ダイソーの「ログスタンプ」が便利すぎた!忙しいママの「手帳管理が劇的に変わる」アイテム3選
- 2025年05月29日公開

家族のタスクで毎日てんてこ舞いな、ヨムーノライターのkaoruです。
家事に加えて子どもや自分の予定管理など、やることが多すぎて大事な用事を見落としてしまったことがある筆者。
そんな激務の私を助けてくれるアイテムを、ダイソーで見つけたのでご紹介します。
発売直後から話題!「ログスタンプ」
ダイソーから発売になったログスタンプは、手帳やメモをかわいくデコレーションできるスタンプ。
SNSでは話題になっていて、私も店舗で3種類をゲットしましたよ。
それぞれ順番に見ていきましょう。
忘れないうちにサッとメモできる「電話」
- 商品名:ログスタンプ(電話)
- 価格:110円(税込)
電話スタンプは、日付や時間、連絡先など大事な情報をサッとメモできる仕様。電話の内容を可愛く分かりやすく記録でき、後から見返しても分かりやすいのが良いですよね。
電話のコードで縁取られたデザインは、遊び心もありオシャレ。伝言の内容や相手の名前をメモしておけば、さっきの電話は誰からだっけ?なんてド忘れも回避できますよ。
予定を可愛く整理できる「カレンダータイプ」
- 商品名:ログスタンプ(カレンダー、ナンバー)
- 価格:110円(税込)
子どもの学校行事や習い事、病院の予約など、家族の予定はたくさんあって管理も大変ですよね。手帳に書き込んでも、なんだかゴチャゴチャして分かりにくい……。
そんな時に役立つのが、カレンダーのログスタンプ。用事のある日をカラフルなペンで装飾して目立たせれば、手帳が見やすく可愛く大変身しますよ。
仕事の締め切りや会議の予定などをマークして、議題や持ち物を記入するなどアレンジは無限大。1つ持っていると重宝すること間違いなし。
(余談)ダイソー公式サイトにまだ在庫があるのですが、メルカリではなぜか3倍の値段で売られていました......。
買い物リストや持ち物チェック、仕事の書類整理にも使える「タグ」
- 商品名:ログスタンプ(タグ)
- 価格:110円(税込)
買い物リストを作ったり子どもの持ち物チェックなど、細かいタスクが多いのはママの日常。そんな時に役立つのが「タグスタンプ」。
タグの形にメモを書き込めるため、購入品や持ち物を可愛く管理できて良いんです。
また、学校からのプリントや仕事の書類を分類するのにも便利!重要書類などタグを使って見出しを書いておけば、一目で分かって整理整頓もラク。
インクパッドがいらない!浸透印タイプ
このスタンプのすごいところは、インクパッドが内蔵されているところ。インクパッドを別で準備する必要がないので、コスパもタイパも良いんです。
忙しい時でも、サッと取り出して使えるのは本当に助かっていて、ズボラな私でも使いやすいので気に入っています。
角や中央をしっかり押さえるなどコツがいりますが、プチプラとは思えないほどキレイに発色するインクはクオリティ高めで大満足。
ブラックカラーのみで色違いもあると良いなと思いましたが、カラーペンを使ってオリジナル感が出せるので、アレンジし放題なのは文具好きの私の心をくすぐりました。
手帳に使う前に確認して
ポンと押すだけでオシャレになるスタンプですが、ここで1つ注意。
手帳の紙質によっては裏面に染みてしまうことがあるので、試し押しで裏移り具合を確認してから使うようにしましょう。
もし染みる場合は、ふせんやマスキングテープなどに押したものを貼り付けるなどすれば、にじみを気にせずに使えるのでオススメです。
・リアル友人にオススメできるか度
★★★★☆
理由:手帳やメモが可愛くなって、予定管理も楽しくなります。これを使えば大事な予定を忘れる心配もなし!
予定管理にオススメ
ダイソーのログスタンプは、手帳やメモが可愛くなるだけでなく、家族のスケジュール管理や細かいタスク管理などの効率化に役立つ便利な商品。
手帳やメモをスタイリッシュに仕上げてくれるので、是非使ってみてくださいね。

沖縄の離島で夫と2人の娘+にゃんこ3匹(本当は犬派)と暮らすアラフィフ専業主婦!ズボラでめんどくさがり屋でもマイホーム暮らしを快適空間にすべく、無印良品や100円ショップで便利・可愛い商品をパトロール!家に無印&100均商品が溢れるマニア。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ダイソー
-
ダイソーさん神すぎ…!話題の100均「ハトメパンチ」を使ってみた!2025/07/30
-
【2025年3月】ダイソーおすすめ人気商品104選!今買うべき100均収納・ガジェット・コスメ・神グッズまとめ2025/03/04
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
収納プロがダイソー「スチールラック」でプチDIY!おしゃれ活用法も2023/02/10
-
もう「床にバラバラ…」やめられる!次に【ダイソー】行ったらコレ買って!「あって良かった」便利系2選2025/08/25
-
ダイソー「過炭酸ナトリウム」で究極ほったら家事!頑固なカビも茶渋もラクピカ2023/06/27
-
100均グッズだけでイヤリング!ハンドメイド経験ゼロでもできる作り方2022/10/25
-
すすすすごい!こんなのあった【ダイソー】「アームポーチ」意外な活躍っぷりに感動!コスパ最強ポーチ2023/03/10
-
え、そんな長いものも入るの!?【ダイソー】ウソみたいに伸び〜る!噂の「筒収納」試してみた2021/05/17
-
ダイソー食洗器用小物カゴで「節約・時短」効果大!朝の家事ストレスなし2023/06/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日