「え…少なっ」量にガッカリ…!?【Xで物議を醸すロピア・衝撃グルメ】を攻略!「計算高いぜ...」究極の食べ方にあっぱれ
- 2025年10月05日公開

こんにちは!ロピアが好きすぎるヨムーノライターのウェイライです。県外旅行の際、行程にロピア訪問を入れようとしたら、家族から白い目で見られました。
近隣の店舗にはない有名商品があるかもしれないから、つい行きたくなってしまう気持ち……ロピア好きなら分かってくれるはず。
先日、ロピアの冷凍惣菜コーナーで気になる韓国料理を発見しました。パッケージもかわいくて即買いしたので紹介します。
大事な予定の前に食べないで!
- 商品名:チュクミとトッポギ
- 価格:839円(税込)
- 重量(内容量):380g
- エネルギー:516kcal
タコのイラストが、とってもかわいいですね。
チュクミとは韓国語で小さなタコと言う意味で、主にイイダコのこと。トッポギは、棒状の餅を甘辛い味付けで炒めたものを指します。
調理は簡単で、包装袋の片側に切り込みを入れて電子レンジで500Wで約6分加熱するだけ。冷たい部分がある場合は、様子を見ながら追加で加熱してくださいね。
ちなみに筆者は、追加で2分ほど加熱しました。
電子レンジから出した瞬間、ニンニクが大量に入っていることに気づきます。
Xでは「ニンニクが強すぎて苦い」との声もあったので、若干の不安がよぎりました。
半分の量を盛り付けてみました。ニンジン、玉ねぎ、ニラ、キャベツなど野菜がたっぷり入っていてうれしい。
餅は弾力があり、外側は少しとろとろに溶けています。タコは4つ入っているのですが、切られておらず丸々入っていました。
味はコチュジャンベース。ピリ辛くらいなので、辛さを警戒するほどではありません。むしろ甘さの方が目立つ味付けです。
全体的に味が染みて、柔らかいので老若男女食べやすそうです。
心配していたニンニクは、めっっっちゃくちゃ強め。筆者は苦さは感じませんでしたが、間違いなく5かけ以上入っています。
多い順番で記載されている原材料名には、イイダコ、玉ねぎ、米加工品に続く4番目にニンニクの文字が。
翌日までちゃんと臭かったので、大事な予定の前は避けた方がいいですよ(笑)。ただ、ニンニク好きにはたまらないおいしさでした。
この商品、筆者は気に入ったのですが1つだけ不満が。餅が3つしか入ってないんです!
野菜やタコがたっぷり入っているけれど、流石にこれだけではお腹いっぱいにはなりません。
シメを食べるために買いたい!
全部食べても足りなかった筆者は、たっぷり余ったソースに白米とチーズを入れて、チーズが溶けるまで電子レンジで加熱しました。
そしたらどうでしょう!とってもおいしいシメが完成。
甘めで濃いめの味付けが白米によって薄まり、チーズの塩味が足されることでより食べやすくなりました。
先ほどまで「足りないんだけど(怒)」と文句を言ってごめんなさい。シメの雑炊を食べるため鍋を食べるように、これを食べたいがためにまた購入したいです。
餅を少なめにソースを余るほど多めにしていたのは、シメのためだったのか……とロピアの計算高さに恐れ入りました。
ちなみにこの後、筆者は写真の量の3倍の白米を食べました。おいしすぎて食べすぎてしまうので、注意が必要です。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:冷凍室に常備しておきたいほど、お気に入りになりました。自分では作るのは難しいし、材料を揃えるのも大変そうなので、冷凍で気軽に食べられるのはうれしい。食べる時には、白米を用意することをおすすめします。
韓国人もオススメ!
韓国人の友人に聞いてみると、余ったソースでチャーハンを作ったり、ラーメンに加えたり、キンパにつけて食べたりすることもあるそうです。
ラーメンに入れると、どんな味になるのでしょうか。気になるのでまた買って試してみないといけません!
皆さんもニンニクたっぷりな「チュクミとトッポギ」をぜひ試してみてください。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
【悲劇】弟に婚約者も結婚式も奪われた(泣)→元ヤン姉に相談したら「私の友達全員呼ぶわ」その結果…2025/09/30
-
『ヒルナンデス』見てハマった!【1袋31円の“もやし”】→ラーメン屋さんのあの味!?「何袋でも作っちゃう」「やみつき」2025/09/30
-
家中の「もやし」無くなる!【節約レシピ】1人分100円以下でガッツリ大満足!ちょちょちょ天才(涙)2025/10/02
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!"まるでお店"また作ります2選2025/09/26
-
【安っすい"手羽中"はコレが正解!】料理家考案のレシピ試した調理師→「すご!もうお店の味じゃん!」2025/10/04
-
「…友達なんてどこにもいない」今更気づいても後の祭り(涙)【親友(20)の彼ピは47歳・年収5億】2025/10/02
-
【えのき1株とチーズあったら】絶対コレ!チンするだけ「間違いない組み合わせ」悪魔的旨さに感動2025/10/01
-
【鶏肉はもう揚げない!】コウケンテツさん「しっとり激ウマ(泣)」これが正解だったのか!胃袋わしづかみ2025/10/04
-
マツコも絶賛!【サッポロ一番】が消える(泣)リュウジさん流「最強の食べ方」わけわからんくらいウマいぞ!2選2025/09/30
-
【魚の干物、いきなり焼いたらダメ!!】"元水産庁"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!今にも泳ぎ出しそう2025/10/04
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日