やっぱり我が家の収納は【無印良品】で解決!「1,990円でいいの?」買って大大大正解!ヒット3選
- 2025年10月10日公開

こんにちは、おでかけ大好き!な1児のママ、ヨムーノライターのEmmaです。
子どもがいると、物がどんどんと増えていきますよね。
服やおもちゃはもちろん、日用品や災害時のストックなど、大人だけのときより、すべての物がかさばります。そしてお部屋がすぐにごちゃごちゃしてしまう……。
でも大丈夫!本日紹介する無印良品の収納グッズを使えば、お片付けの手間暇は少なく、お部屋をすっきりと見せることができます。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
こまごまとした物はここにポイッ!「ポリプロピレン小物収納ケース」
・サイズ:幅26㎝×奥行37㎝×高さ9㎝(上・下)/幅26㎝×奥行37㎝×高さ17.5㎝(真ん中)
・価格:高さ9㎝ 1290円(税込)/高さ17.5㎝ 1790円(税込)
まず紹介するのは、半透明とホワイトグレーの2色展開されているこちらの商品。
横幅のサイズ展開だけでなく、高さや引き出しのレパートリーも多いため、自分の用途に合わせて組み合わせが自由なところが気に入っています。
私は、上の写真のように、上と下は高さ9㎝のもの、真ん中は高さ17.5㎝で引き出しが2個のタイプのものを組み合わせて使っています。リビングにも脱衣所にも近いクローゼットの中に設置し、パッと取れると便利な子どもの衛生用品や、私の化粧品、アクセサリーを収納しています。
高さがあるタイプの引き出しは、仕切りも自由に動かすことができます。
存在感をあまり出したくなくて、半透明を選びましたが、中身がいくらぐちゃぐちゃしていても、外からはあまり目立たないところも嬉しいポイントです。
派手なパッケージもおしゃれに隠せる「重なるラタン長方形バスケット」
・サイズ:幅26㎝×奥行18㎝×高さ16㎝
・価格:1990円(税込)
次に紹介するのは、ラタンのおしゃれなバスケットです。サイズ展開も豊富で、蓋もついているので、おしゃれなだけでなく、収納グッズとしても優秀です。
我が家では、お風呂グッズをここに入れています。
子どもの大好きなバスボムや、私の入浴剤もまとめてこの中へ。
子どもの喜ぶ物は派手な色が使われていることが多く、見える収納だと、どうしてもごちゃついて見えてしまいます。
バスボムは、派手な見た目のものが多く、箱に入っているわけではないので収納しにくい物の1つですよね。けれど、バスケットの中にまとめて入れてしまえば、見た目も綺麗にすっきりと収納することができます。
我が家ではお風呂グッズを収納していますが、タオルや靴下などを収納するのもいいですね。
防災にも!ローリングストックにも便利「再生ポリプロピレン入り頑丈収納ボックス」
・サイズ:幅40㎝×奥行39㎝×高さ37㎝
・容量:30L
・価格:1990円(税込)
最後に紹介する商品はこちら。
とにかく頑丈で、ロック付きの蓋なので、ほこりも入ってきにくく、防災グッズやお外遊びのグッズを収納するのにぴったり!なんとこの商品は、防災士の方もおすすめしている商品なんだとか!
我が家でも、災害ボックスとして使用していて、お菓子のローリングストック分もこの中に保管しています。
日持ちのする、大容量のお菓子は場所を取るし、子どもの目につく所に置いておくとすぐに食べられてしまいます。
その点、こちらの収納ボックスだと、中身が見えないので、子どもには気づかれずに保管することができて、そこも嬉しいポイントです。
紹介した3つの商品、今では我が家の整理整頓には欠かせない収納グッズになっています。
さすが無印良品!というおしゃれでインテリアに馴染む見た目でありながら、収納力も抜群な3つの商品。みなさんも、ぜひ使ってみてください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
"ミニサイズ"は早くも売り切れ(泣)【無印良品】「電気代0円ってありがたい!」「寝室に置きます」手放せない3選2025/10/08
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
【悲劇】今まで買わなかった私のアホーー!泣【無印良品】「ふきん卒業!」「ネットで大好評の嵐」驚いた4選2025/10/07
-
【南原清隆さんもびっくり!?】無印良品「ヒルナンデスで話題!」"店員さんガチ愛用"「包丁やめます」買わなきゃ損!3選2025/10/06
-
床に置きっぱなし、すごいイヤっ!【無印良品】でコレ買って!"数年の迷い解消!"「これで紙袋捨てられる」買って大大大正解!2025/10/03
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
無印良品を安く買う!「ネットと店舗どっちがお得?問題」をムジラーが比較!2023/06/27
-
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2024/10/30
-
「790円安っ!」なのに週7日“制服のように”着てる【無印良品】『最高気温34℃』でも汗をスッと吸水!快適すぎて家中の捨てた2025/07/23
-
片付けレベルを下げて!無印良品グッズで作る「子どもができる教科書収納」2023/06/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日