テイクアウト専門店がオープンするほどの人気っぷり!【丸亀製麺】渋谷道玄坂→愛知県“幸せのもっちもち”スポット
- 2025年05月15日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
株式会社丸亀製麺(本社:東京都渋谷区)が展開する、食の感動体験を追求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、2025年5月15日(木)より丸亀製麺 春日井西山町店(愛知県春日井市)にて、テイクアウト専門のトレーラー型店舗「丸亀うどーなつ屋」をオープンします。
ここでは、その概要をご紹介しています。
丸亀製麺 春日井西山町店 丸亀うどーなつ屋
所在地:愛知県春日井市西山町3-14-18
営業時間:11:00-18:00
店休日:なし※年末年始を除く
決済方法:クレジットカード、電子マネー、バーコード決済、現金
※お問い合わせは、丸亀製麺春日井西山町店(電話番号:0568-56-5611)までお願いいたします。
※丸亀うどーなつ屋 営業時間内(11:00-18:00)は、丸亀製麺 春日井西山町店の店内にて「丸亀うどーなつ」の販売はございません。
※丸亀製麺 春日井西山町店では、『丸亀うどーなつ いちごみるく味』『丸亀うどーなつ きなこ味』『丸亀うどーなつ みたらし味』『丸亀うどーなつ きび糖味』のみの販売となります。
「丸亀うどーなつ もっちもち満喫セット」 300円(税込)
(うどーなつ3個、お好きなトッピング3種、お好きなソース1種)
昨年6月、渋谷道玄坂に「丸亀うどーなつ」のPOP UPストアとして5日間限定でオープンしていた「丸亀うどーなつ屋」。そこで大人気だった「丸亀うどーなつ もっちもち満喫セット」を丸亀うどーなつ屋限定メニューとして販売いたします。
きなこやくろみつをかけて和を感じる「あんみつ風」で楽しむもよし、アイスクリームやホイップクリームを選んで「パフェ風」で楽しむもよし。その時の気分に合わせて、「丸亀うどーなつ もっちもち満喫セット」でぜひ自分だけのアレンジをお楽しみください!
トッピング(11種)
きなこ/あんこ/チョコスプレー/プチプリン/ホイップクリーム/カスタードクリーム/バニラアイス/ チョコアイス/抹茶アイス/スライスアーモンド/フルーツミックス
ソース(4種)
くろみつ/チョコソース/いちごソース/マンゴーソース
『丸亀うどーなつ ぜんざいソフト』 290円(税込)
(うどーなつ2個、ソフトクリーム、ぜんざい)
これから暑くなる季節に嬉しい、うどーなつに冷たいぜんざい、そしてソフトクリームをトッピングした『丸亀うどーなつ ぜんざいソフト』
『丸亀うどーなつ ソフト』 250円(税込)
(うどーなつ2個、ソフトクリーム、お好きなソース1個)
うどーなつとソフトクリーム、選べるソースでシンプルに楽しむ『丸亀うどーなつ ソフト』もご用意しています。
※5種類のソース(チョコ、マンゴー、パッションフルーツ、いちご、抹茶)の中からお好きな1種類をお選びいただけます。
うどん30%使用で唯一無二のもちもち食感!「丸亀うどーなつ きび糖味」の実食レポ
さとうきびのまろやかな甘さが特長の定番フレーバーです。
そのまま持ち帰り、全体にきび糖がまわった状態でお皿に出してみました。全部で5個入りで1個あたり60円。サイズは大小ありで手作り感がありますよ。
食べてみると表面はサクサク、なかの生地はきめ細かくむっちりもちもち食感。
一般的なドーナツだとふわふわ感が強いですが、こちらは原材料にうどんを30%使用しているため、もちもち感が強めでまさしく新食感です。おいしい…!
また、大さじ1杯入れた「きび糖パウダー」は、はじめ多いかなと思いましたが、全体にたっぷりとまとわりちょうどよい甘さ加減。ツンとした甘さがなく食べやすいです。
完全にそれぞれの好みですが、一般的な甘さをお求めならパウダー量は大さじ1杯でよいかと思います。
いちごの甘酸っぱさがたまらない!『丸亀うどーなつ いちごみるく味』の実食レポ
2025年4月15日から期間限定で登場している、いちごみるく味のパウダーとディップソースで楽しむうどーなつです。
ちなみにディップソースは要冷蔵ですのでご確認ください。
こちらも大小5個入りですがディップソースがついているためなのか、他3種のフレーバーよりも50円ほどお高めとなっています。
まずは、いちごパウダーのみで味わってみると、いちごの甘酸っぱさが際立ち思ったよりもさっぱり。シンプルな味を好む場合はこのままでも十分かと思います。うどーなつのもちもちサクサク食感といちごの風味が相性Good。
続いてディップソースを付けてみると、パウダーのみよりもさらにいちごの風味や甘酸っぱさが強調されていちご好きにはたまりません。ディップソースはホイップクリームに似たテクスチャー。
1度でたっぷりとつくくらいもったりしていてよりスイーツ感が増します。ただ、ミルキーさはやや弱めな印象を受けますね。※あくまで個人の感想です。
ちなみに、SNS(X)では「いちごみるく味の甘酸っぱいディップソースはたっぷり付けても重くなくて美味しかった」「うどーなついちごみるく味が想像以上に美味しかった」と高評価。
スイーツ好きな筆者としては、いちごディップソースをたっぷりつけるのが断然おすすめです。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
愛知
-
『オモウマい店』で話題!【愛知県津島市】300円らーめんが味わえる「森田屋」へ行ってきました2025/05/10
-
マツコさんも『知らない世界』で大絶賛!【名古屋の土産6選】地元民が厳選「自分用にも絶対買う!」2025/05/01
-
【愛知県民が猛烈におすすめ】スーパーで買えるお土産「マツコの知らない世界」でも登場したアレも!喜ばれる5選2024/09/13
-
1度食べたらトリコに!【名古屋民が手放せない】地元密着型"王道"ソース「県外の人にも毎回大好評!」2選2025/05/02
-
これは行って大正解!【ブラックサンダー】工場直営店「え、"あのご当地限定"が勢揃い!?」即買い5選2024/04/24
-
地元民もまだ知らない!?【名古屋駅】来たらコレ買って!在住30年以上のパンマニアが激推し「ご当地系」3選2024/10/25
-
『オモウマい店』愛知県ロケ地巡り!【ブルーラグーンレストラン】名物メニュー「3D鳥から」がスゴかった2025/05/08
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日