“平日でも満車”の人気っぷり!【青森県・道の駅】「地元民でも驚く種類」りんご直売所〜蕎麦屋まで“幸せのぎゅうぎゅう”スポット
- 2025年05月02日公開

こんにちは!青森県生まれ青森県育ち、ヨムーノ公認ご当地アンバサダーのlovekuma_emilyです。
青森県は車社会。大人になると一緒に暮らす家族それぞれが車を所有し、出かけるのも基本車という人が多いです。
もちろん私もいつも車で移動し、お出かけは「道の駅」巡りが大好き。今回ご紹介するのは青森市中心街から車で30分程で到着する、地元民の筆者のお気に入り「道の駅なみおか アップルヒル」です。
ぜひ最後までご覧ください!
平日でも混み混み!「道の駅なみおか アップルヒル」
アップルヒルとは青森県青森市浪岡にある道の駅。
青森県の地図を見てわかるように、海から離れた内陸部で、青森市から弘前(ひろさき)市へ向かう国道7号線の山の中にあります。
【 車でのアクセス 】
- 青森空港から約15分
- 浪岡I.Cから約5分
- JR浪岡駅から約5分
- JR青森駅から約40分
- JR弘前駅から約30分
- JR五所川原駅から約30分
※交通状況により所要時間は変動いたします。
東北自動車道を浪岡ICで降り、国道7号浪岡バイパスに入ると、右手にモニュメントが見えてきます。
弘前市内から来る場合は、国道7号を北上して浪岡バイパスへ入ると左側にあります。
アップルヒルの裏側の丘から全体を眺めることが出来ます。
平日でも駐車場は満車で、画像の左側の奥にも駐車場がありますがこの日は日曜日。
奥の駐車場も満杯でしばらく待ってからやっと停めることが出来ました。
2025年で28周年となるアプルヒルは「青森のお土産が全て揃ってるのでは?」と思うほど、このりんごの入口のお店の中に“ぎゅうぎゅう”に商品が揃っています。
りんごジュースてこんなにあるの!?
りんごジュースだけでこの種類。青森県民の私でさえ驚く種類です。何個か飲み比べするのも楽しいですよ。
青森県民の冷蔵庫に必ずある「源たれ」も
こちら「スタミナ源たれ」コーナー。私は高校生まで焼肉のタレは「スタミナ源たれ」以外存在しないと思っていたほど、青森県民の体に染みついた焼肉のタレです。
青森県外で暮らす皆さん。お住まいの地域で青森県民に出会ったらまず聞いてみてください。
「スタミナ源たれを知っているか?」と……。絶対に知らない人いません(そして話が盛り上がること間違いなし!)。
カップラーメン好き青森県民!地元カップラーメンも豊富
カップラーメンが大好きな私。もちろんどのカップラーメンも食べたことがあります。この中でも私は味噌カレーミルクラーメンが好きです。
アップルヒルの人気商品は!?
お土産コーナーを見ているとやはり多いりんご関連商品。
ボリュームがあって食べたい!と目を引いた「アップルクーヘン」はアップルヒルの人気商品第2位。
「へぇ〜これが第2位かぁ。1位はどれだろ?」
と店内をぐるぐる。するとありました!アップルヒル人気商品第1位は……
青森県民誰もが一度は食べたことがあるであろう「りんごスティック」。以前記事にしたこともある定番のお土産品です。やはりりんごスティックだったかと感心しながら写真を撮りました。
なぜか「こんにゃく好き」青森県ご当地食べ歩きフードも
ドライブの休憩所などに串に刺した焼き餅など販売しているのを県外に出ると見かけますが、青森ではつゆで煮込んだこんにゃくが販売されていることが多いんです。
- 商品名:こんにゃくおでん
- 1本110円(税込)
こんにゃくはセルフで容器に入れ、特製甘味噌と生姜味噌どちらかをこんにゃくにかけてレジまで持って行きます。私は生姜味噌にしましたよ。
青森市ではおでんを食べるときに生姜味噌をかけて食べる文化があるので、生姜味噌が置いてあるとたっぷりかけちゃいます。
関連記事:「ホタテの卵」に「生姜味噌」!?【豪雪・青森おでん】「個性が強すぎる件」一度は食べたい“至福の味”体ポカポカ〜
蕎麦屋、浅草焼き、りんご直売所、八百屋、魚屋まで!?
アップルヒルの敷地内にはお蕎麦屋さんがあります。
すぐにお蕎麦を提供してくれるので、平日でもいつも満席。気軽に立ち食いできる席とテーブル席両方あるので回転率も早く、少し待つだけで座ることが出来ますよ。
浅草焼きも大人気。青森市民何故か浅草焼きが大好きでお店があるととりあえず買うという人が多いと思います。
浅草焼きの並びは【こみせ横丁】という名で八百屋、魚屋、煎餅屋、りんご直売所などがありお客さんで溢れていました。
子供用大型遊具もあり!前世代楽しめる「道の駅なみおか アップルヒル」
道の駅の裏側は丘になっていて子供用大型遊具があります。整備された野原が広がっているのでワンちゃん連れの方々も沢山いらっしゃいました。
4月末はアップルヒルの周りの桜も咲くので美しい風景を楽しむことが出来ますよ。
また、アップルヒルの周りはりんご畑もたくさんあり、5月に入ると白い可愛らしいりんごの花が満開になります。
青森にいらした際にはぜひ「道の駅なみおか アップルヒル」にお立ち寄りくださいね。最後までご覧いただきありがとうございました!
※許可を得て画像を掲載しております。
※本記事の情報は2025年5月記事公開当時のもので、変更となる場合があります。

ヨムーノライターで木工作家の活動をしながらや100円ショップのオススメアイテムもご紹介しています。また地元青森県のご当地情報や、かなりマニアックな全国的ではない青森の魅力もご紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
青森
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日