テレビでも引っ張りだこ!【地元民も絶賛!福島の大人気グルメ】「具ぎっしりが最高〜!」「もうコンビニで買えないよ…」ガチでうまい!

  • 2025年11月02日公開

早朝から行列必至!「売り切れで食べられなかった」嘆く人も(泣)【福島・超人気店の味を並ばずに!?】「あまりの美味しさに感動…」

こんにちは、福島県のヨムーノ公認ご当地アンバサダーの木南きなこです。

ヨムーノ公認ご当地アンバサダーが、各地域ならではの『ご当地肉グルメ』をリレー形式でお届けします。 福島県いわき市在住の私が紹介するのは、本格的な豚まんが味わえる「豚饅よしの」の豚まんです。

一度食べたら虜になるほどおいしい!ボリューミーな豚まんの世界をご紹介します。

『ふくしま県民総選挙 中華料理編』で第1位!いわき市「豚饅よしの」

「豚饅よしの」は、いわき市にある豚まん専門店です。
場所は、いわき市平下平窪の街中、道路沿いにある黒と茶のシックな印象の店構えです。斜め向かいにはセブン-イレブンがありますので、目印にもなるでしょう。

実はこのお店、ローカルテレビ番組『ふくしま県民総選挙 中華料理編』で、堂々第1位となった人気店。
さらに、これまで『めざましテレビ』や『タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって』『ヒルナンデス!』『バナナマンのせっかくグルメ』でも紹介されたことがあり、テレビでもひっぱりだこなんです。

それを証明するかのように、店内には名だたる芸能人のサインや写真がたくさん飾ってありました。

「豚饅よしの」のメニューは?

「豚まんよしの」のメニューは11種類ほど。※2025年10月上旬時点

「豚まん」や「カレーまん」、「麻辣まん」などのお食事系から、「黒胡麻あんまん」や「かぼちゃまん」など甘い系もあります。ちなみに、この中には季節限定や数量限定商品も含まれていますので、詳しくは店頭で確認してみてくださいね。

どれも気になりすぎてしばらく迷いましたが、今回はお店の人気2トップを購入してお持ち帰り。
さっそく実食してみました!

おいしすぎて舌鼓!人気No.1『濃厚あんのもっちり豚まん』


  • 商品名:濃厚あんのもっちり豚まん
  • 価格:460円(税込)

人気No.1「濃厚あんのもっちり豚まん」は、福島県産の豚肉を大きめにカットした具材と牛乳を使用した生地が特長なんだそう。

実物はかなりのビッグサイズで、小食の人なら2人でシェアしてもよさそうな大きさです。これは手土産やご褒美系にはぴったり!
あくまで個人の印象ですが、ちょうどコンビニ肉まんの3倍くらいの大きさをイメージしていただくとよいと思います。

「豚まんよしの」の豚まんは冷蔵での販売で、自宅で温めていただくスタイルです。
温め方は蒸し器または電子レンジの2通り。温め方を紹介したリーフレットも一緒にくれるので、迷うことはありません。

せっかくなので蒸し器で蒸してみたところ、ふっくらふかふかで中華のいい香り♡

カットしてみると、中身のお肉がゴロゴロと出てきます!!

とにかく具がたっぷり。ジューシーな肉のうまみと玉ねぎの甘み、そしてやや濃いめのしょうゆ味が絶妙に調和し、思わず舌鼓を打つおいしさです。

また、生地はしっかりと厚みがあってふかふか。とってもやさしい口当たりで、ハフハフしながら心までほっこりと温まります。
実はこれまで肉まんといえば、コンビニやスーパーで手に取ることが多かった筆者ですが、この味を知ってしまってからはもう元には戻れません(笑)。

海老が丸ごとINでテンション爆上げ!人気No.2『海老にらまん』


  • 商品名:海老にらまん
  • 価格:530円(税込)

こちらは、生地に福島県新地町のニラを使用しているという「海老にらまん」。温めている間にニラの香りが漂います。

大きな口を開けて頬張ると、大きめにカットされた角切り肉とニラがたっぷり。まるで餃子を食べているような味わいにも思えてきます。

思わず「うまっ!」と、ひとりつぶやいてしまうほどにおいしい……!!

中身をよく見てみると、なんと大きな海老が丸ごとIN!これはテンション爆上がりです。

言わずもがな海老はプリプリで食べ応え満点ですし、1口食べるたびに肉、ニラ、海老といろんな味と食感を楽しめるのが◎。
しっかりとした味つけながらくどさがなく、朝食やランチにもよさそうです。

一度食べたら虜になる豚まん!お取り寄せも可能

福島県いわき市にある豚まん専門店「豚饅よしの」をご紹介しました。
「濃厚あんのもっちり豚まん」は、人気No.1の貫禄を感じる王道のおいしさで、「海老にらまん」は、ちょっと変わった肉まんが食べたいときにぜひ味わっていただきたい一品です。
どちらも一度食べたら虜になることまちがいなし!

いわき市に立ち寄った際のお土産にもおすすめですし、遠方の方はお取り寄せも可能だそうです。
気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね。


◆豚饅 よしの
〒970-8003 福島県いわき市平下平窪2-1-1
豚饅 よしの公式サイト


※紹介した店舗・施設の情報は記事公開当時のもので、変更となる場合もございます。訪問時は事前にご確認ください。

この記事を書いた人
スイーツをこよなく愛するグルメライター
木南きなこ

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。

業務スーパー シャトレーゼ スイーツ ドン・キホーテ コンビニ

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ