【沖縄ファミマ限定】店員さんが“その場で作ってくれる”ご褒美グルメ!「え、コレのために行きたい!」

  • 2025年09月07日公開

「バナナマンのせっかくグルメ」がまさかのスルー!?【宮古島の“伝説級”スイーツ】地元民「素材をこれでもかと贅沢に...」ヒット3選

こんにちは。コンビニスイーツが大好きな、沖縄県民でヨムーノライターのkaoruです。

沖縄のキラキラした太陽の下で観光を楽しんだ後、甘くてひんやりしたものが恋しくなったとき、ぜひ食べて欲しいスイーツがあるんです。

それは、沖縄のファミリーマートだけにあるソフトクリーム。

コンビニスイーツだからとあなどるなかれ!その魅力をたっぷりご紹介します。

北海道産ミルクを使った“とろけるような口どけ”のソフトクリーム


  • 商品名:ミルクソフト(ワッフル)
  • 価格:210円(税込)

魅力は、なんといってもその贅沢なミルク感にあります。使われているのは、広大な自然に育まれた北海道産のミルク!

沖縄ファミリーマートが「地元の方にも、旅で訪れる皆さんにも、心からおいしいと思えるソフトクリームを届けたい」という、強い想いから厳選されたものなんです。

沖縄のコンビニで、本格的なソフトクリームに出会えるなんて意外ですよね。

一口食べると、濃厚なのにすっきりとした甘さを感じます。次々と口に運んでしまうほどヤミツキに!

カップとコーンにチョコトッピングも!全4種類

沖縄ファミリーマートのソフトクリームは、カップとコーンの2種類から選べるのもうれしいポイント。

その日の気分や、旅のシチュエーションに合わせてチョイスしてくださいね!

ホテルに戻ってゆっくりとくつろぎながら味わいたいなら、溶けるのを気にせずミルクのやさしい甘さを最後の一滴まで堪能できるカップがおすすめ。

やっぱりソフトクリームはコーンという方は、サクサクとしたワッフルコーンをどうぞ。なめらかなソフトクリームとの組み合わせは、安定のおいしさです。

どちらを選んでも、北海道産ミルクの贅沢なおいしさを存分に楽しめること間違いなし!

写真映えもするので、記念にパシャリと1枚撮れば沖縄旅の想い出になりますよ。

ミルクのおいしさだけでも大満足ですが、ちょっとだけ気分を変えたいならプラス25円(税込)でチョコトッピングを!

レジで注文する時に「チョコソースもお願いします」と伝えると、あっという間に特別なデザートに早変わりしちゃいます。

濃厚なミルクソフトクリームにチョコレートソースが加わり、まるでミルクチョコレートのような、まろやかで奥深い味わいに変化して口の中が幸せに。

アイスの冷たさで、チョコレートがパリパリに変化するので食感も楽しい上、チョコレートのほろ苦さがミルクの甘さを引き締め、一口ごとに異なるハーモニーが楽しめます。

ソフトクリームの注文方法は?

沖縄ファミリーマートでソフトクリームを注文するのは、とっても簡単!初めての方でも迷うことなくスムーズに購入できますよ。

ソフトクリームの機械はレジの近くにあることが多いので、店内のレジカウンターへ向かいましょう。

レジの店員さんにカップかコーンの希望を伝えて「ソフトクリームをください」と注文するだけ。

お会計を済ませたら、店員さんがその場で作って手渡してくれます。ひんやりおいしいソフトクリームを受け取って、すぐに旅の疲れを癒やしましょう。

アレンジして更に美味しく!

沖縄ファミリーマートのソフトクリームは、そのままでも十分おいしいですが、コンビニで買える他の商品と組み合わせて、オリジナルアレンジを楽しむこともできるんです。

おすすめは、ファミリーマートPBブランドの「いもけんぴ」。なめらかなソフトクリームの中に、ザクザクとした芋けんぴの食感が加わることで、楽しいアクセントが生まれます。

口の中で溶けるソフトクリームと、噛むたびに香ばしい芋けんぴのコントラストがたまりません。

沖縄ファミリーマートの店内には、他にもたくさんの魅力的な商品があるので、あなただけのアレンジを見つけてみてくださいね。


・リアル友人にオススメできるか度
★★★★☆
理由:コンビニで手軽に買えるのに想像以上に本格的な味わいで、良い意味で期待を裏切ってくれる一品。沖縄に来たなら食べなきゃもったいない。


沖縄旅行の思い出に食べてみて!

沖縄の強い日差しの中で観光を頑張った自分へのご褒美に、このファミリーマート限定ソフトクリームはピッタリ。

沖縄旅行の素敵な思い出として、ぜひ味わってみてくださいね。

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
無印と100均が大好き!沖縄の離島で家族と暮らすズボラ主婦
kaoru

沖縄の離島で夫と2人の娘+にゃんこ3匹(本当は犬派)と暮らすアラフィフ専業主婦!ズボラでめんどくさがり屋でもマイホーム暮らしを快適空間にすべく、無印良品や100円ショップで便利・可愛い商品をパトロール!家に無印&100均商品が溢れるマニア。

無印良品 セリア ダイソー キャンドゥ 100均

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ