【ダイソー育児グッズ】粉ミルクスプーンで時短!おむつ臭対策・離乳食小分けパック5選
- 2025年11月20日公開
こんにちは。ダイソーと生後7ヶ月の娘が大好き!ヨムーノライターのオダリサです。
おむつ替えやミルク作り、離乳食など、育児って本当にやることが多くて大変!
特に初めてだと慣れないことにあたふたしたり、ちょっと手間でイライラしたりすることもあるかと思います。
ですがそんなイライラを、【ダイソー】で解決できちゃうんです!
今回は自身の経験も踏まえ、育児がラクになっちゃうダイソーベビーグッズ5選をご紹介します。
ダイソーベビーグッズ1:粉ミルクスプーン

商品名:粉ミルクスプーン(100ml用/50ml用)
価格:110円(税込)
サイズ展開
・50ml:約180×26×21mm
・100ml:約176×40×28mm
赤ちゃんにとって大切な栄養源となるミルク。成長するにつれ、ミルクの量も増えていきます。
ですが粉ミルクに付いているスプーン1杯分で、できる量はたったの20ml。
仮にミルクを200ml作るとなると、スプーン10杯。
夜中や他の家事で追われながら作っているときに、突然の子どもの泣き声で「あれ?今、何回入れたっけ?」と、数え忘れてしまった経験ありませんか。(私も何回もありました)
しかし、もう悩む必要はありません!
こちらは1回で付属スプーンの2倍、さらには5倍の粉ミルクを取ることができます。試しにどれくらいラクになるか、時間を測ってみました。
出来上がり量200mlを作る場合
・付属のスプーン(1回あたり20ml):約30秒

・ダイソーの100ml粉ミルクスプーン:約8秒


なーんと!時間が3分の1にまで短縮できちゃった!!!
しかも数え間違いが極端に減るので、新米パパママの頼れる存在になるでしょう。
ただし、メーカーによっては粉ミルク1杯あたりのお湯の量(希釈量)が変わったりするので、初めて使う際は粉ミルクの表記を確認してくださいね。
ダイソーベビーグッズ2:おむつゴミ箱用脱臭剤

商品名:おむつゴミ箱用脱臭剤
価格:110円(税込)
単品サイズ:4.8cm×5.8cm×1.8cm
香り:爽やかなシトラス系
赤ちゃんのおむつって、強烈な臭いですよね。普通のゴミ箱で捨ててしまうと、あっという間に部屋中に強烈な臭いが漂ってしまうほど。
おむつ専用のゴミ箱も販売されていますが、なかなか高価……。「自分たちが普段使う蓋つきのゴミ箱でなんとかならないかな?」
そんなお困りのパパママにおすすめしたいのが、「おむつゴミ箱専用脱臭剤」です。
こちらはゴミ箱蓋の裏側や、容器の縁に吊り下げるだけで、おむつの臭いをカットしてくれます。
実際に我が家でもこちらの商品をリピートしています。


体感ではありますが、効果は1〜2ヶ月ほど。
「ゴミ箱の臭いが気になる」
「経済的に専用のゴミ箱は厳しい!」
と悩むパパママへ、まずはお試しで使ってみてください。
ダイソーベビーグッズ3:おむつ用消臭ポリ袋

商品名:おむつ用消臭ごみ袋
価格:110円(税込)
赤ちゃんとのお出かけで必須なのが、ミルク、おむつ、そして消臭ゴミ袋!
私の経験ですが、育児グッズのお店で買うと沢山入ったものが多く、ちょっとしたお出かけなのに、持ち運びで大変な思いをしたことがあります。
何枚かに分けて取って持っていくと、今度は焦った時に袋がバックに散らばってしまい、まとめるにも一苦労してしまいました。
こんな経験をしたことはありませんか。
そこでおすすめのダイソーベビーグッズは、「おむつ用消臭ごみ袋」です。
ダイソーのおむつ消臭ごみ袋は、1セット14枚から36枚入りと持ち運びしやすい量となっています。
外装の横に取口があるので、袋が散らばらないのも魅力的!

もちろん商品名の通り、消臭効果は◎。
しっかり口を閉じていれば、24時間以上経っても、袋から臭いは漏れませんでした。
おむつゴミだけでなく、口周りをふいたウェットティッシュやミルクなどのゴミ袋、いざという時のエチケット袋にもなるので、使い勝手は抜群です。
サイズも数も豊富なので、「ちょうどいい!」が見つかるはずです。使いたいシーンにぴったりのものを選んでみてくださいね。
ダイソーベビーグッズ4:ベビー用綿棒

商品名:ベビー用綿棒 200本入り
価格:110円(税込)
単品サイズ:直径6.1×高さ8.2cm
お風呂上がりに、赤ちゃんの耳や鼻の掃除をされるパパママもいるかと思います。
赤ちゃんの耳や鼻って本当に小さくて、普通の綿棒だと細かいゴミがなかなか取れなくて、もどかしいですよね。
長くやり続けると赤ちゃんも嫌がって泣いてしまうし、パパママはさらにイライラ……。
そんなイライラを払拭できるダイソーのおすすめベビーグッズが、「ベビー用綿棒」です。
こちらは従来の綿棒より綿球が小さく、また柄も細目に作られています。

そのため赤ちゃんの耳や鼻の中にあるゴミが取りやすくなっています。
数も200本入りと大容量なので、お得感を感じられるグッズです。
ただし!細く小さいので、うっかり赤ちゃんの鼻や耳の奥に入ってしまうなど トラブルには要注意!
ダイソーベビーグッズ5:離乳食小分けパック

商品名:離乳食小分けパック
価格:110円(税込)
サイズ展開:
・50ml(6.6cm×3cm×6.6cm)
・100ml(7.5cm×4cm×7.5cm)
最後は、離乳食関連です。
生後5〜6ヶ月から離乳食が始まりますが、離乳食を1回1回作るのは本当に大変ですよね。
まとめて作って冷凍保存したいけど、製氷皿やジップロックですと、取り出す際にうっかり手が別の離乳食に触れてしまい、「衛生的に嫌だな……」と思う方もいるかもしれません。
新米ママである私のおすすめダイソーグッズは、「離乳食小分けパック」です。
こちらは蓋つきの容器となっており、離乳食を入れて音がするまで蓋を閉めたら、そのまま冷凍庫へイン!

解凍も容器ごと電子レンジに入れるだけなので、便利で衛生面に配慮されているのが嬉しいポイントとなっております。
繰り返し使えるのもありがたい!便利で衛生的に保存できる、ダイソーの優秀グッズです!
気軽に使えるので、まずは1つから試してみるのをおすすめします。
人だけでなくグッズの力も借りて、楽しい育児を
ダイソーには魅力的な育児グッズがたくさん!
子どもの成長は一瞬で、「あまり高価なものは……」と買い渋っていたパパママも、ダイソーであれば気軽に手に取ることができます。
気になったグッズは、ぜひ店頭でチェックしてみてくださいね。
人だけでなくグッズの力も最大限借りて、楽しい育児ライフを!
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/11/18 -
ワイドパンツの裾がトイレの床に付く(泣)→【ダイソー】定番グッズの“じゃない使い方”で解決!2025/11/13 -
料理も収納もストレスゼロ!【ダイソー】“見た目も機能も神レベル”キッチングッズ3選2025/11/18 -
ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/11/18 -
考えた人天才すぎやん!【ダイソー】「1個9円で革命起こす"耐熱ペーパーカップ"」「何回も使い倒せる」意外な使い方も!2023/03/10 -
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2025/10/23 -
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10 -
100均ダイソーとセリアと西松屋でコンセントカバー比較!目立たない地味スゴがナンバーワン2023/02/10 -
え、そんな長いものも入るの!?【ダイソー】ウソみたいに伸び〜る!噂の「筒収納」試してみた2021/05/17 -
ダイソーで最強レベルの”衝撃”に出会った!長年の悩みが一瞬で解決「低反発インソール」2023/02/14
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





