻れない!?】「もっと早く知りたかった(泣)」「お米が見えないw」栗原はるみさんの新定番2025/10/14
-
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】和田明日香さん"秘伝"バカうまい食べ方!「絶対にまた作ります」すごーく気に入った!2025/10/14
-
天ぷらよりも手軽に作れる!【まいたけはコレ覚えとけばいい!】バズって「絶対美味しい」「やってみる」2025/10/12
-
【知らないと大損ですーーー!】"JA全農社員"は柿をこう食べる!「甘さが爆発する」意外なテク→「目からウロコ」2025/10/14
-
「JRって何の略?」【間違えたら恥ずかしい】「ジャパン…ええと?」意外と不正解者続出(涙)!2025/07/22
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日