【無印良品】繰り返し使える除湿剤が優秀!マルチバンド・掃除シートのおすすめ4選
- 2025年11月24日公開
忙しい日々のなかで、邪魔にならず家事を楽にするアイテムがあると良いですよね。
日々の家事を「完璧に、でも楽に」済ませたいあなたへ。
今回は、無印良品の隠れた名品の中から、「家じゅうのプチストレスを解消する」優秀アイテムを4つご紹介します。
日陰干しで繰り返し使える除湿剤をはじめ、冷凍庫からコード整理まで万能なマルチバンド、そして洗剤なしで水垢を落とせる掃除シートなど、機能性とデザイン性を両立。
無印の神コスパグッズで、毎日の掃除と整理整頓をもっと快適にしましょう。
繰り返しいろんな場所に使える「除湿剤」

・商品名:消臭機能付きくりかえし使える除湿剤
・価格:990円(税込)
・詰め物(中材):ポリエステル、合成、繊維(アクリレート)
・寸法:11.5×9.5×3.5(cm)
一つめのおすすめは、「消臭機能付きくりかえし使える除湿剤」です。
クローゼットや本棚、革靴の中など、さまざまな場所で繰り返し使えるので愛用しています。

初めて利用する際は、どのくらい効果があるのかが不安でしたが、一日履いた靴の中に入れると湿気も臭さも取れていたので効果を実感しました。

また、無印良品らしいシンプルなデザインです。
設置した際の見た目が気にならないところも気に入っています。
10個入りで量もありますが、日陰干しで繰り返し使えるのがお財布にやさしいことも特徴です。
個人的に2〜3回(日)程度で変えています。
リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:
1つの大きさが小さく場所もとられないので、靴や鞄の中に入れられます。
除湿剤を買うならおすすめです。
後片づけのついで掃除にピッタリ「掃除シート」

・商品名:水回りの汚れ用掃除シート
・価格:299円(税込)
・素材:ポリプロピレン
・サイズ:約直径7.5×幅22(cm)
二つめのおすすめは、「水回りの汚れ用掃除シート」です。
軽くキッチンや水回りの掃除をする際に重宝しています。

表面がザラザラしているので、キッチン周りの油汚れが落としやすく、軽い水アカなら洗剤いらずで簡単に落とせます。
また、研磨剤が不使用なので、拭いた壁にキズがついたこともありません。
掃除以外にも油を使った鍋やフライパンを洗う際にも利用しています。
油で汚れている食器や鍋を普段利用しているスポンジで洗うと、他の物に移ることも多いです。
使い分けることで、二度洗いすることが減ったり、スポンジの綺麗さを保てたりします。
キッチンや水回りの掃除をする際に利用すると、とても便利なグッズです。
リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:
洗い物の後に軽く掃除をする際や取れにくい油汚れに利用できます。
日々の軽い掃除にピッタリな商品です。
使いやすい冷凍庫でも使用可能な「マルチバンド」

・商品名:マルチバンド
・価格:290円(税込)
・耐熱(冷)温度:150度~−20度
・寸法:1.8×10.8×3.5(cm)
三つめのおすすめは、「マルチバンド」です。
袋止め以外にいろんな物に利用できます。
お菓子の袋や冷凍食品などに利用しています。
以前まで空いたお菓子袋は輪ゴムを利用していましたが、劣化したり見栄えが良くなかったりして、満足できませんでした。
無印良品のマルチバンドは輪ゴムよりも劣化しずらく、デザイン性にも優れているため気に入っています。

袋止め以外に充電コードやドライヤーのコードをまとめられることも便利なポイントです。
なお−20度まで耐えられるので、冷凍庫でも問題なく利用でき袋止めをする際は、マルチバンドで統一しています。
リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:
290円で12個入りで安く、許容温度も広くさまざまな場所や物に利用できます。
長持ちもするのでおすすめです。
丈夫で長持ち汚れも落ちやすい「三層スポンジ」

・商品名:ウレタンフォーム三層スポンジ/グレー
・価格:299円(税込)
・素材:ポリウレタンフォーム(本体)、ナイロン(不織布)
・サイズ:約幅6×奥行12×厚さ3.5(cm)
四つめのおすすめは、「ウレタンフォーム三層スポンジ」です。
三層構造で厚さがあり、力も込めやすくなっています。

素材もしっかりしており、強く擦ってもつぶれないので洗い物がしやすいです。
丈夫なうえに泡立ちも良く汚れも落ちやすく感じます。

ただ、表面は洗い使用になっているので傷つきやすいクリスタルガラスは、念のため別のスポンジを利用し使いわけるとよいでしょう。
デザインもシンプルで洗い場になじんでいることもポイントです。
以前使っていた物は、明るい色でスポンジが目立って少し気になっていたのですが、色がグレーなので洗い場に合っています。
水切れも良いので乾きやすく、衛生的にも良いです。
リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:
299円で3個入りでお手軽な料金設定で、長持ちがしやすく汚れも落としやすいです。
家事を楽にする便利グッズ

毎日の生活で、時短ができ、あると便利なグッズを紹介しました。

やるべきことが多い生活の中で、家事は定期的にする必要があります。
そんな家事を一手間でもなくせれば気持ちや身体も楽になるでしょう。
毎日の生活を良くするグッズ探しの参考にしてください。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
毎年買い替える文房具は100均では買わない!2025年最後の無印良品週間で買った戦利品3選2025/11/22 -
2026年無印良品週間はいつ!絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/11/07 -
夫「とりあえず置いといて…」にイラっ!!【無印良品】新商品収納アイテム"ペタッとマグネット式”は「神ポケット」だった2025/11/21 -
ホームセンターじゃなく【無印良品】で買う!「290円でいいの?」「一度使ったら手放せない」神器4選2025/11/13 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
床に置きっぱなし、すごいイヤっ!【無印良品】でコレ買って!"3,490円でも大正解!"「複数個あってもいい」快適3選2025/11/18 -
80枚入り→99円!「え、こんな入ってていいの!?」【無印良品】即買いして大正解!「トイレに置きたい」快適3選2025/11/20 -
任天堂もびっくり!?【ダイソー・無印良品】「1,690円でも買いです」"神業過ぎる"ゲーム機収納アイディア5選2023/03/05 -
乾燥してカッサカサ…なら【無印良品】の新作使ってみて!「持ち歩きにもピッタリ」コスパ最強系2024/11/22 -
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2025/10/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





