お願い販売終了しないで(涙)【シャトレーゼ】「129円和スイーツのコスパ」「冷凍庫に常備中」大注目BEST3

  • 2025年04月13日公開

こんにちは、シャトレーゼマニアでヨムーノライターの木南きなこです。

食品の値上げが続くなかでもコスパよくスイーツが手に取れるシャトレーゼ。節約のためにおやつをガマンしたくない人にとっての強い味方ですよね。

そこで今回は、筆者がシャトレーゼで鬼リピ中のスイーツを3品ご紹介します。

※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

【シャトレーゼ】たった64円のスナック菓子「カリッと旨じゃが コンソメ味」


  • 商品名:カリッと旨じゃが コンソメ味
  • 価格:64円(税込)
  • カロリー:1袋あたり137kcal

シャトレーゼには揚げ餅やあられ、せんべいなども販売されていますが、2025年2月28日に初登場したのがじゃがいもを使ったスナック菓子です。

スーパーやコンビニのスナック菓子類も軒並み値上げされているなか、1袋64円で手に取れるなんてありがたいですよね。 この価格なら子どもに「2袋買ってもいいよ」と言ってあげられそうです。

1袋にはちょうど1人分くらいの量が入っていて、太さ的にはスナック菓子の「じゃがりこ」と同じくらいのサイズ感です。 食感もザクザクと固めで歯ごたえがよく、コンソメ味と後味に残るポテトの風味で一度食べたら手が止まりません。

【シャトレーゼ】人気のどらやきじゃないほう「北海道生どら」


  • 商品名:北海道生どら
  • 価格:129円(税込)
  • カロリー:1個あたり209kcal

以前より販売されていた「純生クリームどら焼き」を、商品名とパッケージを変更しリニューアル。2024年3月30日に「北海道生どら」として登場した、要冷蔵の生どら焼きです。

シャトレーゼのどら焼きは数種類あり、そのなかでも「北海道産バターどらやき」が人気商品です。けれども生クリーム好きな筆者にとっては「北海道生どら」がダントツに好みでいつも手に取ります(笑)

ふくっくらとしたどら焼き皮はくちどけがよく、生クリームはコクがあり濃厚。乳脂肪分の高い生クリームで激うまです。

さらに、シャトレーゼ自慢の粒あんは小豆のつぶが残る上品な甘さ。生クリームとつぶあんのどちらも主張しすぎずとてもバランスがいいんです。

1つ食べ終わると、すぐにもう1個食べたくなってしまいダイエット中にはキケンですが超おすすめです。

【シャトレーゼ】冷凍庫にストック必須「果実食感バー シャインマスカット」


  • 商品名:果実食感バー シャインマスカット
  • 価格:1本81円(税込)
  • カロリー:1本あたり82kcal

国産のシャインマスカットを使用した、まるで果実そのもののような食感のアイスバーです。

実はこの商品、わが家の大学生息子も大好物で毎回買ってきて~とリクエストされます。筆者もかなり好きなので冷凍庫にストック必須品です(笑)

なんといっても、シャインマスカットの甘くてジューシーな果汁をそのまま味わっているような感覚がたまらないんです。

ちなみにコンビニのセブン-イレブンにも「まるでシリーズ」といって、似たようなマスカットアイスバーがありますが、過去商品を調べてみると価格は140円以上。 シャトレーゼなら1本税込81円とワンコインでおつりがくるので、まとめ買いしちゃいます。


・リアル友人におすすめできるか度

★★★★★

理由:今回ピックアップした3品は、どれもいい意味で価格に反したおいしさです。シャトレーゼでどれを買うか迷ったときにチョイスしてみてください。


鬼リピするから販売終了しないで~!

物価高で疲弊しているなか、筆者の心のオアシスになっているのがシャトレーゼのスイーツたちです。 鬼リピしているので販売終了しないでください…!と切に願いうばかり(笑) みなさんもシャトレーゼでお気に入りのスイーツを見つけてくださいね。

この記事を書いた人
スイーツをこよなく愛するグルメライター
木南きなこ

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。

業務スーパー シャトレーゼ スイーツ ドン・キホーテ コンビニ

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
シャトレーゼ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ