店舗でも続々"在庫なし"【3COINS】「1年中手放せない」「家中のゴミ箱にポイ!」使って感動2選

  • 2025年11月05日公開

早くも"売り切れ店舗"も!?【3COINS】「アイボリーだからいい」「660円はむしろ安い!」ハイテンション級2選

こんにちは、ヨムーノライターの海老原葉月です。

3COINSにハマって早20年。現在はスリコマニアとしてメディアに出演するほど愛が深まり、週に3回は近隣(たまに全国)の3COINS を巡って新商品パトロールをしています。

5人家族のわが家では、キッチンまわりはいつも大忙し。
だからこそ、「ちょっとの工夫で家事がラクになる」アイテムには目がありません。

今回は、最近3COINSで購入して“本気で感動した”キッチンアイテムを2つご紹介します。どちらも、「もっと早く出会いたかった……!」と思うほど、暮らしが快適になった名品です!

乾きにくいボトル問題が一発解決!「ボトルドライヤー」

水筒を洗ったあと、乾かす場所に困ったことありませんか?わが家は5人家族。それぞれが毎日ボトルを使うので、シンク周りが“ボトルだらけ”になるのが日常でした。
乾きにくいうえ、倒れやすいし底に水が溜まるのもプチストレス。


商品名:オープンスピーディーボトルドライヤー

価格:660円(税込)
サイズ:約高さ21×横8×奥行8cm
カラーバリエーション:ブラウン


そんなときに出会ったのが、3COINSの【オープンスピーディーボトルドライヤー】です。実はこれ、言わずと知れた人気商品で、すでに何度も再入荷されています。

わが家では、水筒を上から被せて使っていますが、これ自体を差し込んで使うこともできます。

早く乾く秘密は「多孔質セラミックス」

このボトルドライヤーの中には、ボール状の多孔質セラミックスが入っていて、その吸湿効果で自然乾燥よりも圧倒的に早く乾かせるんです。

水筒やプロテインシェーカーなど、乾きにくいプラスチック素材のボトルにも相性抜群!翌朝にはカラッと乾いていました。

2本同時に乾かせる“省スペース設計”も神!

スティック部分を開くと、なんとボトルを2本同時に乾かせるのも嬉しいポイント。家族の人数が多いので、とても助かっています。口の狭いペットボトルを乾かすのにもぴったりです。

さらに、付属のジョイントパーツで2個連結できるから、家族が多い家庭や、複数の水筒を使う方には特におすすめ。

これがあれば、「干す場所が足りない」「乾かない」という小さなストレスがゼロになること間違いなし!

開けた瞬間の“イヤなニオイ”にサヨナラ!「ゴミ箱用脱臭シート」

続いて感動したのがこちら。


商品名:ゴミ箱用脱臭シート
価格:330円(税込)
サイズ:約縦27×横12cm
カラーバリエーション:グレー


【ゴミ箱用脱臭シート】は、ゴミ箱の底に敷くだけでニオイと液だれを吸着してくれるという優れもの。ゴミ箱って、1年を通してニオイが気になりますよね。

このシートには活性炭とシリカゲルが配合されていて、気になるニオイをしっかり吸着してくれます。

わが家ではおむつ用の30Lゴミ箱に入れてみました。開けるたびに“モワッ”とくる異臭が気になっていたのですが、これを敷いてからはほとんど気にならなくなりました。

サイズ調整もできて、使い勝手◎

シートは2枚入りで、ゴミ箱のサイズに合わせてカットできるのも便利。

20Lのゴミ袋につき1枚が目安ですが、30Lでも今のところしっかり効果を感じています。取替え目安は約6か月。コスパ的にもかなり優秀です。

正直、これがあるとないとでは、ニオイのストレスが全然違います。おむつゴミ・生ゴミ・ペットシート用のゴミ箱に特におすすめです。

暮らしをちょっとラクに、ちょっと心地よく。

3COINSの魅力は、見た目のシンプルさはもちろん、“プチプラなのに機能的”なところ。どちらのアイテムも、家事や育児に追われる中で、なくてはならない存在となりました。

オンラインショップで店舗在庫を確認すると「在庫なし」となっている店舗も多いので、キッチン周りをより快適にしたい…!と思っている方は、ぜひ早めにチェックしてみてくださいね!

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
暮らし整えアドバイザー
海老原葉月

整理収納アドバイザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をお届けします。夫、小2、年長男子の4人家族。

カインズ 収納 節約 整理収納アドバイザー

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
スリーコインズ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ