【日本初上陸】埼玉・越谷に屋内スカイダイビング施設「Fly Station(フライステーション)」が誕生!
- 2023年06月27日更新

「空を飛んでみたい」
誰しも一度は夢見たことがあるのではないでしょうか。
実現するとしたら、スカイダイビング……?
いやいや、時間もお金も、勇気もありません!!
……もっと気軽に飛べたらいいのに。
そんな願いが埼玉・越谷でかなうらしい。
ロシアやドイツで展開されている屋内スカイダイビング施設「Fly Station」を知っていますか?2017年春、日本に初上陸するそうです。
屋内スカイダイビングって?
うわー、すごい!
人間が何も装着せず宙に浮いています。
なるほど。これが屋内スカイダイビングか。
子どももとても楽しそうに飛んでいます。これならぼくにもできるかも。
この施設は「ウィンドトンネル」と呼ばれトンネルの真下にある超巨大な扇風機で人工的に風を起こし、その浮力で体を浮かすそうです。
浮遊する高さは約1.5mから3m。
風の調整や浮き方については、プロの方が調整とレクチャーをしてくれ、安心安全!
4歳以上であれば挑戦できます。(一部例外あり)
実際に飛ぶ時には専門のインストラクターと一緒に宙へ。
1回目のフライトから左右のターンや上下運動の練習をスタート、簡単なフライトや技であれば当日中にできるようになるそうです。
しかも、初回フライト終了後にはインストラクターから体験者へ記念ビデオが渡されるみたい。
最近、自己承認欲求が芽生え始めたぼくにとってはピッタリ。SNSにフライトの様子をアップして友だちに自慢してやろう。ぶへへ
「日本で誰よりも早く飛びたい!」もう、ぼくの頭のなかには、宙を浮く自分の姿とたくさん届く「いいね!」しかありません。早速、現地に行ってきます!
いざ、「宙を舞う新感覚」を体験しよう!……しかし問題発生?
最寄り駅は越谷レイクタウン。都心から電車・車でも1時間以内で到着できる場所です。
アウトレットモールや大型ショッピングモールなどがあり、最近では新興住宅地として、特にファミリー層の人気を集めています。
「Fly Station」は、駅から徒歩10分ほど。大型ショッピングモールがある駅の出入り口とは逆方向へ進んで行きます。
住宅街を抜けると……何やら大型テレビで派手に映像を流しているビルが見えてきました。
もしや、これか!?
え!?まさか、まだ工事中じゃないか。
友だちにスカイダイビングしてくるって、高らかに宣言してしまったよ……
そう、「Fly Station」のオープンは2017年3月末の予定でした。現在は最終工事中。それまでは、楽しみにしながら待つしかないみたいです。
この日は、自分の早とちりにガッカリしながら、とぼとぼと帰宅しました。
オープンしたら、真っ先に体験して「いいね!」を集めてやる……!
こうなったら、オープン前に「Fly Station」について少しでも詳しくなっておきたいと思い、「Fly Station」広報の渡辺さんに「Fly Station」について伺いました!
渡辺さんは経歴22年のプロスカイダイバーで、総降下回数はなんと約11,000回。なんかすごい……!
――なぜ越谷レイクタウンに日本国内初のウィンドトンネル「Fly Station」を建設することになったんですか?
「それは、日本最大級のショッピングモールとの相乗効果を見込んだためです。ここで施設を建設することで、気軽に多くのお客様が来場して頂けると考えました。」
――世界にウィンドトンネルの施設は、どのくらいあるのでしょうか?
「世界的にも、いまかなり盛り上がっています。2015年には、世界で85基が稼働しており、他社が建設する施設も含めると、2017までの間に65基が出来上がる予定です。また、これだけ多くの施設が建設されている理由としては、地上付近でスカイダイビングができるため敷居が低く、安全性が高いこと、また、騒音にも配慮しているため都市近郊に施設が作りやすいことが挙げられます。」
――新しいスポーツとして世界的に注目されていますよね。
「2016年初頭には、ウィンドトンネル内での飛行技術を競う『国際航空連盟(FAI)主催 インドア・スカイダイビング世界選手権大会』が開催されました。余談ですが、この大会で弊社ロシア施設の常駐インストラクターのレオさんが優勝を果たし、しかも越谷店の開店直後からしばらくの間は指導員としての滞在が決定しております。世界チャンピオンと一緒に飛ぶチャンスです!確実に世界的に盛り上がってきていると思います。」
世界的に盛り上がりを見せているウィンドトンネル。その背景には手軽さと安全性などがありました。日本では、来年の春に開業予定。これからどんどん盛り上がっていく予感がします! 日本でウィンドトンネルの世界大会が開催されるのも近いかもしれません。
皆さんも乗るしかない……このビッグウェーブに!
詳細・その他の情報については、「Fly Station」公式HPに情報があります。そちらをご確認ください。
Fly Station
公式HP
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
天ぷらよりも手軽に作れる!【まいたけはコレ覚えとけばいい!】バズって「絶対美味しい」「やってみる」2025/10/12
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/14
-
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?1袋まるごと瞬殺だよ!「ごはんが進む進む〜!!」和田明日香さん流超簡単レシピ2025/10/10
-
平日なら2,500円!誕生日なら半額は凄い!神奈川県にしか店舗がない【刺身食べ放題】国民は全国展開を祈るしかない2025/10/07
-
「旦那、今日って本当に出張か?」女の勘が発動!職場に電話して確かめた結果…【不倫旦那と女を部屋に閉じ込めてみたらすごい事になった④】2025/10/15
-
【里芋、まだ煮っころがしてる?】えええっ大原千鶴さん「なるほど、この手があったか」"激ウマな食べ方"にやみつき!2025/10/13
-
「覚悟しておけよ!!」旦那の自宅不倫にブチ切れ!証拠を押さえるため、妻がとった作戦とは…【不倫旦那と女を部屋に閉じ込めてみたらすごい事になった③】2025/10/14
-
【マツコさんが番組でやってた!】「厚揚げの"震えるほどウマい"食べ方」に衝撃→もう気づけば無限ループよ...2025/10/11
-
具材を炊飯器にド~ン!タサン志麻さん【簡単激ウマ】レシピ!【豚バラ】って「こう食べれば良かったのね」「参りました」2025/10/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日