【こんな豚肉は、買ってはダメ!?】スーパー精肉担当が教える「おいしい豚肉パックの選び方」→そこでわかるのか!
- 2025年11月24日公開
こんにちは、ヨムーノライターのたすくです!
皆さんはスーパーで豚肉パックを買う時、どんなことに注意して選んでいますか?
僕は何となくその場の好みで選んでいたのですが、ふと「おいしい豚肉パックの選び方ってあるのかな?」と気になりました。
そこで、スーパー・ライフの精肉担当者さんに質問してきましたよ!
今回の記事では、ライフ精肉担当者さんに聞いた「おいしい豚肉パックの選び方」をご紹介します。
ライフ精肉担当者に聞いた「おいしい豚肉パックの選び方」はこれ!

「おいしい豚肉パックの選び方」を教えてくれたのは、スーパーライフの精肉担当者さん。
- おいしい「豚バラ」「豚ロース」「豚ひき肉」パックの選び方を教えて!
- できれば避けた方がいいお肉パックはあるの?
- 精肉担当者さんイチオシのお肉商品を教えてください!
気になる上記3つの質問に、ばっちりお答えいただきました。
「豚バラ」「豚ロース」「豚ひき肉」おいしいパックの選び方は?
ライフ精肉担当者:
「豚バラ」「豚ロース」は、脂が白くて赤身が淡いピンク色の肉色で、ツヤがありしっとりしているものがおすすめです。
バラもロースも身厚部分(肉片が大きい)がおいしいですよ。

例えば、「豚バラ」はこういう感じに赤身と白身(脂身)のバランスが良いものがおすすめ。
白身(脂身)が少ないほうがいい、と思われがちですが、実は違います。脂身が少なすぎるとお肉のコクが減ってしまうので、バランスが大切なんだそう。この辺は、召し上がる方のお好み次第でしょうね。


「豚ロース」は、この2枚の画像だと2枚目のロースの方がおすすめです。
.jpg)
右のお肉パックは「リブロース」と言われるサシが入っているので、やわらかくジューシーで味が濃いのが特徴です。
脂身が極端に苦手でなければ、右のパックを選ぶとよいでしょう。
「豚ひき肉」も、ツヤがありしっとりしているものがおすすめです。
白めのもの(脂身が多め)は餃子に最適、赤身のものは脂身が苦手な方に最適なので、何の料理に使うかで選び分けるといいでしょう。
できれば避けた方がいいパックとその理由は?
ライフ精肉担当者:
「豚バラ」「豚ロース」「豚ひき肉」どれも、「ドリップ」(肉の旨み)が出てしまいパックに赤い汁が出てきているものは控えた方がいいですね。
ドリップとは、肉の内部から分離して出てくる液体のことです。
一般的に冷凍肉を解凍したときに出てくることがほとんどですが、冷蔵肉でも赤身の比率が多い部位(モモ、ウデ)については時間が経つにつれて出てくることがあります。
カットした際や盛り付け後に、肉の細胞に負荷がかかることで、水分が保てなくなりドリップが出てしまいます。
ドリップにはタンパク質やビタミン類も含まれているので、旨み成分に加えて栄養素も肉から抜けてしまっていることになるのです。
しかし、ライフでは常に鮮度チェックをしているので、鮮度が劣化しているものは売場に並ばないように心掛けています。
ライフでお肉を選んでいただく際はそこまで気になさらず、脂身のバランスなどを見ながらお好みのお肉を選んでいただきたいですね。
イチオシのライフの豚肉商品を教えてください

「北海道産のあまに豚」各種パックがおすすめです。
これは、ライフでしか購入することができないオリジナルの銘柄豚なんです。
北海道の大地でのびのび育ったあまに豚は、飼料に亜麻の種子を配合しており、肉質はしっとりしていて冷めても脂が固まらずおいしいのが特徴です。
生姜焼きやしゃぶしゃぶ用のお肉として最適ですので、ぜひ一度味わっていただきたいです!
ライフにて「おいしい豚肉パックの選び方」で、お肉を選んでみた
豚肉パックの選び方は「ツヤがありしっとりしているもの」がポイントであることが分かりました。
さっそく実際にライフに行って、それぞれおいしそうな豚肉パックを選んでみましょう。
「豚バラ」は赤身と白身(脂身)のバランスが良いものを

豚肉は、ツヤとしっとりさのほか「赤身と脂身のバランス」が重要!ご自身のお好みでバランスを見るといいでしょう♪

脂身が苦手でなければこのくらいのものを選ぶと◎!
「豚ロース」もお好みで脂身のバランスをよく見る

同じく豚ロースも、お好みで脂身のバランスをよく見るようにしたいですね。

脂身が苦手な場合はこのくらい赤身肉のものが合っているかも。

ライフ精肉担当者さんによると、このくらい「リブロース」と言われるサシが入っているものがおすすめだそうですよ!
【おいしい豚肉パックの選び方】しっとりツヤがあるものを選んで!
今回の記事では、ライフ精肉担当者さんに聞いた「おいしい豚肉パックの選び方」をご紹介しました!
どれも「ツヤがありしっとりしているもの」がよりおいしいお肉なんですね!
あとは脂身のバランスをお好みで選べばよいことが分かりました♪
ライフのお肉は新鮮でコスパも◎なので、ぜひお近くのライフで豚肉パックを選んでみてくださいね!
※お店の方に許可をいただき、写真を撮影しています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?農家の奥さんが教えてくれた「1袋まるごと瞬殺」の食べ方「うっま!」家族大絶賛で「次は倍量作る…」2025/11/23 -
【鶏むね肉は茹でない!】女優・北川景子さん大絶賛!「うんまい食べ方」タレも最強!しゃぶしゃぶにしたい2025/11/23 -
【バナナは常温で置かないで...!!】スーパー青果部の「1ヶ月長持ちする」"賢い保存法"に目からウロコ「この手があったか」2025/11/23 -
テレビ放送見て【イオン】に駆け込む人続出!?「まさにコレを求めてた!」「大容量を希望(泣)」神3選2025/11/23 -
マツコも絶賛「とんでもない旨さだわ」【納豆の意外な食べ方2選】ダマされたと思って試してみて!2025/11/23 -
「もう、塩で食べられない!?」【ゆで卵の最強にウマい食べ方2選】ドはまって毎週作ってます…2025/11/23 -
【ウインナーあったらコレ作って!!】セブンさん背徳的すぎるよw「家族ウケ抜群!」「今日だけは気にしない!」べらぼうに旨い食べ方2025/11/23 -
ほんっっとに美味しい【業務スーパー】「1kgあっても2日でなくなるw」「秒でおかず」見つけたら絶対買い!2選2025/11/16 -
2025年韓ドラ大トリは『パク・ソジュン』主演最新作だった!これから配信・放送される韓国ドラマ・映画10作品2025/11/22 -
ケンタッキーが「11月25日まで!590円均一」実施中!食欲の秋、行かない理由が見当たらない♪2025/11/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





