地元民「…う、美味ぁ〜!これ目当てに通いたい!」【山梨の最新・ご当地グルメ】“海なし県”の意外な絶品丼
- 2025年03月28日更新

こんにちは!山梨県のヨムーノ公認ご当地アンバサダーのMomokaです。
2025年3月は、ヨムーノ公認ご当地アンバサダーが、各地域ならではの『ご当地丼』をリレー形式でお届けします。
山梨県在住の私が紹介するのは、山梨県西桂町の「富士頂純サーモン丼」です。
海なし県の山梨で食べられる「絶品サーモン丼」
今回ご紹介するのは、山梨県西桂町「三つ峠グリーンセンター」で食べることができる、「富士頂純サーモン丼」です。
海がない山梨県ではありますが、実はいま、サーモンの養殖に力を入れているんですよ!
富士の天然水で育った「富士頂純サーモン」
「富士頂純サーモン」は、閉鎖型循環式陸上養殖という方法で育てられています。富士山が育んだ天然水のみを使用し、完全無投薬で養殖されるこだわりのサーモンです。
このサーモンは、西桂町にある「富士・桂川ファクトリー」で生産され、現在食事メニューとして提供されているのは「三つ峠グリーンセンター」のみ!
また、切り身などはふるさと納税の返礼品にもなっているため、今後ますます人気が高まること間違いなし!今、注目のサーモンなんです。
気になるお味は?
このサーモンの特徴は、しっかりとした脂の旨味。クセがなく、身も柔らかいので、とても食べやすいです。
また、完全養殖だからこその安心・安全も大きな魅力。小さなお子さんからお年寄りまで、幅広い世代が楽しめる味わいです。
「海のない山梨で食べるサーモン丼ってどうなの?」と思うかもしれませんが、新鮮で、とにかく美味しいんです!
「三つ峠グリーンセンター」だからこその魅力
もうひとつのおすすめポイントは、「三つ峠グリーンセンター」が温泉・道場・バーベキュー場・テニスコート・フットサル施設などを備えた総合施設であること!
身体を動かした後や、温泉の後にこの湧水で育ったサーモンをぜひ食べてみてほしいです。
地元のクラフトビールと一緒に味わうのもおすすめですよ。何度も訪れたくなるスポットです。
富士の天然水で育った山梨のサーモンを召し上がれ!
豊かな自然に包まれた山梨県西桂町。澄んだ空気と富士山の天然水で育った絶品サーモン丼に、あなたもきっと虜になるはず!
都会の喧騒を離れ、心と体、そしてお腹も満たされる癒しの旅へ出かけてみませんか?
山梨に来たらぜひ立ち寄ってみてくださいね!
◆三つ峠グリーンセンター
〒403-0021 山梨県南都留郡西桂町下暮地1900
三つ峠グリーンセンター公式ページ
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

山梨県のグルメ・観光・イベント情報を中心に発信する「山梨県特化型インフルエンサー」として活動しています。つねに県内のあちこちを飛び回り、地元ならではのトレンドを発信!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
山梨
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日