キャリーケース持ってる民→【無印】に浮気する!?"電車でコロコロ転がる問題"解決!『他店では3万超える』
- 2025年05月24日公開

こんにちは、世界26カ国を旅してきた、ヨムーノライターのKanakoです。
旅行が大好きで大型スーツケースの出番は年に3回以上。スーツケースにはとことんこだわりたい筆者が、約3ヶ月も悩みに悩んで購入したのが、無印良品のものでした。
実は無印良品のスーツケースは、愛用するCAさんが多いことでも話題になり、使いやすさや耐久性、機能性が注目されています。
実際に旅行に持っていき、人気の秘密に迫ります!
多くの方に支持されている無印良品のスーツケース
- 商品名:バーを自由に調節できる ハードキャリーケース(75L)
- 価格:27,900円(税込)
- サイズ(縦×横×マチ):約71.5×46×26cm
- 重量(梱包材含む):約4.6kg
- カラーバリエーション:オフ白、グレー、黒、ベージュ、カーキ
SNSはもちろん、空港でも愛用者の姿をよく見る商品。荷物が流れてくるターンテーブル前にいると、短時間で全く同じものを複数見かけることがあるくらいです。
見た目はシンプルなジッパータイプのスーツケースで、誰でも持ちやすいデザイン。カラーバリエーションが豊富なので、自分好みのものに出会えます。
155cmの女性が持った時のサイズ感は、画像のような感じです。スーツケースは、ちょうど股下あたりまで来ます。
一般的な大型スーツケースよりもひとまわり小さく、小柄な女性が使っても持ち運びやすいのがポイント。
少し小さめサイズなので、駅の階段や車への積み込みなど持ち上げるシーンでも、扱いやすいです。
筆者の身長は150cmのため、これ以上大きなサイズだと階段の上り下りでスーツケースをうまく持ち上げられず、ゴンゴンとぶつけてしまいます。
体への負担も多いので、このサイズ感はありがたい限り。
また、かなり詰め込んでも多くの航空会社が重量制限としている23kgを超過しないため、荷物の重量を過度に気にしなくていいのも楽ちんです!
開けてみると内装は至ってシンプル。片面にポケットが2つあるだけで、一般的なスーツケースと大きな違いは見受けられませんでした。
細かいところまで配慮された機能性
鍵もしっかりついていて、鍵穴部分をスライドすると開けられるタイプ。片手で簡単に施錠・解錠ができます。
キャリーバーの高さはなんと1cmきざみで調整が可能。自分の快適な高さに細かく合わせられるため、転がす時の快適さがグッと上がります。
また、キャリーバーの根元部分に注目してみると、何やらボタンが。これはスーツケースの車輪をロックしてくれるストッパー機能です。
ボタンをカチッと押し込むと、電車の揺れでスーツケースがコロコロ転がっていってしまいません。驚くくらいピタッと止まるので安心できます。
他にも、走行音が静かなキャスターや、防犯性の高い二重ファスナーなど細かなところへの気遣いがたっぷり!痒いところにしっかり手が届いている商品です。
国内旅行で使ってみた!
3泊4日分の荷物をパッキングしてみると、まだかなりのスペースがあります。決して荷物が少ないタイプではない筆者ですが、1週間分の荷物は余裕で入りそう。
実際に旅行で使ってみると、タイヤのなめらかさと、ストッパー機能に驚きました!
荷物をいっぱい入れた状態でも走行音が静かで、片手で楽に転がせます。さらに、ストッパー機能があることで、常にスーツケースを持っておかなくていいのも便利。
駐車場で荷物を積み込むために、ちょっとスーツケースから手を離したい時もストッパー機能を使うことで、ドキドキせずに他のことができました。
唯一少し気になったのが、水濡れした時にできる水垢。
布で拭き取ると簡単に落とせるため、大きな問題ではないのですが、黒い部分にポツポツとできるため、ふとした瞬間に気になります。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:愛用者が多いことに納得の商品。あまりにも使い心地が良く、他のサイズも揃えたくなりました!
旅行に行くのがもっと楽しみになりそう!
使いやすさや耐久性、機能性の全ての項目で不満ゼロ。こんなにも快適なスーツケースを3万円以下で手に入れられるのは嬉しいですね。
スーツケースの購入を迷っている方は、ぜひ無印良品の商品をチェックしてみてください。

世界中でグルメハンターをしています。国内外を旅しながら、新しい世界や人々との出会いを楽しむwebライター。そんな私がおうちでも大満足できるごはんたちをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品 スーツケース
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日