『サタプラ』放送で…→【近所の店舗全滅!お店でガックリする人続々…】友人にLINEで教えたい!話題3選
- 2025年10月11日公開

こんにちは、週に1度は無印良品をパトロールするヨムーノライターのちあきです。
無印良品といえば文房具や家具だけでなく、実はグルメも大人気。
先日放送された毎日放送「サタデープラス」のランキングでも、無印良品の食品が上位にランクインしていました。
今回は番組で審査員の清水麻耶アナウンサーも絶賛して、話題になった3品を紹介します。
ごろっとお肉で食べ応えばっちり「素材を生かした 牛ばら肉の大盛りカレー」
- 商品名:素材を生かした 牛ばら肉の大盛りカレー
- 価格:390円(税込)
- 重量(内容量):300g
- エネルギー:506kcal
8月16日に放送された「レトルトのビーフカレー」ランキングで4位になった商品です。
ごろっと入った牛ばら肉が特徴でスパイスの効いた味わい。
実際に食べてみると、しっかり煮込まれたお肉のやわらかさに驚きました!口の中でホロホロとほどけていきます。レトルトなのに、こんなに具が入っているなんて感激です。
こちらのカレーの辛さは、5段階中の4辛。舌がヒリヒリする辛さを想像していましたが、そこまで辛くなかったです。
市販のカレールーの中辛くらいの印象でした。スパイス感が食欲を刺激し、スプーンが止まらない美味しさです!
たくさん食べる男性も大満足の大盛りサイズなのも嬉しいポイント。女性なら小盛りご飯で2回分食べられそうな量でした。
手軽なのに本格的「あえるだけのパスタソース ペペロンチーノ」
- 商品名:あえるだけのパスタソース ペペロンチーノ
- 価格:290円(税込)
- 重量(内容量):68.8g
- エネルギー:148kcal(1食あたり)
8月23日に放送された「ペペロンチーノソース」のランキングで堂々の2位に輝いた商品です。ゆでたパスタにあえるだけで簡単に完成します。
夫はパスタ屋さんで必ずペペロンチーノを食べるペペロンチーノ好き。そんな夫に食べてもらったところ「これはにんにくが効いていて美味しい!お店の味」と大絶賛でした。
番組でパンとの相性も良いと紹介されていたので、食べ終わったお皿に残ったソースをバゲットにつけて食べたところ、パン屋さんで食べるガーリックパンのような味わいに。
2度美味しいパスタソースとしてそれ以来、我が家のレトルト食品の定番ストックになっています。
テレビで紹介されたことで各店舗で売り切れ多数(泣)。
近隣の店舗では在庫切れが続き、SNSでも「サタプラ効果すごい」「放送少し後に行ったのに」と嘆く声も。公式ネットストアでも記事執筆時は売り切れ状態でした。(2025年10月8日時点、公式ネットストアでは在庫あり)
見つけたらラッキー!ぜひ購入して試してみてくださいね。
あっさりなのに味わい深い「にんにく不使用 国産鶏むね肉の塩こうじからあげ」
- 商品名:にんにく不使用 国産鶏むね肉の塩こうじからあげ
- 価格:450円(税込)
- 重量(内容量):240g
- エネルギー:566kcal
7月26日に放送された「冷凍からあげ」ランキングで3位になった、国産の鶏むね肉を使用した冷凍からあげです。
にんにく不使用だから、ちょっとおかずが少ないときの朝食や午後に予定がある日の昼食にも、においの心配なく食べられます。
今までさまざまな冷凍からあげを購入してきましたが、無印良品のからあげは国産のお肉を使用していて、肉の臭みを感じません。やわらかくて4歳の子どもも食べられました。
個人的には、じゅわっとジューシーというより、味はしっかりついているけどあっさりな印象です。冷めても美味しいので主にお弁当のお供に活躍しています。
無印良品の冷凍食品は、店舗によって取り扱いがないこともあるので、事前に公式サイト等でチェックしましょう!
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由: どれも美味しくて、思わず友人にLINEで教えたくなりました。特にパスタソースのペペロンチーノはお店の味がおうちで手軽に食べられるので、ぜひ試してほしいです。
食欲の秋は無印良品へGO!
テレビで紹介された無印良品のグルメたち。品薄になっている商品もありますので、店舗で見つけたらぜひ手に取ってみてくださいね。

元保育士&年子の2児ママの視点を活かし、子育てに役立つアイテムを日々探すライターです。 無印良品、100均、3COINS……「プチプラで遊びつくす!」そんな毎日を楽しみたいママたちへ。頑張りすぎず、ちょっとの工夫で心地よく、暮らしと子育てに寄り添うアイテムをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
やっぱり我が家の収納は【無印良品】で解決!「1,990円でいいの?」買って大大大正解!ヒット3選2025/10/09
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
"ミニサイズ"は早くも売り切れ(泣)【無印良品】「電気代0円ってありがたい!」「寝室に置きます」手放せない3選2025/10/08
-
【悲劇】今まで買わなかった私のアホーー!泣【無印良品】「ふきん卒業!」「ネットで大好評の嵐」驚いた4選2025/10/07
-
【南原清隆さんもびっくり!?】無印良品「ヒルナンデスで話題!」"店員さんガチ愛用"「包丁やめます」買わなきゃ損!3選2025/10/06
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
床に置きっぱなし、すごいイヤっ!【無印良品】でコレ買って!"数年の迷い解消!"「これで紙袋捨てられる」買って大大大正解!2025/10/03
-
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2024/10/30
-
乾燥してカッサカサ…なら【無印良品】の新作使ってみて!「持ち歩きにもピッタリ」コスパ最強系2024/11/22
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日